特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
3387位 セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ 6 特許件数上昇 2840位 7 8(2222位)
3387位 宮地エンジニアリング株式会社 6 特許件数下降 12881位 1 5(3150位)
3387位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 6 特許件数上昇 2007位 11 11(1763位)
3387位 田中 成典 6 特許件数下降 5574位 3 7(2447位)
3387位 ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド 6 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
3387位 学校法人関西医科大学 6 特許件数上昇 1583位 15 5(3150位)
3387位 国立大学法人滋賀医科大学 6 特許件数上昇 2162位 10 9(2054位)
3387位 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 6 特許件数上昇 2007位 11 8(2222位)
3387位 株式会社ファーマフーズ 6 特許件数下降 3677位 5 5(3150位)
3387位 株式会社医療情報技術研究所 6 特許件数上昇 2350位 9 8(2222位)
3387位 福田金属箔粉工業株式会社 6 特許件数下降 4398位 4 3(4630位)
3387位 アイデックス ラボラトリーズ インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2350位 9 4(3719位)
3387位 深▲セン▼市韶音科技有限公司 6 特許件数下降 4398位 4 2(6243位)
3387位 国立大学法人 琉球大学 6 特許件数下降 3677位 5 5(3150位)
3387位 株式会社国元商会 6 特許件数上昇 3208位 6 5(3150位)
3387位 山下ゴム株式会社 6 特許件数下降 7646位 2 3(4630位)
3387位 株式会社TANAーX 6 特許件数上昇 2561位 8 4(3719位)
3387位 インターマン株式会社 6 特許件数下降 5574位 3 2(6243位)
3387位 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 6 特許件数上昇 2561位 8 13(1537位)
3387位 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 6 特許件数下降 4398位 4 4(3719位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
3719位 株式会社ロジック 4 特許件数上昇 2874位 5 11(2007位)
3719位 グローバル・ライフ・サイエンシズ・ソリューションズ・オペレーションズ・ユーケー・リミテッド 4 特許件数上昇 3400位 4 3(6022位)
3719位 アイテッド インコーポレイテッド 4 - 0 0(37581位)
3719位 株式会社RevComm 4 - 0 1(14391位)
3719位 アイ4エフ・ライセンシング・エヌヴィ 4 特許件数下降 5804位 2 11(2007位)
3719位 シーディージーエム グラス カンパニー リミテッド 4 - 0 5(3931位)
3719位 株式会社堤水素研究所 4 特許件数上昇 3400位 4 5(3931位)
3719位 サフラン キャビン インコーポレイティド 4 特許件数下降 5804位 2 1(14391位)
3719位 シャンハイ ダブリュディー ファーマシューティカル カンパニー,リミティド 4 - 0 2(8370位)
3719位 ハンヴォン ユージー テクノロジー カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
3719位 セロニス エスイー 4 - 0 0(37581位)
3719位 アナウト株式会社 4 特許件数下降 5804位 2 1(14391位)
3719位 ベアー ロボティックス,インコーポレイテッド 4 特許件数下降 9350位 1 5(3931位)
3719位 double jump.tokyo株式会社 4 - 0 1(14391位)
3719位 ハーグ―ストレイト アーゲー 4 - 0 1(14391位)
3719位 アボット・ダイアグノスティックス・スカボロー・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 9350位 1 3(6022位)
3719位 エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社 4 特許件数下降 4240位 3 6(3387位)
3719位 株式会社FRENDIX JAPAN 4 特許件数下降 9350位 1 5(3931位)
3719位 ベイジン センスタイム テクノロジー デベロップメント カンパニー リミテッド 4 - 0 3(6022位)
3719位 深▲セン▼通鋭微電子技術有限公司 4 特許件数下降 5804位 2 1(14391位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟