特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
3931位 富士化学工業株式会社 5 特許件数下降 7646位 2 3(4630位)
3931位 アーファオエル・リスト・ゲーエムベーハー 5 特許件数上昇 2350位 9 8(2222位)
3931位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シアンティフィク 5 特許件数下降 4398位 4 9(2054位)
3931位 株式会社ニックス 5 特許件数上昇 2840位 7 2(6243位)
3931位 日本端子株式会社 5 特許件数上昇 2840位 7 4(3719位)
3931位 ティーピーケイ タッチ ソリューションズ(シアメン)インコーポレーテッド 5 特許件数下降 5574位 3 3(4630位)
3931位 國立成功大學 5 特許件数下降 7646位 2 5(3150位)
3931位 日本技術貿易株式会社 5 特許件数下降 7646位 2 4(3719位)
3931位 株式会社ライテク 5 - 0 0(27906位)
3931位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シアンティフィク 5 特許件数上昇 3677位 5 7(2447位)
3931位 テクニシェ ユニバーシタット ミュンヘン 5 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
3931位 チソット・エス アー 5 特許件数上昇 3208位 6 8(2222位)
3931位 丸金印刷株式会社 5 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
3931位 日本乳化剤株式会社 5 特許件数上昇 3208位 6 4(3719位)
3931位 株式会社昭和コーポレーション 5 特許件数下降 5574位 3 4(3719位)
3931位 日本エアーテック株式会社 5 特許件数上昇 3208位 6 6(2778位)
3931位 株式会社エヌケービー 5 特許件数下降 12881位 1 3(4630位)
3931位 株式会社ルイファン・ジャパン 5 特許件数下降 12881位 1 1(10281位)
3931位 株式会社芝浦電子 5 特許件数上昇 2162位 10 11(1763位)
3931位 キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド 5 特許件数下降 12881位 1 1(10281位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1763位 プレス工業株式会社 11 特許件数下降 2213位 7 14(1629位)
1763位 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 11 特許件数下降 2016位 8 16(1474位)
1763位 国立大学法人東京海洋大学 11 特許件数上昇 1236位 15 11(2007位)
1763位 JCRファーマ株式会社 11 特許件数下降 3400位 4 11(2007位)
1763位 ピルキントン グループ リミテッド 11 特許件数上昇 1703位 10 13(1746位)
1763位 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3400位 4 7(2992位)
1763位 JFEミネラル株式会社 11 特許件数下降 2213位 7 6(3387位)
1763位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 11 特許件数上昇 1299位 14 6(3387位)
1763位 東洋スチレン株式会社 11 特許件数下降 2482位 6 4(4725位)
1763位 ▲き▼邦科技股▲分▼有限公司 11 特許件数下降 3400位 4 13(1746位)
1763位 持田製薬株式会社 11 特許件数下降 2482位 6 11(2007位)
1763位 株式会社芝浦電子 11 特許件数下降 2213位 7 5(3931位)
1763位 プーマ エス イー 11 特許件数下降 2213位 7 13(1746位)
1763位 マグネデザイン株式会社 11 特許件数下降 2482位 6 4(4725位)
1763位 ランディス・ギア イノベーションズ インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3400位 4 40(709位)
1763位 優鋼機械股▲ふん▼有限公司 11 特許件数下降 5804位 2 8(2638位)
1763位 ベクトン ディキンソン アンド カンパニー リミテッド 11 特許件数上昇 1299位 14 7(2992位)
1763位 エスアールジータカミヤ株式会社 11 特許件数下降 2874位 5 5(3931位)
1763位 PSジャパン株式会社 11 特許件数上昇 1092位 18 21(1164位)
1763位 株式会社JOLED 11 特許件数上昇 475位 51 30(877位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング