特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
521位 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 61 特許件数下降 757位 39 33(747位)
521位 株式会社ファンケル 61 特許件数下降 626位 50 50(543位)
521位 ファイザー・インク 61 特許件数上昇 446位 77 41(623位)
521位 株式会社ミヤワキ 61 特許件数下降 2561位 8 1(10281位)
525位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 60 特許件数下降 716位 42 33(747位)
525位 TOWA株式会社 60 特許件数下降 840位 34 41(623位)
525位 ショット アクチエンゲゼルシャフト 60 特許件数上昇 433位 80 25(903位)
525位 国立大学法人広島大学 60 特許件数上昇 409位 85 42(610位)
525位 サカタインクス株式会社 60 特許件数下降 575位 55 72(406位)
525位 三菱電機エンジニアリング株式会社 60 特許件数上昇 514位 64 30(805位)
525位 浙江大学 60 特許件数下降 526位 63 53(512位)
532位 株式会社北電子 59 特許件数上昇 442位 78 96(312位)
532位 宇部興産機械株式会社 59 特許件数下降 643位 48 44(590位)
532位 国立大学法人北海道大学 59 特許件数上昇 377位 94 63(457位)
532位 JFE建材株式会社 59 特許件数下降 555位 58 55(502位)
532位 サクサ株式会社 59 特許件数上昇 493位 68 40(634位)
532位 セメス カンパニー,リミテッド 59 特許件数下降 948位 29 3(4630位)
532位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 59 特許件数下降 672位 45 42(610位)
539位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 58 特許件数上昇 386位 92 14(1445位)
539位 ニチコン株式会社 58 特許件数上昇 514位 64 50(543位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1288位 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 16 特許件数下降 1299位 14 19(1269位)
1288位 昭和電線ケーブルシステム株式会社 16 特許件数上昇 1130位 17 5(3931位)
1288位 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 16 特許件数上昇 637位 35 5(3931位)
1288位 株式会社Mizkan Holdings 16 特許件数上昇 1037位 19 11(2007位)
1288位 東芝ホームテクノ株式会社 16 特許件数下降 2016位 8 24(1049位)
1288位 並木精密宝石株式会社 16 特許件数下降 1401位 13 8(2638位)
1288位 高周波熱錬株式会社 16 特許件数下降 1576位 11 19(1269位)
1288位 学校法人日本大学 16 特許件数上昇 1236位 15 18(1330位)
1288位 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 16 特許件数下降 1401位 13 11(2007位)
1288位 株式会社ホンダアクセス 16 特許件数上昇 1130位 17 12(1878位)
1288位 セルジーン コーポレイション 16 特許件数上昇 1236位 15 27(964位)
1288位 クボタシーアイ株式会社 16 特許件数上昇 1092位 18 16(1474位)
1288位 株式会社三社電機製作所 16 特許件数下降 1576位 11 19(1269位)
1288位 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 16 特許件数上昇 1130位 17 64(498位)
1288位 帝国通信工業株式会社 16 特許件数下降 2016位 8 10(2187位)
1288位 本多電子株式会社 16 特許件数下降 1475位 12 9(2387位)
1288位 DOWAメタルテック株式会社 16 特許件数上昇 862位 24 25(1024位)
1288位 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 16 特許件数下降 1299位 14 11(2007位)
1288位 東芝ITコントロールシステム株式会社 16 特許件数下降 2874位 5 9(2387位)
1288位 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司 16 特許件数上昇 1236位 15 24(1049位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング