特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > DOWAメタルテック株式会社 > 2022年 > 特許一覧

DOWAメタルテック株式会社

※ ログインすれば出願人(DOWAメタルテック株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第1024位 25件 上昇2021年:第1205位 21件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第1288位 16件 下降2021年:第862位 24件)

(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7195054 銅合金板材およびその製造方法 2022年12月23日
特許 7195201 めっき材およびその製造方法 2022年12月23日
特許 7187162 Snめっき材およびその製造方法 2022年12月12日
特許 7181768 高ヤング率Cu-Ni-Al系銅合金板材およびその製造方法並びに導電ばね部材 2022年12月 1日
特許 7165006 めっき装置およびそれを用いためっき方法 2022年11月 2日
特許 7157609 金属-セラミックス接合基板およびその製造方法 2022年10月20日
特許 7141864 電子部品搭載基板およびその製造方法 2022年 9月26日
特許 7130821 銀めっき材およびその製造方法 2022年 9月 5日
特許 7128009 Agめっき材およびその製造方法、並びに、接点または端子部品 2022年 8月30日
特許 7092524 銅合金板材およびその製造方法 2022年 6月28日
特許 7083662 めっき材 2022年 6月13日
特許 7083256 半導体モジュール及びその製造方法 2022年 6月10日
特許 7078456 低融点金属部付きヒューズエレメント材およびその製造方法 2022年 5月31日
特許 7062464 アルミニウム-セラミックス接合基板およびその製造方法 2022年 5月 6日
特許 7038879 Cu-Ti系銅合金板材、その製造方法、および通電部品 2022年 3月18日

17 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7195054 7195201 7187162 7181768 7165006 7157609 7141864 7130821 7128009 7092524 7083662 7083256 7078456 7062464 7038879

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DOWAメタルテック株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング