特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
6022位 オークランド ユニサービシズ リミテッド 3 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
6022位 ザ・キュレーターズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミズーリ 3 特許件数下降 7646位 2 0(27906位)
6022位 ペガサスミシン製造株式会社 3 特許件数下降 7646位 2 0(27906位)
6022位 アズマ工業株式会社 3 特許件数上昇 5574位 3 3(4630位)
6022位 株式会社プレックス 3 特許件数下降 7646位 2 11(1763位)
6022位 株式会社大木工藝 3 特許件数上昇 3208位 6 5(3150位)
6022位 マツ六株式会社 3 特許件数下降 12881位 1 8(2222位)
6022位 株式会社生産日本社 3 特許件数下降 7646位 2 6(2778位)
6022位 日本興業株式会社 3 特許件数上昇 5574位 3 1(10281位)
6022位 株式会社長谷川工業所 3 特許件数上昇 5574位 3 1(10281位)
6022位 DOWAサーモテック株式会社 3 特許件数上昇 5574位 3 5(3150位)
6022位 あおい精機株式会社 3 特許件数下降 7646位 2 0(27906位)
6022位 アサヒグループホールディングス株式会社 3 特許件数上昇 2162位 10 1(10281位)
6022位 株式会社ユニバンス 3 特許件数上昇 1760位 13 7(2447位)
6022位 株式会社日立公共システム 3 特許件数上昇 4398位 4 1(10281位)
6022位 ジョンソン マッセイ キャタリスツ (ジャーマニー) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 - 0 0(27906位)
6022位 ノベル バイオケア サーヴィシィズ アーゲー 3 特許件数下降 12881位 1 5(3150位)
6022位 日本ガスケット株式会社 3 特許件数下降 7646位 2 2(6243位)
6022位 株式会社アクシス 3 特許件数上昇 5574位 3 1(10281位)
6022位 山田化学工業株式会社 3 特許件数上昇 5574位 3 1(10281位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
2447位 公益財団法人がん研究会 7 特許件数上昇 2016位 8 8(2638位)
2447位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シアンティフィク 7 特許件数下降 5804位 2 5(3931位)
2447位 エースクラップ アーゲー 7 特許件数下降 3400位 4 2(8370位)
2447位 クミアイ化学工業株式会社 7 特許件数下降 2482位 6 3(6022位)
2447位 タカラスタンダード株式会社 7 特許件数上昇 2016位 8 1(14391位)
2447位 日本重化学工業株式会社 7 特許件数下降 5804位 2 7(2992位)
2447位 アドバンス電気工業株式会社 7 特許件数下降 5804位 2 11(2007位)
2447位 多木化学株式会社 7 特許件数上昇 2016位 8 4(4725位)
2447位 フランスベッド株式会社 7 特許件数上昇 1853位 9 6(3387位)
2447位 ニシム電子工業株式会社 7 特許件数下降 4240位 3 2(8370位)
2447位 ヱスビー食品株式会社 7 特許件数上昇 2016位 8 10(2187位)
2447位 株式会社西部技研 7 特許件数下降 9350位 1 2(8370位)
2447位 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーン 7 特許件数上昇 1853位 9 17(1399位)
2447位 エスピーティーエス テクノロジーズ リミティド 7 特許件数上昇 2213位 7 7(2992位)
2447位 株式会社ヴィーネックス 7 - 0 6(3387位)
2447位 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 2482位 6 4(4725位)
2447位 学校法人 工学院大学 7 特許件数下降 2482位 6 9(2387位)
2447位 ナノシス・インク. 7 特許件数下降 2874位 5 8(2638位)
2447位 マッケ・ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング 7 特許件数下降 2874位 5 4(4725位)
2447位 インサイテック・リミテッド 7 特許件数下降 9350位 1 12(1878位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング