特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1330位 株式会社トーモク 18 特許件数下降 1863位 12 15(1358位)
1330位 株式会社クオルテック 18 特許件数下降 1863位 12 3(4630位)
1330位 株式会社三五 18 特許件数上昇 948位 29 10(1898位)
1330位 福島工業株式会社 18 特許件数下降 1489位 16 19(1135位)
1330位 学校法人東海大学 18 特許件数上昇 1311位 19 10(1898位)
1330位 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 18 特許件数上昇 1125位 23 19(1135位)
1330位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 18 特許件数下降 1675位 14 13(1537位)
1330位 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 18 特許件数下降 2007位 11 16(1288位)
1330位 ミヨシ油脂株式会社 18 特許件数上昇 1060位 25 27(858位)
1330位 株式会社トランストロン 18 特許件数下降 2162位 10 8(2222位)
1330位 株式会社セフト研究所 18 特許件数上昇 1005位 27 9(2054位)
1330位 イエール ユニバーシティ 18 特許件数下降 1583位 15 4(3719位)
1330位 チルドレンズ メディカル センター コーポレーション 18 特許件数上昇 1035位 26 7(2447位)
1330位 ランダ コーポレイション リミテッド 18 特許件数下降 2007位 11 8(2222位)
1330位 コデクシス, インコーポレイテッド 18 特許件数下降 1760位 13 6(2778位)
1330位 ソレント・セラピューティクス・インコーポレイテッド 18 特許件数下降 2561位 8 5(3150位)
1330位 メダクタ・インターナショナル・ソシエテ・アノニム 18 特許件数下降 1760位 13 13(1537位)
1330位 物産フードサイエンス株式会社 18 特許件数下降 1489位 16 5(3150位)
1330位 シャークニンジャ オペレーティング エルエルシー 18 特許件数下降 1420位 17 11(1763位)
1330位 ライブパーソン, インコーポレイテッド 18 特許件数下降 4398位 4 4(3719位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1639位 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 12 特許件数下降 2874位 5 14(1629位)
1639位 フルタ電機株式会社 12 特許件数下降 1853位 9 7(2992位)
1639位 国立大学法人徳島大学 12 特許件数上昇 1299位 14 22(1130位)
1639位 株式会社ファルテック 12 特許件数上昇 1092位 18 24(1049位)
1639位 長野計器株式会社 12 特許件数下降 2213位 7 6(3387位)
1639位 池田食研株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 10(2187位)
1639位 株式会社加藤製作所 12 特許件数上昇 1236位 15 19(1269位)
1639位 サンパワー コーポレイション 12 特許件数上昇 1299位 14 1(14391位)
1639位 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 12 特許件数下降 2016位 8 30(877位)
1639位 日本パーカライジング株式会社 12 特許件数上昇 1037位 19 4(4725位)
1639位 北海道電力株式会社 12 特許件数下降 2016位 8 9(2387位)
1639位 ピジョン株式会社 12 特許件数下降 2213位 7 10(2187位)
1639位 株式会社ワコール 12 特許件数下降 2482位 6 5(3931位)
1639位 HOYA Technosurgical株式会社 12 特許件数下降 1853位 9 3(6022位)
1639位 国立大学法人 大分大学 12 特許件数下降 1703位 10 3(6022位)
1639位 株式会社アイホー 12 特許件数下降 1703位 10 10(2187位)
1639位 レイトラム,エル.エル.シー. 12 特許件数下降 2016位 8 10(2187位)
1639位 栄研化学株式会社 12 特許件数上昇 1475位 12 7(2992位)
1639位 日本酢ビ・ポバール株式会社 12 特許件数下降 4240位 3 5(3931位)
1639位 ユニマテック株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 6(3387位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング