特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
14391位 バイオデリバリー サイエンシズ インターナショナル,インコーポレーテッド 1 - 0 0(27906位)
14391位 ライプニッツ−インスティトゥート フィア ノイエ マテリアーリエン ゲマインニュッツィゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク 1 特許件数上昇 5574位 3 2(6243位)
14391位 ブライ・エアー・アジア・ピーヴイティー・リミテッド 1 - 0 0(27906位)
14391位 エフ・イ−・アイ・カンパニー 1 - 0 2(6243位)
14391位 アンスティテュ・パストゥール 1 特許件数上昇 4398位 4 2(6243位)
14391位 ウニヴェルズィテート バーゼル 1 - 0 1(10281位)
14391位 ヘクセル コンポジッツ、リミテッド 1 特許件数上昇 3208位 6 1(10281位)
14391位 オプテオン コーポレーション 1 - 0 1(10281位)
14391位 フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー 1 - 0 1(10281位)
14391位 公益財団法人東京都医学総合研究所 1 特許件数上昇 3677位 5 3(4630位)
14391位 株式会社丸辰 1 - 0 0(27906位)
14391位 株式会社ジャストコーポレーション 1 特許件数上昇 12881位 1 2(6243位)
14391位 株式会社井元製作所 1 - 0 0(27906位)
14391位 株式会社プロアシスト 1 - 0 1(10281位)
14391位 学校法人東京女子医科大学 1 特許件数上昇 3208位 6 2(6243位)
14391位 株式会社ニューテックジャパン 1 特許件数上昇 12881位 1 0(27906位)
14391位 マイクロストーン株式会社 1 - 0 1(10281位)
14391位 株式会社 ライジングサン 1 - 0 1(10281位)
14391位 テキサス スコティッシュ ライト ホスピタル フォー チルドレン 1 特許件数上昇 7646位 2 0(27906位)
14391位 大都販売株式会社 1 - 0 0(27906位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
2222位 ベイラー カレッジ オブ メディスン 8 特許件数下降 2874位 5 17(1399位)
2222位 前澤工業株式会社 8 特許件数上昇 1703位 10 4(4725位)
2222位 DOWAエコシステム株式会社 8 特許件数上昇 1299位 14 10(2187位)
2222位 クラレファスニング株式会社 8 特許件数下降 2482位 6 1(14391位)
2222位 日本エイアンドエル株式会社 8 特許件数上昇 2016位 8 15(1542位)
2222位 強化土エンジニヤリング株式会社 8 特許件数下降 2874位 5 6(3387位)
2222位 株式会社エスイー 8 特許件数下降 4240位 3 0(37581位)
2222位 大豊工業株式会社 8 特許件数上昇 959位 21 9(2387位)
2222位 八千代工業株式会社 8 特許件数上昇 2213位 7 1(14391位)
2222位 倉敷化工株式会社 8 特許件数上昇 1576位 11 4(4725位)
2222位 株式会社ニコン・エシロール 8 特許件数下降 5804位 2 3(6022位)
2222位 株式会社エー・アンド・デイ 8 特許件数上昇 1853位 9 3(6022位)
2222位 エッペンドルフ アクチェンゲゼルシャフト 8 特許件数下降 5804位 2 3(6022位)
2222位 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 8 特許件数上昇 2016位 8 15(1542位)
2222位 モンサント テクノロジー エルエルシー 8 特許件数上昇 1401位 13 23(1087位)
2222位 早川ゴム株式会社 8 特許件数下降 4240位 3 9(2387位)
2222位 協和発酵キリン株式会社 8 特許件数上昇 2213位 7 3(6022位)
2222位 日之出水道機器株式会社 8 特許件数下降 5804位 2 5(3931位)
2222位 国立大学法人秋田大学 8 特許件数上昇 1236位 15 17(1399位)
2222位 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 8 特許件数下降 5804位 2 0(37581位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング