ホーム > 特許ランキング > ベイラー カレッジ オブ メディスン > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ベイラー カレッジ オブ メディスン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1399位 17件
(2021年:第2007位 11件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2222位 8件
(2021年:第2874位 5件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7181282 | 急性及び慢性ミトコンドリア電子伝達系機能障害の治療法、及び同治療法に使用されるグラフェン材料 | 2022年11月30日 | |
特許 7171433 | HER-2発現固形腫瘍の処置のための組成物および方法 | 2022年11月15日 | |
特許 7107579 | 細胞治療のための構造的に活性なサイトカイン受容体 | 2022年 7月27日 | |
特許 7100361 | ポリアデニル化のアプタマー介在型調節を通じた哺乳類遺伝子発現の外因的制御 | 2022年 7月13日 | |
特許 7086375 | 生体内での存続性及び治療活性及びその増殖のためのNKT細胞サブセット | 2022年 6月20日 | |
特許 7074663 | グルタチオンレベルを改善するためのN-アセチルシステイン及びグリシンの補給の効果 | 2022年 5月24日 | |
特許 7053796 | オフザシェルフがん免疫療法のためのプラットフォームとしてのCD1D拘束性NKT細胞 | 2022年 4月12日 | |
特許 7029806 | ステロイド受容体コアクチベーターの小分子レギュレーター及びその使用方法 | 2022年 3月 4日 | |
特許 6999941 | 病原体からの免疫原性抗原同定および臨床的有効性との相関 | 2022年 2月10日 | |
特許 7002769 | ウイルス特異的T細胞の活性化および拡大のためのプラットフォーム | 2022年 2月 4日 | |
特許 7016113 | 骨形成不全症の処置方法 | 2022年 2月 4日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7181282 7171433 7107579 7100361 7086375 7074663 7053796 7029806 6999941 7002769 7016113
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ベイラー カレッジ オブ メディスンの知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング