特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1746位 フェイスブック,インク. 13 特許件数上昇 1583位 15 20(1089位)
1746位 株式会社石垣 13 特許件数上昇 1420位 17 15(1358位)
1746位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 13 特許件数上昇 1060位 25 15(1358位)
1746位 東京特殊電線株式会社 13 特許件数上昇 840位 34 12(1639位)
1746位 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 13 特許件数下降 2350位 9 4(3719位)
1746位 カイマブ・リミテッド 13 特許件数下降 5574位 3 6(2778位)
1746位 松谷化学工業株式会社 13 特許件数下降 2840位 7 9(2054位)
1746位 東レフィルム加工株式会社 13 特許件数上昇 1205位 21 13(1537位)
1746位 株式会社ブロードリーフ 13 特許件数下降 4398位 4 10(1898位)
1746位 藤倉ゴム工業株式会社 13 特許件数上昇 1060位 25 10(1898位)
1746位 アンデン株式会社 13 特許件数下降 1863位 12 8(2222位)
1746位 株式会社IHIインフラシステム 13 特許件数上昇 1675位 14 9(2054位)
1746位 エヌパット株式会社 13 特許件数下降 2350位 9 7(2447位)
1746位 タイガースポリマー株式会社 13 特許件数上昇 1311位 19 8(2222位)
1746位 三恵技研工業株式会社 13 特許件数上昇 1165位 22 15(1358位)
1746位 古河機械金属株式会社 13 特許件数上昇 1060位 25 30(805位)
1746位 株式会社吉田製作所 13 特許件数下降 1863位 12 26(882位)
1746位 ジック アーゲー 13 特許件数上昇 1205位 21 17(1232位)
1746位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 13 特許件数上昇 1259位 20 42(610位)
1746位 学校法人 中央大学 13 特許件数上昇 1165位 22 20(1089位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
675位 高砂熱学工業株式会社 37 特許件数下降 682位 32 27(964位)
675位 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 37 特許件数下降 994位 20 25(1024位)
675位 ビーエーエスエフ コーポレーション 37 特許件数上昇 621位 36 54(561位)
675位 株式会社タチエス 37 特許件数上昇 523位 45 27(964位)
675位 田中貴金属工業株式会社 37 特許件数下降 1180位 16 13(1746位)
675位 YKK株式会社 37 特許件数下降 761位 28 8(2638位)
675位 株式会社オプティム 37 特許件数下降 761位 28 30(877位)
675位 住友建機株式会社 37 特許件数上昇 590位 38 28(938位)
675位 ケイミュー株式会社 37 特許件数下降 761位 28 18(1330位)
675位 財團法人工業技術研究院 37 特許件数下降 959位 21 34(793位)
675位 フタバ産業株式会社 37 特許件数上昇 621位 36 52(581位)
675位 エスアイアイ・プリンテック株式会社 37 特許件数下降 959位 21 23(1087位)
675位 日本ピラー工業株式会社 37 特許件数上昇 514位 46 42(674位)
675位 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 37 特許件数下降 1401位 13 30(877位)
675位 株式会社ササキコーポレーション 37 特許件数下降 862位 24 48(614位)
675位 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 37 特許件数下降 1299位 14 74(439位)
675位 三菱重工エンジニアリング株式会社 37 特許件数下降 1180位 16 11(2007位)
675位 株式会社エンターライズ 37 特許件数下降 1703位 10 28(938位)
699位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 36 特許件数下降 810位 26 134(270位)
699位 第一三共株式会社 36 特許件数下降 895位 23 27(964位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング