特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年 > 学校法人法政大学

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
2569位 持田製薬株式会社 8 特許件数上昇 2007位 11 12(1619位)
2569位 昭栄化学工業株式会社 8 特許件数下降 8370位 2 5(3124位)
2569位 アドバンス電気工業株式会社 8 特許件数上昇 2007位 11 2(6302位)
2569位 学校法人法政大学 8 特許件数下降 3931位 5 9(1999位)
2569位 小堀 しづ 8 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
2569位 ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ 8 特許件数下降 2992位 7 5(3124位)
2569位 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 8 特許件数下降 3387位 6 3(4609位)
2569位 ディー−ウェイブ システムズ,インコーポレイテッド 8 特許件数下降 4725位 4 5(3124位)
2569位 シーエスピー テクノロジーズ,インコーポレイティド 8 特許件数上昇 2007位 11 8(2186位)
2569位 エコエーティーエム,インク. 8 - 0 3(4609位)
2569位 メディミューン リミテッド 8 特許件数上昇 2187位 10 8(2186位)
2569位 株式会社システック 8 特許件数上昇 1878位 12 5(3124位)
2569位 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 8 特許件数下降 6022位 3 4(3701位)
2569位 コマツ産機株式会社 8 特許件数下降 2638位 8 9(1999位)
2569位 ヒョンダイ モーター カンパニー 8 特許件数下降 4725位 4 3(4609位)
2569位 ジオマテック株式会社 8 特許件数下降 6022位 3 0(27627位)
2569位 株式会社西部技研 8 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
2569位 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 2007位 11 12(1619位)
2569位 ブリュックナー・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 8 特許件数下降 4725位 4 4(3701位)
2569位 マクロジェニクス,インコーポレーテッド 8 特許件数上昇 2007位 11 6(2734位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1999位 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 9 特許件数上昇 1288位 16 20(1220位)
1999位 株式会社三菱総合研究所 9 特許件数下降 2447位 7 9(2343位)
1999位 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 9 特許件数下降 2778位 6 8(2569位)
1999位 日東富士製粉株式会社 9 特許件数下降 2778位 6 11(1976位)
1999位 ジェネトン 9 特許件数下降 4630位 3 16(1486位)
1999位 株式会社エアレックス 9 特許件数下降 2447位 7 3(5948位)
1999位 株式会社セフト研究所 9 特許件数下降 2054位 9 19(1272位)
1999位 ワシントン・ユニバーシティ 9 特許件数下降 2778位 6 11(1976位)
1999位 コーセル株式会社 9 特許件数下降 6243位 2 6(3248位)
1999位 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 9 特許件数上昇 1898位 10 3(5948位)
1999位 FSテクニカル株式会社 9 特許件数下降 6243位 2 2(8309位)
1999位 学校法人法政大学 9 特許件数下降 2222位 8 8(2569位)
1999位 オーシーアイ カンパニー リミテッド 9 特許件数下降 10281位 1 1(14015位)
1999位 東ソー・ファインケム株式会社 9 特許件数下降 2222位 8 22(1134位)
1999位 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 9 特許件数下降 2778位 6 14(1639位)
1999位 フランスベッド株式会社 9 特許件数下降 2447位 7 11(1976位)
1999位 青島海爾滾筒洗衣机有限公司 9 特許件数下降 2222位 8 13(1744位)
1999位 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション 9 特許件数下降 4630位 3 2(8309位)
1999位 コマツ産機株式会社 9 特許件数下降 2054位 9 8(2569位)
1999位 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 9 特許件数下降 3719位 4 0(35905位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング