※ ログインすれば出願人(学校法人法政大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2569位 8件
(2022年:第3931位 5件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1999位 9件
(2022年:第2222位 8件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-183881 | 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置、画像表示システム、画像印刷システム及び画像解析システム並びに印刷物の製造方法 | 2023年12月28日 | |
特開 2023-177258 | 作業支援装置 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-139810 | 生体情報取得システム、及び、電極シート | 2023年10月 4日 | |
特開 2023-129424 | ゼオライト複合体含有養分放出シート、その製造方法及び植物栽培方法 | 2023年 9月14日 | |
特開 2023-122969 | メタツインおよびメタサーフェス板 | 2023年 9月 5日 | |
特開 2023-121001 | 自重補償機構 | 2023年 8月30日 | |
特開 2023-107807 | 窒化ガリウム基板 | 2023年 8月 3日 | |
特開 2023-97430 | セラミックスコンポジット膜の形成方法 | 2023年 7月 7日 | |
特開 2023-54600 | 制振構造 | 2023年 4月14日 | |
特開 2023-54601 | 制振構造 | 2023年 4月14日 | |
特開 2023-50256 | 表面形状測定方法及び表面形状測定装置 | 2023年 4月11日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-183881 2023-177258 2023-139810 2023-129424 2023-122969 2023-121001 2023-107807 2023-97430 2023-54600 2023-54601 2023-50256
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人法政大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング