特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
318位 愛三工業株式会社 109 特許件数上昇 314位 108 55(502位)
322位 HOYA株式会社 108 特許件数下降 362位 94 143(242位)
322位 日本ゼオン株式会社 108 特許件数上昇 277位 129 328(104位)
322位 株式会社セガ 108 特許件数下降 397位 84 102(313位)
325位 アイリスオーヤマ株式会社 107 特許件数下降 393位 86 62(457位)
325位 三菱製紙株式会社 107 特許件数上昇 314位 108 40(631位)
327位 国立大学法人京都大学 106 特許件数下降 352位 96 113(289位)
327位 株式会社デンソーウェーブ 106 特許件数上昇 259位 138 106(304位)
327位 ホシザキ電機株式会社 106 特許件数下降 412位 81 79(387位)
327位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 106 特許件数上昇 321位 106 60(466位)
331位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 105 特許件数下降 539位 58 29(818位)
332位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 104 特許件数上昇 296位 118 92(345位)
332位 株式会社ノーリツ 104 特許件数上昇 285位 124 114(285位)
332位 ウシオ電機株式会社 104 特許件数上昇 239位 155 107(301位)
335位 株式会社 資生堂 103 特許件数上昇 256位 141 202(170位)
335位 株式会社ミツバ 103 特許件数上昇 321位 106 105(307位)
335位 文化シヤッター株式会社 103 特許件数下降 387位 87 91(350位)
335位 株式会社湯山製作所 103 特許件数下降 400位 83 86(364位)
339位 河村電器産業株式会社 102 特許件数下降 504位 63 45(587位)
339位 三星エスディアイ株式会社 102 特許件数下降 494位 65 61(462位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
560位 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 48 特許件数上昇 512位 53 36(771位)
560位 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 48 特許件数下降 858位 27 30(893位)
560位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 48 特許件数上昇 476位 59 87(386位)
560位 アイカ工業株式会社 48 特許件数下降 747位 33 64(494位)
560位 関西ペイント株式会社 48 特許件数上昇 487位 58 33(816位)
560位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 48 特許件数下降 767位 32 50(597位)
560位 東芝機械株式会社 48 特許件数上昇 446位 65 44(660位)
560位 ヴァレオ ビジョン 48 特許件数下降 1019位 22 45(652位)
560位 キリンホールディングス株式会社 48 特許件数上昇 556位 49 60(518位)
560位 パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社 48 特許件数下降 610位 42 12(1835位)
571位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 47 特許件数下降 1358位 15 39(725位)
571位 ザイリンクス インコーポレイテッド 47 特許件数下降 842位 28 35(786位)
571位 日本光電工業株式会社 47 特許件数上昇 565位 48 33(816位)
571位 国立大学法人 筑波大学 47 特許件数上昇 531位 51 60(518位)
571位 日置電機株式会社 47 特許件数上昇 556位 49 50(597位)
571位 日本電産コパル株式会社 47 特許件数下降 787位 31 88(384位)
571位 大日精化工業株式会社 47 特許件数上昇 497位 56 56(549位)
571位 株式会社タカゾノ 47 特許件数下降 903位 25 47(628位)
571位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 47 特許件数下降 661位 38 39(725位)
571位 株式会社ソシオネクスト 47 特許件数上昇 457位 63 10(2149位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング