特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
4586位 ホームネットカーズ株式会社 4 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
4586位 フェアライフ、 エルエルシー 4 - 0 1(10364位)
4586位 株式会社大同機械 4 特許件数下降 4725位 4 3(4609位)
4586位 重▲慶▼文理学院 4 - 0 3(4609位)
4586位 スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッド 4 特許件数上昇 2187位 10 5(3124位)
4586位 オックスフォード バイオダイナミックス リミテッド 4 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
4586位 アイキューイー ピーエルシー 4 特許件数上昇 2992位 7 1(10364位)
4586位 三井E&S造船株式会社 4 特許件数上昇 2638位 8 5(3124位)
4586位 株式会社ビードットメディカル 4 特許件数下降 8370位 2 1(10364位)
4586位 ルクセンブルク インスティトゥート オブ サイエンス アンド テクノロジー(リスト) 4 特許件数下降 8370位 2 4(3701位)
4586位 ビーエル テクノロジーズ、インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3387位 6 4(3701位)
4586位 バイオエクセル セラピューティクス,インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4725位 4 0(27627位)
4586位 コンステリウム ヌフ−ブリザック 4 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
4586位 キュレクソ インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 3387位 6 6(2734位)
4586位 独立行政法人自動車技術総合機構 4 特許件数下降 4725位 4 3(4609位)
4586位 宇部興産建材株式会社 4 特許件数上昇 3931位 5 1(10364位)
4586位 ニューリタス リミテッド 4 特許件数下降 6022位 3 1(10364位)
4586位 ペン エンジニアリング アンド マニュファクチュアリング コーポレイション 4 特許件数下降 4725位 4 3(4609位)
4586位 アプタバイオ セラピューティクス インコーポレイテッド 4 - 0 0(27627位)
4586位 ヴァルカンフォームズ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 6022位 3 3(4609位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
2186位 株式会社アイホー 8 特許件数上昇 1639位 12 13(1744位)
2186位 日本ぱちんこ部品株式会社 8 特許件数下降 3719位 4 0(35905位)
2186位 国立大学法人東京海洋大学 8 特許件数上昇 1763位 11 7(2865位)
2186位 靜甲株式会社 8 特許件数下降 4630位 3 11(1976位)
2186位 株式会社NBCメッシュテック 8 特許件数下降 2222位 8 1(14015位)
2186位 クリナップ株式会社 8 特許件数上昇 1288位 16 14(1639位)
2186位 株式会社中西製作所 8 特許件数下降 2447位 7 6(3248位)
2186位 JFEミネラル株式会社 8 特許件数上昇 1763位 11 5(3738位)
2186位 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 8 特許件数下降 2778位 6 5(3738位)
2186位 山崎産業株式会社 8 特許件数上昇 1445位 14 5(3738位)
2186位 株式会社ウッドワン 8 特許件数下降 2778位 6 2(8309位)
2186位 エア・ウォーター防災株式会社 8 特許件数下降 4630位 3 4(4586位)
2186位 日本新薬株式会社 8 特許件数下降 2778位 6 10(2149位)
2186位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 8 特許件数上昇 1763位 11 11(1976位)
2186位 国立大学法人滋賀医科大学 8 特許件数上昇 2054位 9 4(4586位)
2186位 株式会社ツガミ 8 特許件数下降 2222位 8 11(1976位)
2186位 ▲き▼邦科技股▲分▼有限公司 8 特許件数上昇 1763位 11 13(1744位)
2186位 ジェンテックス コーポレイション 8 特許件数下降 2222位 8 7(2865位)
2186位 株式会社ダイヤメット 8 特許件数下降 4630位 3 2(8309位)
2186位 株式会社マースエンジニアリング 8 特許件数下降 4630位 3 2(8309位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング