特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
537位 エシコン エルエルシー 58 特許件数下降 908位 29 248(133位)
542位 インテル コーポレイション 57 特許件数上昇 365位 93 33(733位)
542位 極東開発工業株式会社 57 特許件数上昇 474位 69 40(631位)
542位 三菱農機株式会社 57 特許件数上昇 451位 72 60(466位)
542位 住友大阪セメント株式会社 57 特許件数上昇 400位 83 82(376位)
542位 株式会社アカツキ 57 特許件数上昇 346位 98 44(596位)
542位 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 57 特許件数下降 709位 40 27(861位)
542位 富士フイルムヘルスケア株式会社 57 特許件数上昇 428位 76 58(478位)
549位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 56 特許件数下降 661位 43 37(678位)
549位 未来工業株式会社 56 特許件数上昇 484位 67 62(457位)
549位 エスケー イノベーション  カンパニー リミテッド 56 特許件数下降 595位 50 15(1353位)
549位 大日精化工業株式会社 56 特許件数下降 555位 55 47(571位)
549位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 56 特許件数上昇 510位 62 31(779位)
549位 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 56 特許件数上昇 498位 64 34(713位)
549位 株式会社アドバンテスト 56 特許件数下降 793位 34 58(478位)
549位 株式会社川本製作所 56 特許件数上昇 327位 103 16(1298位)
549位 三菱電機エンジニアリング株式会社 56 特許件数上昇 525位 60 25(913位)
558位 イエフペ エネルジ ヌヴェル 55 特許件数下降 853位 31 24(939位)
558位 フクダ電子株式会社 55 特許件数下降 877位 30 36(687位)
558位 株式会社コーセー 55 特許件数下降 692位 41 56(491位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
532位 前田建設工業株式会社 51 特許件数下降 556位 49 24(1071位)
532位 澁谷工業株式会社 51 特許件数上昇 487位 58 41(700位)
532位 パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド 51 特許件数下降 661位 38 34(803位)
532位 ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー 51 特許件数下降 661位 38 59(527位)
545位 株式会社明治 50 特許件数上昇 378位 78 22(1134位)
545位 株式会社ジェイエスピー 50 特許件数下降 602位 43 49(609位)
545位 五洋建設株式会社 50 特許件数上昇 502位 55 42(691位)
545位 レイセオン カンパニー 50 特許件数上昇 429位 67 65(483位)
545位 オムロンヘルスケア株式会社 50 特許件数上昇 383位 77 32(839位)
545位 日本メナード化粧品株式会社 50 特許件数下降 573位 47 41(700位)
545位 公立大学法人大阪 50 特許件数上昇 508位 54 39(725位)
552位 ポスコ 49 特許件数上昇 234位 137 119(296位)
552位 株式会社タチエス 49 特許件数下降 675位 37 5(3738位)
552位 戸田建設株式会社 49 特許件数上昇 543位 50 73(437位)
552位 国立大学法人広島大学 49 特許件数下降 610位 42 58(537位)
552位 ドルビー・インターナショナル・アーベー 49 特許件数下降 747位 33 65(483位)
552位 株式会社マンダム 49 特許件数下降 1019位 22 44(660位)
552位 浙江大学 49 特許件数上昇 512位 53 34(803位)
552位 東芝エネルギーシステムズ株式会社 49 特許件数下降 709位 35 48(619位)
560位 アルケマ フランス 48 特許件数上昇 469位 61 125(282位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング