特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト > 2023年 > 出願公開一覧

ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト

※ ログインすれば出願人(ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第549位 56件 上昇2022年:第661位 43件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第678位 37件 上昇2022年:第1044位 21件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2023-553793 シリコーン組成物及びその製造方法及びそれから作られたケーブル 2023年12月26日
特表 2023-553361 オキサミド官能性シロキサン及び有機繊維を含む混合物 2023年12月21日
特表 2023-552743 シリコン含有材料の製造方法 2023年12月19日
特表 2023-551039 ケイ素含有材料 2023年12月 6日
特表 2023-550266 ケイ素含有複合粒子の製造方法 2023年12月 1日
特表 2023-547368 ポリマー化アルキルシリケート 2023年11月10日
特表 2023-547024 スルフィン酸をスルホン酸に酵素的に酸化する方法 2023年11月 9日
特表 2023-546328 アルコキシ基含有アミノシロキサンを合成する方法 2023年11月 2日
特表 2023-545922 レーザー転写プリントを用いた交互積層による物体の製造方法及び3Dプリント装置 2023年11月 1日
特表 2023-546061 オキサラトポリエーテルで予備架橋したアミノ官能化オルガノポリシロキサンの水性分散液 2023年11月 1日
特表 2023-545043 アルキルシリコーン樹脂の製造方法 2023年10月26日
特表 2023-544532 親水性オルガノポリシロキサンゲルの製造方法 2023年10月24日
特表 2023-543676 アルキル官能化ポリシロキサンを調製する方法 2023年10月18日
特表 2023-542476 シロキサンの調製方法 2023年10月10日
特表 2023-542482 バルク材料を分級するための分離装置用スクリーンプレート 2023年10月10日

56 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2023-553793 2023-553361 2023-552743 2023-551039 2023-550266 2023-547368 2023-547024 2023-546328 2023-545922 2023-546061 2023-545043 2023-544532 2023-543676 2023-542476 2023-542482

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング