特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
712位 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 40 特許件数上昇 621位 47 32(756位)
712位 不二製油株式会社 40 特許件数下降 814位 33 33(733位)
712位 ASSEST株式会社 40 特許件数上昇 222位 169 1(10364位)
712位 ノボキュア ゲーエムベーハー 40 特許件数下降 1024位 25 15(1353位)
725位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 39 特許件数下降 908位 29 47(571位)
725位 株式会社ミツトヨ 39 特許件数上昇 346位 98 119(279位)
725位 サン−ゴバン グラス フランス 39 特許件数上昇 470位 70 43(602位)
725位 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 39 特許件数下降 1227位 20 14(1428位)
725位 ジェンザイム・コーポレーション 39 特許件数下降 908位 29 18(1177位)
725位 株式会社フジミインコーポレーテッド 39 特許件数上昇 590位 51 57(485位)
725位 東友ファインケム株式会社 39 特許件数下降 938位 28 22(1002位)
725位 イー インク コーポレイション 39 特許件数上昇 649位 44 17(1238位)
725位 岐阜プラスチック工業株式会社 39 特許件数下降 814位 33 30(796位)
725位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 39 特許件数下降 908位 29 47(571位)
725位 ジャイラス エーシーエムアイ インク 39 特許件数下降 853位 31 25(913位)
725位 株式会社コロプラ 39 特許件数上昇 382位 89 114(285位)
725位 デックスコム・インコーポレーテッド 39 特許件数下降 1087位 23 16(1298位)
725位 チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハー 39 特許件数下降 938位 28 31(779位)
725位 公立大学法人大阪 39 特許件数下降 830位 32 50(545位)
725位 株式会社日立インダストリアルプロダクツ 39 特許件数下降 877位 30 27(861位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
180位 NTN株式会社 196 特許件数上昇 122位 281 347(98位)
182位 浜松ホトニクス株式会社 195 特許件数上昇 165位 203 199(191位)
182位 味の素株式会社 195 特許件数下降 200位 167 168(225位)
184位 小林製薬株式会社 194 特許件数下降 245位 131 130(272位)
185位 住友電装株式会社 192 特許件数下降 188位 176 288(119位)
185位 日本電気硝子株式会社 192 特許件数上昇 166位 199 181(210位)
185位 株式会社GSユアサ 192 特許件数上昇 156位 216 192(199位)
185位 株式会社日立産機システム 192 特許件数下降 195位 169 145(252位)
189位 株式会社オービック 191 特許件数下降 201位 166 238(159位)
189位 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 191 特許件数下降 310位 98 191(200位)
191位 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 189 特許件数上昇 82位 368 127(278位)
191位 井関農機株式会社 189 特許件数上昇 148位 229 381(85位)
191位 日本たばこ産業株式会社 189 特許件数下降 252位 126 83(396位)
191位 三菱自動車工業株式会社 189 特許件数下降 208位 160 78(418位)
195位 日本電産サンキョー株式会社 187 特許件数下降 206位 162 142(255位)
196位 リンナイ株式会社 186 特許件数上昇 172位 196 180(212位)
196位 横河電機株式会社 186 特許件数下降 230位 142 189(203位)
198位 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 185 特許件数下降 224位 147 202(186位)
199位 積水ハウス株式会社 183 特許件数下降 321位 94 133(270位)
199位 日産化学工業株式会社 183 特許件数上昇 181位 189 85(393位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング