特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
8309位 UTM株式会社 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 Xクリエーション株式会社 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 ループ ナウ テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 イチナナライブ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
8309位 ロビューテ 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 ミトキニン インコーポレイテッド 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 株式会社ALBERT 2 特許件数下降 8370位 2 2(6302位)
8309位 飛田和 義行 2 - 0 0(27627位)
8309位 株式会社Kort Valuta 2 特許件数上昇 3931位 5 4(3701位)
8309位 株式会社エムエムアイ 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 株式会社コスモス・コーポレイション 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 ジュハイ ナインスター マネージメント カンパニー リミテッド 2 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
8309位 SAKURA JAPAN株式会社 2 - 0 0(27627位)
8309位 トーセー工業株式会社 2 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
8309位 株式会社岡本ファーム 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
8309位 深▲せん▼市致尚科技股▲ふん▼有限公司 2 特許件数上昇 3387位 6 2(6302位)
8309位 シアー, インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8370位 2 0(27627位)
8309位 日▲高▼ 正章 2 - 0 0(27627位)
8309位 株式会社CABOS 2 - 0 0(27627位)
8309位 株式会社センターモバイル 2 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
596位 浙江盾安人工環境股▲ふん▼有限公司 44 特許件数下降 3719位 4 66(478位)
602位 第一工業製薬株式会社 43 特許件数上昇 556位 49 38(742位)
602位 レンゴー株式会社 43 特許件数下降 675位 37 31(865位)
602位 株式会社堀場製作所 43 特許件数上昇 476位 59 15(1549位)
602位 ジェネンテック, インコーポレイテッド 43 特許件数上昇 576位 46 184(207位)
602位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 43 特許件数上昇 584位 45 67(471位)
602位 サン−ゴバン グラス フランス 43 特許件数上昇 429位 67 39(725位)
602位 アース製薬株式会社 43 特許件数上昇 590位 44 38(742位)
602位 大建工業株式会社 43 特許件数下降 634位 40 41(700位)
602位 JUKI株式会社 43 特許件数上昇 531位 51 16(1486位)
602位 株式会社J−オイルミルズ 43 特許件数下降 634位 40 28(951位)
602位 エフ. ホフマン−エルエー ロシュ アーゲー 43 特許件数下降 6243位 2 82(399位)
602位 17LIVE株式会社 43 特許件数下降 1898位 10 38(742位)
614位 学校法人早稲田大学 42 特許件数下降 661位 38 35(786位)
614位 日本圧着端子製造株式会社 42 特許件数下降 725位 34 30(893位)
614位 TOWA株式会社 42 特許件数下降 623位 41 40(712位)
614位 アイホン株式会社 42 特許件数下降 644位 39 44(660位)
614位 デピュイ・シンセス・プロダクツ・エルエルシー 42 特許件数下降 805位 30 54(565位)
614位 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 42 特許件数下降 1019位 22 82(399位)
614位 学校法人東京理科大学 42 特許件数上昇 576位 46 36(771位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング