※ ログインすれば出願人(学校法人早稲田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第786位 35件
(2022年:第814位 33件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第614位 42件
(2022年:第661位 38件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7393098 | 排気浄化システム | 2023年12月 6日 | |
特許 7385968 | 情報処理装置、探査装置およびプログラム | 2023年11月24日 | |
特許 7376888 | 管路補修装置 | 2023年11月 9日 | |
特許 7372614 | 情報処理システムおよびプログラム | 2023年11月 1日 | |
特許 7372630 | 推定装置、推定方法及びプログラム | 2023年11月 1日 | |
特許 7371865 | 水処理方法および水処理装置 | 2023年10月31日 | |
特許 7365048 | 二次電池の正極の製造方法、および、二次電池 | 2023年10月19日 | |
特許 7356674 | 硬化性組成物及び硬化膜 | 2023年10月 5日 | |
特許 7348634 | 複数の視野外障害物を検知するシステム | 2023年 9月21日 | |
特許 7341429 | ソイルセメント地中連続壁施工法 | 2023年 9月11日 | |
特許 7329854 | 水中通信装置及び水中通信方法 | 2023年 8月21日 | |
特許 7325736 | 光学測定装置 | 2023年 8月15日 | |
特許 7320216 | α-オレフィンの製造方法 | 2023年 8月 3日 | |
特許 7319629 | 自己伸展型推進装置 | 2023年 8月 2日 | |
特許 7315163 | 光学デバイス、分析装置、及び光学デバイスの製造方法 | 2023年 7月26日 |
65 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7393098 7385968 7376888 7372614 7372630 7371865 7365048 7356674 7348634 7341429 7329854 7325736 7320216 7319629 7315163
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人早稲田大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング