特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 江崎グリコ株式会社 1 特許件数上昇 3931位 5 5(3124位)
14015位 株式会社 日本油機 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社たつみ産業 1 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
14015位 MTアクアポリマー株式会社 1 特許件数上昇 8370位 2 2(6302位)
14015位 株式会社ネクスト21 1 - 0 1(10364位)
14015位 サットマップ インターナショナル ホールディングス リミテッド 1 特許件数上昇 6022位 3 0(27627位)
14015位 テラテク・コーポレーシヨン 1 - 0 1(10364位)
14015位 三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社 1 特許件数上昇 8370位 2 1(10364位)
14015位 田中 研治 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社パスポート 1 - 0 2(6302位)
14015位 Meiji Seikaファルマ株式会社 1 特許件数上昇 6022位 3 2(6302位)
14015位 株式会社木村鋳造所 1 特許件数上昇 8370位 2 1(10364位)
14015位 JFEアドバンテック株式会社 1 特許件数上昇 6022位 3 4(3701位)
14015位 ニューロテック ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド 1 特許件数上昇 8370位 2 0(27627位)
14015位 木村情報技術株式会社 1 特許件数上昇 8370位 2 0(27627位)
14015位 ピエール、ファーブル、メディカマン 1 特許件数上昇 6022位 3 3(4609位)
14015位 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 ルマス テクノロジー インコーポレイテッド 1 - 0 1(10364位)
14015位 サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 2638位 8 3(4609位)
14015位 日清紡テキスタイル株式会社 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3701位 寿屋フロンテ株式会社 4 - 0 3(5948位)
3701位 ゴルフゾン カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 6243位 2 11(1976位)
3701位 ニッカ株式会社 4 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
3701位 株式会社サンエス 4 特許件数上昇 2447位 7 5(3738位)
3701位 アベリー・デニソン・コーポレイション 4 特許件数下降 3719位 4 1(14015位)
3701位 グリーン プラス カンパニー,リミテッド 4 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
3701位 有限会社サクセス 4 特許件数上昇 2447位 7 7(2865位)
3701位 学校法人東北工業大学 4 特許件数下降 4630位 3 3(5948位)
3701位 エリコン メテコ アクチェンゲゼルシャフト、ヴォーレン 4 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
3701位 中国科学院上海微系統与信息技術研究所 4 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
3701位 ズルツァー マネジメント アクチエンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 4630位 3 2(8309位)
3701位 アジュ ユニバーシティ インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデーション 4 特許件数下降 3719位 4 2(8309位)
3701位 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド 4 特許件数下降 3719位 4 5(3738位)
3701位 スウェップ インターナショナル アクティエボラーグ 4 特許件数下降 10281位 1 9(2343位)
3701位 國立中山大學 4 - 0 4(4586位)
3701位 デルフォルトグループ、アクチエンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 10281位 1 6(3248位)
3701位 株式会社プロギア 4 特許件数上昇 2778位 6 7(2865位)
3701位 レボックス株式会社 4 特許件数下降 3719位 4 4(4586位)
3701位 バイオジェン ヘモフィリア インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 2447位 7 5(3738位)
3701位 ビッグ ソーラー リミテッド 4 - 0 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング