特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年 > キヤノン電子株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年10月16日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年10月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
379位 独立行政法人物質・材料研究機構 87 特許件数上昇 363位 93 125(254位)
379位 キヤノン電子株式会社 87 特許件数上昇 363位 93 35(703位)
383位 旭化成エレクトロニクス株式会社 86 特許件数下降 494位 64 39(648位)
384位 新東工業株式会社 85 特許件数上昇 363位 93 46(552位)
384位 日本ゼオン株式会社 85 特許件数上昇 322位 108 254(124位)
384位 株式会社ダイセル 85 特許件数上昇 307位 115 119(267位)
384位 イルミナ インコーポレイテッド 85 特許件数上昇 363位 93 40(631位)
388位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 84 特許件数上昇 360位 94 91(327位)
388位 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 84 特許件数下降 455位 70 49(528位)
388位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 84 特許件数下降 803位 34 36(687位)
388位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 84 特許件数下降 458位 69 91(327位)
388位 コーロン インダストリーズ インク 84 特許件数上昇 379位 90 63(440位)
393位 インテル コーポレイション 83 特許件数下降 542位 57 55(481位)
393位 日本航空電子工業株式会社 83 特許件数上昇 372位 92 81(362位)
393位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 83 特許件数下降 471位 67 39(648位)
393位 株式会社リクルート 83 特許件数下降 951位 28 13(1531位)
397位 サッポロビール株式会社 82 特許件数下降 483位 65 58(464位)
397位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 82 特許件数上昇 386位 87 89(334位)
397位 朝日インテック株式会社 82 特許件数下降 449位 71 89(334位)
400位 三菱瓦斯化学株式会社 81 特許件数下降 422位 77 148(224位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年10月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
687位 株式会社新川 36 特許件数下降 713位 34 23(1031位)
687位 17LIVE株式会社 36 特許件数上昇 602位 43 77(412位)
703位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 35 特許件数上昇 571位 47 31(810位)
703位 クリー インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1002位 22 40(668位)
703位 国立大学法人神戸大学 35 特許件数下降 713位 34 43(630位)
703位 学校法人立命館 35 特許件数下降 733位 33 33(773位)
703位 第一工業製薬株式会社 35 特許件数上昇 602位 43 43(630位)
703位 高砂熱学工業株式会社 35 特許件数上昇 645位 39 27(904位)
703位 セコム株式会社 35 特許件数上昇 440位 66 34(754位)
703位 大阪シーリング印刷株式会社 35 特許件数下降 1238位 17 23(1031位)
703位 株式会社ダリヤ 35 特許件数下降 1078位 20 21(1114位)
703位 日本ライフライン株式会社 35 特許件数下降 1298位 16 31(810位)
703位 株式会社ジェイ・エム・エス 35 特許件数下降 834位 28 36(721位)
703位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 35 特許件数下降 1002位 22 62(490位)
703位 東芝機械株式会社 35 特許件数上昇 560位 48 38(694位)
703位 東邦チタニウム株式会社 35 特許件数下降 713位 34 37(709位)
703位 キヤノン電子株式会社 35 特許件数上昇 678位 37 87(379位)
703位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 35 特許件数上昇 571位 47 28(872位)
703位 株式会社J−オイルミルズ 35 特許件数上昇 602位 43 37(709位)
720位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 34 特許件数下降 756位 32 42(640位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング