特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月17日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
2711位 バルメット テクノロジーズ オサケユキチュア 7 特許件数上昇 1744位 13 8(2210位)
2711位 パック テック−パッケージング テクノロジーズ ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 3738位 5 4(3695位)
2711位 バンジー, インコーポレイテッド 7 - 0 2(6346位)
2711位 パーシモン テクノロジーズ コーポレイション 7 特許件数下降 2865位 7 8(2210位)
2711位 アペリス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 7 特許件数下降 5948位 3 1(10406位)
2711位 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 7 特許件数下降 3738位 5 6(2757位)
2711位 アジュ ユニバーシティ インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデーション 7 特許件数下降 8309位 2 3(4647位)
2711位 梶田 壽義 7 特許件数下降 5948位 3 11(1722位)
2711位 オシア,インク. 7 特許件数下降 14015位 1 5(3143位)
2711位 公立大学法人北九州市立大学 7 特許件数下降 5948位 3 8(2210位)
2711位 マシン・テクノロジー株式会社 7 - 0 2(6346位)
2711位 株式会社トッパンTOMOEGAWAオプティカルフィルム 7 特許件数下降 3248位 6 8(2210位)
2711位 ウィリアム マーシュ ライス ユニバーシティ 7 特許件数下降 5948位 3 4(3695位)
2711位 エヌティエヌーエスエヌアール・ルルマン 7 特許件数下降 3738位 5 0(27650位)
2711位 ライシャウァー アーゲー 7 特許件数下降 4586位 4 2(6346位)
2711位 プライメタルズ・テクノロジーズ・ジャーマニー・ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 4586位 4 2(6346位)
2711位 スウィーディッシュ・マッチ・ノース・ヨーロップ・アーベー 7 特許件数下降 4586位 4 5(3143位)
2711位 ニコックス エス.エー. 7 特許件数下降 5948位 3 1(10406位)
2711位 エレメンタル・サイエンティフィック・インコーポレイテッド 7 特許件数下降 3248位 6 5(3143位)
2711位 バイエル、アクチエンゲゼルシャフト 7 特許件数上昇 1134位 22 13(1531位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
2210位 シャヒーン イノベーションズ ホールディング リミテッド 8 特許件数下降 3124位 5 1(13071位)
2210位 四国化成工業株式会社 8 特許件数下降 3124位 5 8(2460位)
2210位 42ドット・インコーポレイテッド 8 - 0 15(1476位)
2210位 ゴアテック・オプティカル・テクノロジー・カンパニー,リミテッド 8 - 8(2460位)
2210位 大栄産業株式会社 8 - 5(3594位)
2446位 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 7 特許件数上昇 1619位 12 16(1406位)
2446位 ボレアリス・アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数下降 6302位 2 10(2034位)
2446位 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2186位 8 2(7679位)
2446位 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピック 7 特許件数上昇 2186位 8 9(2216位)
2446位 リサーチ トライアングル インスティテュート 7 特許件数下降 3701位 4 7(2711位)
2446位 エスアールアイ インターナショナル 7 特許件数上昇 1732位 11 5(3594位)
2446位 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 7 特許件数上昇 1732位 11 1(13071位)
2446位 大東電機工業株式会社 7 特許件数上昇 1732位 11 15(1476位)
2446位 石福金属興業株式会社 7 特許件数上昇 1999位 9 9(2216位)
2446位 ゼネラル株式会社 7 特許件数上昇 1999位 9 6(3095位)
2446位 シバタ工業株式会社 7 特許件数上昇 2186位 8 0(33742位)
2446位 スターライト工業株式会社 7 特許件数上昇 1428位 14 8(2460位)
2446位 住友電工焼結合金株式会社 7 特許件数上昇 2186位 8 1(13071位)
2446位 キャタピラー エス エー アール エル 7 特許件数上昇 1130位 19 22(1079位)
2446位 株式会社テージーケー 7 特許件数上昇 1353位 15 16(1406位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング