特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年5月14日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
4317位 トゥルーライフ オプティクス リミテッド 4 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)
4317位 ディスカバリー、パーチェイサー、コーポレイション 4 特許件数下降 14015位 1 6(2757位)
4317位 シューチン バイオファーマ カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
4317位 ノヴァ アイ, インク. 4 - 0 2(6346位)
4317位 ライトイヤー・イーペーセーオー・ベー・フェー 4 特許件数下降 5948位 3 1(10406位)
4317位 ウイングコプター・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 4 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)
4317位 ユニヴェルシテ・ドゥ・レンヌ 4 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
4317位 GMOペパボ株式会社 4 - 0 1(10406位)
4317位 上海齊魯制藥研究中心有限公司 4 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)
4317位 プロメテウス バイオサイエンシーズ,インク. 4 特許件数下降 8309位 2 3(4647位)
4317位 スカイ・セラピューティクス・カンパニー・リミテッド 4 特許件数下降 8309位 2 0(27650位)
4317位 マイクロノーマ,インク. 4 特許件数下降 8309位 2 0(27650位)
4317位 ティースキャン セラピューティクス インコーポレイテッド 4 特許件数下降 8309位 2 0(27650位)
4317位 ショット ファーマ アクチェンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクチェン 4 - 0 4(3695位)
4317位 株式会社VAIABLE 4 - 0 1(10406位)
4317位 エヌビジョン イメージング テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 14015位 1 0(27650位)
4317位 サン ファーマシューティカル インダストリーズ,インコーポレイテッド 4 特許件数下降 14015位 1 1(10406位)
4317位 蘇州名科紡織科技有限公司 4 特許件数下降 14015位 1 4(3695位)
4317位 エラスカ,インク. 4 特許件数下降 5948位 3 0(27650位)
4317位 アルモア 4 特許件数下降 8309位 2 0(27650位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
301位 エシコン エルエルシー 99 特許件数上昇 133位 248 19(1224位)
302位 日本化薬株式会社 98 特許件数上昇 245位 140 113(295位)
302位 株式会社不二工機 98 特許件数下降 359位 88 74(425位)
302位 株式会社ワコム 98 特許件数下降 383位 80 64(477位)
305位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 97 特許件数下降 402位 75 156(229位)
305位 トヨタ車体株式会社 97 特許件数上昇 289位 113 91(363位)
305位 栗田工業株式会社 97 特許件数上昇 301位 107 96(336位)
305位 YKK AP株式会社 97 特許件数上昇 279位 119 201(174位)
305位 株式会社ノーリツ 97 特許件数上昇 285位 114 94(348位)
305位 株式会社ニデック 97 特許件数下降 313位 102 79(405位)
305位 ビーワイディー カンパニー リミテッド 97 特許件数下降 645位 39 148(239位)
312位 グローリー株式会社 96 特許件数上昇 256位 135 117(289位)
313位 帝人株式会社 95 特許件数上昇 270位 126 109(301位)
313位 東洋製罐株式会社 95 特許件数下降 341位 93 79(405位)
315位 ロレアル 94 特許件数上昇 289位 113 151(235位)
315位 カヤバ工業株式会社 94 特許件数下降 321位 99 101(325位)
315位 藤森工業株式会社 94 特許件数上昇 267位 128 89(370位)
315位 東洋紡エムシー株式会社 94 特許件数下降 621位 41 42(640位)
319位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 93 特許件数下降 818位 29 111(297位)
319位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 93 特許件数下降 678位 37 122(283位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング