特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月23日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
2659位 中国科学院寧波材料技術與工程研究所 4 特許件数下降 7679位 2 1(6280位)
2659位 ボルト スレッズ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4317位 4 1(6280位)
2659位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ イリノイ 4 特許件数下降 13071位 1 4(2229位)
2659位 ナントクエスト インコーポレイテッド 4 特許件数下降 7679位 2 2(3828位)
2659位 ハック・カンパニー 4 - 0 0(18024位)
2659位 PCIソリューションズ株式会社 4 特許件数下降 4317位 4 0(18024位)
2659位 ザ ウィスター インスティテュート オブ アナトミー アンド バイオロジー 4 特許件数下降 4317位 4 2(3828位)
2659位 クレイン アンド カンパニー、 インコーポレイテッド 4 特許件数下降 3594位 5 4(2229位)
2659位 AI inside株式会社 4 特許件数下降 7679位 2 3(2787位)
2659位 オックスフォード ユニヴァーシティ イノヴェーション リミテッド 4 特許件数上昇 1759位 12 6(1646位)
2659位 ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ 4 特許件数下降 5492位 3 1(6280位)
2659位 オレオン ナームロゼ フェンノートシャップ 4 - 0 0(18024位)
2659位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 4 特許件数上昇 2460位 8 1(6280位)
2659位 ケーティーエム アーゲー 4 特許件数下降 5492位 3 0(18024位)
2659位 バイエル、アクチエンゲゼルシャフト 4 特許件数下降 2711位 7 4(2229位)
2659位 オプティトラック・ジャパン株式会社 4 特許件数下降 13071位 1 0(18024位)
2659位 スパゴ イメージング アクチエボラグ 4 - 0 1(6280位)
2659位 无錫華瑛微電子技術有限公司 4 - 0 0(18024位)
2659位 株式会社チャレナジー 4 特許件数下降 13071位 1 0(18024位)
2659位 テサン・コーポレイション 4 特許件数下降 13071位 1 1(6280位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
41位 富士重工業株式会社 292 特許件数下降 45位 567 212(78位)
42位 日立化成株式会社 288 特許件数下降 49位 523 243(59位)
43位 矢崎総業株式会社 287 特許件数下降 44位 568 509(18位)
44位 花王株式会社 285 特許件数上昇 43位 569 366(33位)
45位 KDDI株式会社 282 特許件数下降 53位 495 303(46位)
46位 グーグル インコーポレイテッド 278 特許件数下降 58位 453 216(75位)
47位 三菱重工業株式会社 274 特許件数上昇 36位 619 410(26位)
48位 京楽産業.株式会社 273 特許件数上昇 46位 556 480(22位)
49位 オムロン株式会社 271 特許件数上昇 41位 573 196(84位)
50位 富士通株式会社 267 特許件数上昇 42位 570 304(45位)
51位 コニカミノルタ株式会社 261 特許件数上昇 21位 938 379(29位)
52位 サミー株式会社 259 特許件数下降 61位 441 368(32位)
53位 住友電気工業株式会社 256 特許件数下降 64位 420 209(79位)
54位 日立オートモティブシステムズ株式会社 254 特許件数上昇 34位 677 220(74位)
55位 日東電工株式会社 253 特許件数下降 60位 442 298(47位)
56位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 252 特許件数下降 84位 367 154(123位)
57位 三菱レイヨン株式会社 251 特許件数下降 58位 453 255(54位)
58位 住友化学株式会社 249 特許件数上昇 57位 458 334(36位)
59位 東芝テック株式会社 245 特許件数上昇 35位 624 371(31位)
60位 信越化学工業株式会社 230 特許件数下降 78位 380 237(63位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング