特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1844位 ファイヴ プライム セラピューティクス インク 1 特許件数下降 1886位 11 0(4886位)
1844位 公立大学法人札幌市立大学 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 株式会社マネーフォワード 1 特許件数上昇 848位 29 1(1434位)
1844位 ソウル ナショナル ユニバーシティ ホスピタル 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 ニューサウス イノベーションズ ピーティーワイ リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 ジーイー・ヘルスケア・バイオプロセス・アールアンドディ・アクチボラグ 1 特許件数上昇 1646位 13 0(4886位)
1844位 株式会社レップ 1 - 0 0(4886位)
1844位 株式会社平賀 1 - 0 0(4886位)
1844位 有研稀土新材料股▲フン▼有限公司 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 京浜光膜工業株式会社 1 - 0 0(4886位)
1844位 アネクソン,インコーポレーテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 サノシーテック株式会社 1 - 0 0(4886位)
1844位 ティ・アイ・オートモーティヴ(フルダブリュック)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 ヒソン・マテリアル・リミテッド 1 特許件数下降 2034位 10 1(1434位)
1844位 聖杰國際股▲ふん▼有限公司 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 ヴェリカ ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 キネタ・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 田中 泉 1 - 0 0(4886位)
1844位 オハイオ ステート イノベーション ファウンデーション 1 特許件数下降 2216位 9 1(1434位)
1844位 オブセヴァ エス.エー. 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
535位 TOWA株式会社 4 特許件数下降 582位 44 6(442位)
535位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 4 特許件数下降 967位 23 1(1844位)
535位 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 4 特許件数上昇 488位 54 2(1034位)
535位 株式会社東洋新薬 4 特許件数上昇 528位 49 7(387位)
535位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 882位 26 6(442位)
535位 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 4 特許件数下降 667位 37 3(745位)
535位 株式会社ササクラ 4 特許件数下降 2210位 8 1(1844位)
535位 ゼブラ株式会社 4 特許件数下降 1617位 12 0(5747位)
535位 東亞合成株式会社 4 特許件数上昇 495位 53 4(599位)
535位 株式会社日本総合研究所 4 特許件数上昇 372位 80 2(1034位)
535位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 431位 65 1(1844位)
535位 昭和電工パッケージング株式会社 4 特許件数下降 592位 43 4(599位)
535位 タレス 4 特許件数下降 1081位 20 0(5747位)
535位 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 4 特許件数下降 2757位 6 0(5747位)
535位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 4 特許件数下降 565位 45 0(5747位)
535位 アース製薬株式会社 4 特許件数下降 592位 43 1(1844位)
535位 オムロンヘルスケア株式会社 4 特許件数下降 608位 42 2(1034位)
535位 住友重機械エンバイロメント株式会社 4 特許件数下降 909位 25 1(1844位)
535位 株式会社タダノ 4 特許件数上昇 362位 81 1(1844位)
535位 三笠産業株式会社 4 特許件数下降 861位 27 3(745位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定