特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
101位 日立金属株式会社 197 特許件数上昇 91位 342 130(150位)
101位 東洋ゴム工業株式会社 197 特許件数下降 117位 280 101(197位)
103位 日本電信電話株式会社 195 特許件数下降 121位 273 1099(7位)
103位 東ソー株式会社 195 特許件数下降 132位 257 184(94位)
105位 王子ホールディングス株式会社 192 特許件数下降 147位 246 165(110位)
106位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 191 特許件数下降 142位 248 89(222位)
106位 三星エスディアイ株式会社 191 特許件数下降 210位 167 73(262位)
108位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 190 特許件数下降 119位 276 192(89位)
109位 ラム リサーチ コーポレーション 187 特許件数下降 178位 197 146(126位)
110位 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 186 特許件数上昇 83位 367 172(104位)
111位 エルジー・ケム・リミテッド 185 特許件数上昇 89位 349 231(69位)
112位 川崎重工業株式会社 184 特許件数変わらず 112位 294 146(126位)
112位 ヤフー株式会社 184 特許件数上昇 51位 520 117(167位)
114位 テイ・エス テック株式会社 183 特許件数下降 168位 208 156(120位)
115位 横浜ゴム株式会社 182 特許件数下降 180位 196 139(138位)
115位 旭硝子株式会社 182 特許件数下降 139位 253 235(67位)
115位 NTN株式会社 182 特許件数上昇 85位 362 116(168位)
115位 日立マクセル株式会社 182 特許件数上昇 107位 301 204(85位)
119位 ソニー株式会社 181 特許件数上昇 76位 402 576(18位)
119位 株式会社竹中工務店 181 特許件数下降 165位 216 127(152位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
6996位 辰▲円▼木▲業▼(大▲連▼)有限公司 1 - 1(9155位)
6996位 ムー シン コアン ティエン クー フェン ユー シェン コン スー 1 - 2(5285位)
6996位 張 ▲ぶん▼ 1 - 0(24597位)
6996位 イグザクトノート,インク. 1 - 1(9155位)
6996位 PCサポート株式会社 1 - 1(9155位)
6996位 株式会社セットジャパンコーポレーション 1 - 0(24597位)
6996位 有限会社RISING STAR 1 - 0(24597位)
6996位 川村 雅子 1 - 0(24597位)
6996位 株式会社ユープロジェクト 1 - 0(24597位)
6996位 フューチャーフィード・ピーティーワイ・リミテッド 1 - 1(9155位)
6996位 ブルー ヘロン ディヴェロップメント リミテッド ライアビリティ カンパニー 1 - 1(9155位)
6996位 阿部 あい子 1 - 0(24597位)
6996位 株式会社ハリイ 1 - 0(24597位)
6996位 株式会社UPRO 1 - 0(24597位)
6996位 松浦 隼平 1 - 0(24597位)
6996位 王 建坤 1 - 0(24597位)
6996位 Marumen R&E合同会社 1 - 0(24597位)
6996位 南進貿易株式会社 1 - 0(24597位)
6996位 斉藤 武徳 1 - 0(24597位)
6996位 cool-japan株式会社 1 - 0(24597位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標