特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1034位 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 2 特許件数下降 1646位 13 3(678位)
1034位 前田工繊株式会社 2 特許件数下降 1646位 13 1(1434位)
1034位 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 2 特許件数下降 2460位 8 0(4886位)
1034位 学校法人東海大学 2 特許件数下降 2711位 7 1(1434位)
1034位 株式会社エコ・テクノロジー 2 - 0 0(4886位)
1034位 株式会社トクヤマデンタル 2 特許件数下降 1114位 21 2(884位)
1034位 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 654位 41 7(341位)
1034位 ピルキントン グループ リミテッド 2 特許件数下降 1646位 13 1(1434位)
1034位 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 2 特許件数下降 3594位 5 1(1434位)
1034位 Sky株式会社 2 - 0 0(4886位)
1034位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 2 特許件数下降 13071位 1 1(1434位)
1034位 ボブスト メックス ソシエテ アノニム 2 特許件数下降 1759位 12 1(1434位)
1034位 ベクトン ディキンソン フランス 2 特許件数下降 1332位 17 2(884位)
1034位 長野日本無線株式会社 2 特許件数下降 4317位 4 1(1434位)
1034位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 2 特許件数下降 2034位 10 1(1434位)
1034位 パーパス株式会社 2 特許件数上昇 1001位 24 1(1434位)
1034位 ニチレイマグネット株式会社 2 特許件数下降 1759位 12 0(4886位)
1034位 学校法人関西医科大学 2 特許件数下降 1886位 11 1(1434位)
1034位 株式会社ファーマフーズ 2 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1034位 日本電産トーソク株式会社 2 特許件数上昇 694位 38 3(678位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
535位 新明和工業株式会社 4 特許件数上昇 357位 83 4(599位)
535位 株式会社SUMCO 4 特許件数上昇 402位 73 1(1844位)
535位 株式会社タムラ製作所 4 特許件数上昇 362位 81 6(442位)
535位 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 4 特許件数下降 687位 36 4(599位)
535位 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インク 4 特許件数下降 631位 40 2(1034位)
535位 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 4 特許件数下降 657位 38 2(1034位)
535位 株式会社高尾 4 特許件数上昇 390位 77 4(599位)
535位 株式会社ミクニ 4 特許件数下降 882位 26 9(321位)
535位 株式会社 MTG 4 特許件数下降 1169位 18 8(348位)
535位 株式会社トクヤマ 4 特許件数上昇 286位 108 3(745位)
535位 三菱樹脂インフラテック株式会社 4 特許件数下降 1447位 14 0(5747位)
535位 日本電産コパル株式会社 4 特許件数下降 619位 41 4(599位)
535位 セントラル硝子株式会社 4 特許件数下降 781位 30 1(1844位)
535位 荒川化学工業株式会社 4 特許件数下降 806位 29 1(1844位)
535位 平岡織染株式会社 4 特許件数下降 1722位 11 2(1034位)
535位 株式会社前川製作所 4 特許件数下降 687位 36 2(1034位)
535位 東海旅客鉄道株式会社 4 特許件数下降 882位 26 5(512位)
535位 関西ペイント株式会社 4 特許件数下降 631位 40 1(1844位)
535位 グンゼ株式会社 4 特許件数上昇 517位 51 4(599位)
535位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 1274位 16 3(745位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定