特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月15日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1347位 株式会社レゾナック・ハードディスク 9 - 10(1081位)
1347位 三顧股▲ふん▼有限公司 9 - 0(17598位)
1347位 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 9 - 0(17598位)
1484位 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 8 特許件数下降 1550位 14 4(2185位)
1484位 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティ 8 特許件数上昇 1031位 23 6(1602位)
1484位 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1031位 23 8(1284位)
1484位 ユーオーピー エルエルシー 8 特許件数上昇 1224位 19 6(1602位)
1484位 カトリーケ・ユニフェルシテイト・ルーヴァン 8 特許件数下降 13071位 1 0(17598位)
1484位 ファミリーイナダ株式会社 8 特許件数下降 1886位 11 3(2710位)
1484位 アキレス株式会社 8 特許件数上昇 1079位 22 6(1602位)
1484位 アクアインテック株式会社 8 特許件数上昇 1031位 23 13(857位)
1484位 株式会社キャタラー 8 特許件数上昇 1272位 18 9(1178位)
1484位 太平洋マテリアル株式会社 8 特許件数上昇 830位 30 11(998位)
1484位 東洋鋼鈑株式会社 8 特許件数下降 1759位 12 10(1081位)
1484位 北越紀州製紙株式会社 8 特許件数上昇 1079位 22 15(776位)
1484位 東亜建設工業株式会社 8 特許件数上昇 1114位 21 4(2185位)
1484位 東芝電子管デバイス株式会社 8 特許件数上昇 1079位 22 5(1846位)
1484位 株式会社ナベル 8 特許件数上昇 1406位 16 5(1846位)
1484位 国立大学法人宇都宮大学 8 特許件数下降 1759位 12 1(6105位)
1484位 国立大学法人群馬大学 8 特許件数下降 1886位 11 4(2185位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
6105位 スリーユース コーポレーション リミテッド 1 - 1(7944位)
6105位 早川 洋貴 1 - 0(21898位)
6105位 株式会社MUZEN 1 - 0(21898位)
6105位 株式会社Nobest 1 - 0(21898位)
6105位 日本キャスティングメタル株式会社 1 - 0(21898位)
6105位 橋本 由喜江 1 - 0(21898位)
6105位 今井 健博 1 - 0(21898位)
6105位 ダーマグノスティクス ゲーエムベーハー 1 - 0(21898位)
6105位 宮道 幸利 1 - 0(21898位)
6105位 徳元 康人 1 - 0(21898位)
6105位 勝井 慎也 1 - 0(21898位)
6105位 一般社団法人全日本雨漏調査協会 1 - 0(21898位)
6105位 株式会社紫光 1 - 0(21898位)
6105位 内蒙古永太化学有限公司 1 - 0(21898位)
6105位 ファースト アンモニア モーターズ インコーポレイテッド 1 - 1(7944位)
6105位 リジェネラフト リミテッド 1 - 0(21898位)
6105位 マツモト産業株式会社 1 - 0(21898位)
6105位 株式会社ハルタ 1 - 0(21898位)
6105位 霜鳥 良雄 1 - 0(21898位)
6105位 ニンボー イノベーティブ メカニズム バイオサイエンス エルエルシー 1 - 0(21898位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング