特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
7955位 9351-0618 ケベック インコーポレイティド 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 タファルジー・セラピューティクス 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 湖北虹潤高科新材料有限公司 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 メムコンピューティング インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 シャンハイ ゴリテック オートメーション カンパニーリミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 今井 譽 1 - 0 0(17668位)
7955位 エジ エルエルシー 1 - 0 0(17668位)
7955位 エフエスケイ カンパニー リミテッド 1 - 0 0(17668位)
7955位 株式会社ファクトリーインプルーブメント 1 - 0(17668位)
7955位 高桑 恭平 1 - 0(17668位)
7955位 神島 昭男 1 - 0(17668位)
7955位 株式会社飯田 1 - 0(17668位)
7955位 田村 公佑 1 - 0(17668位)
7955位 ライフサポート株式会社 1 - 0(17668位)
7955位 トーフ2 リミテッド 1 - 0(17668位)
7955位 嶋 徳行 1 - 0(17668位)
7955位 株式会社ネクストセント 1 - 0(17668位)
7955位 漢威光電股▲ふん▼有限公司 1 - 0(17668位)
7955位 株式会社アンド・ディ 1 - 1(6135位)
7955位 株式会社YandK 1 - 0(17668位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1位 トヨタ自動車株式会社 2777 特許件数下降 2位 3073 3006(3位)
2位 キヤノン株式会社 1979 特許件数上昇 1位 3858 3142(2位)
3位 パナソニックIPマネジメント株式会社 1400 特許件数下降 4位 3009 1333(5位)
4位 三菱電機株式会社 1151 特許件数上昇 3位 3040 624(12位)
5位 株式会社三洋物産 1042 特許件数下降 14位 1083 1226(6位)
6位 日本電気株式会社 1023 特許件数上昇 5位 2018 554(15位)
7位 日本電信電話株式会社 916 特許件数上昇 6位 1766 163(111位)
8位 株式会社三共 773 特許件数変わらず 8位 1539 1354(4位)
9位 株式会社デンソー 709 特許件数変わらず 9位 1464 569(14位)
10位 株式会社東芝 694 特許件数下降 11位 1423 910(8位)
11位 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 686 特許件数下降 20位 953 711(10位)
12位 セイコーエプソン株式会社 633 特許件数変わらず 12位 1304 924(7位)
13位 本田技研工業株式会社 587 特許件数上昇 7位 1632 505(17位)
14位 株式会社半導体エネルギー研究所 584 特許件数下降 17位 979 712(9位)
15位 株式会社日立製作所 558 特許件数上昇 13位 1191 699(11位)
16位 株式会社大一商会 538 特許件数下降 18位 959 274(50位)
17位 株式会社リコー 529 特許件数上昇 10位 1430 492(19位)
18位 ブラザー工業株式会社 497 特許件数上昇 16位 1000 470(22位)
19位 ソニー株式会社 487 特許件数変わらず 19位 954 167(101位)
20位 大日本印刷株式会社 478 特許件数上昇 15位 1057 477(21位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング