総区分数 | 7区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.33区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 33A01 (出現率200%) | 区分組み合わせ最頻出 | 29類 & 1類 他... (出現率67%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 154 | 1商標あたりの平均数 | 51 |
---|
称呼パターン |
|
1位サヌ (出現率67%)
1位シン (出現率67%) |
2位コー (出現率33%)
2位デイ (出現率33%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位サー (出現率67%)
1位シー (出現率67%) |
2位コス (出現率33%)
2位コゼ (出現率33%) 他 |
登録番号 | 5383445 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | デイピイエスアイコース ピイエスアイコース ピイエスアイ コース デイピイエスアイ デイプシコース プシコース デイピイエスアイコーゼ ピイエスアイコーゼ コーゼ サヌキシントー シントー |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
化学品
第29類
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。) 植物成長調整剤類 肥料 陶磁器用釉薬 塗装用パテ 高級脂肪酸 非鉄金属 非金属鉱物 写真材料 試験紙 人工甘味料 工業用粉類 原料プラスチック パルプ 食用油脂
第30類
乳製品 食肉 卵 食用魚介類(生きているものを除く。) 冷凍野菜 冷凍果実 肉製品 加工水産物 加工野菜及び加工果実 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 加工卵 カレー・シチュー又はスープのもと お茶漬けのり ふりかけ なめ物 豆 食用たんぱく アイスクリーム用凝固剤
家庭用食肉軟化剤 ホイップクリーム用安定剤 食品香料(精油のものを除く。) 茶 コーヒー及びココア 氷 菓子及びパン D−プシコースを加味した調味料 香辛料 アイスクリームのもと シャーベットのもと コーヒー豆 穀物の加工品 アーモンドペースト ぎょうざ サンドイッチ しゅうまい すし たこ焼き 肉まんじゅう ハンバーガー ピザ べんとう ホットドッグ ミートパイ ラビオリ イーストパウダー こうじ 酵母 ベーキングパウダー 即席菓子のもと 酒かす 米 脱穀済みのえん麦 脱穀済みの大麦 食用粉類 食用グルテン |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 01B01 02A01 03B02 03C01 05E01 06A02 06B01 10E01 25A01 31A03 33A01 34A01 34D01第29類 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F07 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02第30類 01A01 04D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F14 33A01 33A02 |
権利者 |
識別番号599073917 財団法人かがわ産業支援財団 公益財団法人かがわ産業支援財団 |
出願日 | 2010年6月10日 |
登録日 | 2011年1月14日 |
代理人 | 須藤 阿佐子須藤 晃伸 |