商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

Delphi Technologies IP Limited商標データ

2025年11月27日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2020年 110位(3件)  前年 位(件)
総区分数11区分1商標あたりの平均区分数3.67区分
類似群コード最頻出11A01 (出現率200%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ4類 & 1類 他... (出現率67%)
指定商品・指定役務総数3971商標あたりの平均数132
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位アロ (出現率33%)
1位ケイ (出現率33%)
1位デイ (出現率33%)
1位デル (出現率33%)
1位プラ (出現率33%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位デイ (出現率67%)
2位アム (出現率33%) 他

商標登録第6305273号

商標
登録番号 6305273
商標タイプ
称呼 デイ
区分
指定商品
指定役務
第1類
工業用化学品、科学用化学剤、写真用化学剤
農業用・園芸用及び林業用農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。)
未加工人造樹脂、未加工プラスチック
消火剤及び防火剤
焼戻し剤及びはんだ付け剤
獣皮用なめし剤
工業用接着剤
パテ及びその他のペースト状充填剤
堆肥、肥料
工業用及び科学用の生物学的製剤
自動車・二輪自動車用及び自動車・二輪自動車に用いるエンジン用化学剤
冷却剤
乗り物のエンジン用冷却剤
燃料噴射装置の校正に用いられる化学溶液(化学品)
ブレーキ液
第4類
工業用の油及びグリース、ワックス
潤滑剤・潤滑油及び潤滑グリース
塵埃吸収剤・塵埃湿潤剤及び塵埃吸着剤
燃料及び点火又は照明(灯火)用燃料
照明用のろうそく及び灯芯
可燃燃料
エンジンオイル
動力車のエンジン用の潤滑油
モーターオイル
ギヤオイル
液体燃料
気体燃料
第7類
切削工具及びその部品及び附属品
動力付き手持工具及びその部品及び附属品
軸受(機械部品)
塗装用噴霧器
化学機械用・機関用・ボイラー用気化器並びにその部品及び附属品
内燃機関用ラジエーター並びにその部品及び附属品
乗物のエンジン用のファン
発電機並びにその部品及び附属品
機関用インジェクター
エンジン用調速機並びにその部品及び附属品
タップ(機械又は機関又は原動機の部品)
点火栓並びにその部品及び附属品
冷却空気清浄用ろ過器(機関用のもの)並びにその部品及び附属品
燃料の噴射装置並びにその部品及び附属品
機関用燃料ポンプ
機械用伝導装置
ギヤボックス(陸上の乗物用のものを除く。)
クラッチ機構(陸上の乗物用のものを除く機械要素)
油圧式バルブアクチュエーター
エンジンの部品
エンジンの点火用マグネト発電機
乗物のエンジン用分配機
乗物用内燃機関用電気式点火装置
内燃機関用点火装置
内燃機関の点火器
エンジン用点火プラグ
ディーゼルエンジン用グロープラグ
エンジン用スターター
冷却空気清浄用ろ過器(機関用のもの)
自動車エンジン用エアフィルター
エンジン用オイルフィルター
燃料フィルター
自動車エンジン用の燃料中の沈殿物等の除去装置(動力機械器具の部品)
圧力調整器(機械部品)
機関用燃料噴射装置
スロットルボディ並びにその部品及び附属品
バルブ並びにその部品及び附属品
交流発電機並びにその部品及び附属品
点火コイル(エンジン部品)
ポンプ並びにその部品及び附属品
燃料の噴射装置
圧縮空気式ポンプ
空気圧利用ポンプ
自動車修理工場用空気ポンプ
原動機用の排ガス再循環用バルブ
原動機用及びエンジン用油圧制御装置
活性炭を充填した原動機用の汚染を防止する装置
エアーコンディショナー用圧縮機並びにその部品及び附属品
機械用・原動機用の制御機構並びにその部品及び附属品
内燃機関の点火時期調整装置
ラジエーター並びにその部品及び附属品
触媒装置並びにその部品及び附属品
乗物排ガス用触媒装置並びにその部品及び附属品
制水弁並びにその部品及び附属品
圧縮空気式ポンプ並びにその部品及び附属品
真空ポンプ並びにその部品及び附属品
過給機
ターボ圧縮機並びにその部品及び附属品
原動機用排気装置
原動機用燃料節約装置
原動機用空気制御装置
消音器並びにその部品及び附属品
原動機用消音器並びにその部品及び附属品
原動機用油冷却器
原動機用ファン
圧縮機並びにその部品及び附属品
分離器並びにその部品及び附属品
自動車の内燃機関に用いられる燃料冷却装置用熱交換器
旋盤並びにその部品及び附属品
機械加工用装置並びにその部品及び附属品
ブレーキライニング(乗物用のものを除く。)
機械用ブレーキライニング
原動機用の汚染防止装置並びにその部品及び附属品
発電機用ベルト並びにその部品及び附属品
電機ブラシ並びにその部品及び附属品
機械用・原動機用のベルト並びにその部品及び附属品
ろ過機用カートリッジ並びにその部品及び附属品
逆止弁並びにその部品及び附属品
ろ過用機械並びにその部品及び附属品
プーリー並びにその部品及び附属品
減圧器(機械部品)
トルクコンバーター(陸上の乗物用のものを除く。)
流体トルクコンバーター(陸上の乗物用のものを除く機械要素)
機械用の継手及び伝導装置の構成部品
起動器
乗り物用のターボチャージャー用冷却器並びにその部品及び附属品
原動機用PCVバルブ
乗り物用の窓調整モータ及びファンモータ並びにその部品及び附属品
第9類
科学研究用の理化学機械器具
航海用計器・計測及び通信装置
測量機械器具
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
計量機械器具
測定機械器具
発光式又は機械式の信号機
検査用機械器具
救命用具
教育用映像周波機械器具、教育用音声周波機械器具、教育用電子応用機械器具
電気の伝導用・開閉用・変圧用・蓄電用・調整用又は制御用の機械器具
音響又は映像の記録用・送信用及び再生用の装置
磁気記録媒体・記録ディスク(未記録のもの)
未記録のコンパクトディスク、DVD及びその他のデジタル記録媒体
硬貨作動式機械用の始動装置
金銭登録機、計算機、データ処理装置、コンピュータ
コンピュータソフトウェア
消火装置
自動車・二輪自動車及びその部品の分野での使用のために特別に、固有に設計され、適合され、販売されるデータ処理装置・データ処理コンピュータ・コンピュータソフトウェア及びコンピュータハードウェア
ラジオ送受信機
地球規模測位システム(GPS)対応のナビゲーション装置
テレビジョン受信機
蓄電池及び電気コネクター(特に多目的のアプリケーション開発用ソフトウェアを除く)
多目的のデータベース管理用ソフトウェア
乗り物用の電子速度・方向制御装置
電気式遠隔点火装置
機械の誤作動・故障等の検知・分析装置
高電圧インバーター
DC/DCコンバーター
車載型充電器
充電管理装置
48ボルトのインバーター
48ボルトのDC/DCコンバーター
ガソリンゲージ
エンジンの回転数を制御するための機械器具
圧力センサー
理化学機械器具
配電用又は制御用の機械器具
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
蓄電器並びにその部品及び附属品
第12類
船舶
航空機
鉄道車輌
自動車
二輪自動車
自転車
自動車及び二輪自動車の部品及び附属品
自動車用の風防ガラス用ワイパー
自動車のフロントガラス用ワイパーのブレード
自動車のフロントガラス用ワイパーのアーム
乗り物用の警音器並びにその部品及び附属品
乗り物用方向指示器並びにその部品及び附属品
自動車用電動機
自動車用ワイパーの部品及び附属品
エアバッグ
乗物用盗難警報器
乗り物用後進警報器並びにその部品及び附属品
乗物用座席位置調節装置
乗り物用のブレーキ並びにその部品及び附属品
乗り物用のアンチロックブレーキシステム並びにその部品及び附属品
乗り物用のトラクションコントロール装置並びにその部品及び附属品
自動車用の変速機及びその部品
乗物用サスペンション装置
乗り物用防眩装置並びにその部品及び附属品
バックミラー並びにその部品及び附属品
航空機・自動車用シートベルト並びにその部品及び附属品
乗り物用懸架装置のショックアブソーバー並びにその部品及び附属品
自動車用ブレーキライニング
自動車用エンジン
陸上の乗物用エンジンマウント
滑り止めタイヤチェーン並びにその部品及び附属品
陸上の乗り物用のタービン並びにその部品及び附属品
陸上の乗り物用の動力機械器具(その部品を除く。)
陸上の乗り物用の機械要素
乗り物用盗難警報器
船舶並びにその部品及び附属品
航空機並びにその部品及び附属品
自動車並びにその部品及び附属品
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
自動車用の車輪
類似群コード

第1類

01A01 01A02 01B02 02A01 03C01 05B01 07A03 10E01 34A01

第4類

01A01 05A01 05A02 05B01 05D01 19B25 19B26

第7類

09A01 09A06 09A08 09A09 09A11 09A13 09A64 09A67 09A70 09B01 09B02 09C01 09F01 09F02 09F04 09F05 11A01 11D01

第9類

09D01 09E21 09G01 09G02 09G06 09G07 09G08 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A06 11B01 11C01 11C02

第12類

09B01 09F01 09F02 09F03 09F04 09G04 11A01 12A01 12A02 12A04 12A05 12A06 12A73
権利者

識別番号518356774

デルファイ テクノロジーズ アイピー リミテッド デルファイ テクノロジーズ アイピー リミテッド Delphi Technologies IP Limited
出願日 2018年10月5日
登録日 2020年10月19日
代理人 杉村 憲司杉村 光嗣門田 尚也西尾 隆弘

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force