商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

三井住友海上火災保険株式会社商標データ

2025年2月18日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2020年 91位(22件)  前年 87位(12件)
総区分数70区分1商標あたりの平均区分数3.18区分
類似群コード最頻出36C01 (出現率91%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 36類 (出現率45%)
指定商品・指定役務総数11951商標あたりの平均数54
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位マー (出現率18%)
2位ホケ (出現率14%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ホス (出現率14%)
1位マス (出現率14%)
1位マズ (出現率14%)
2位エラ (出現率9%)
2位カス (出現率9%)
2位ガズ (出現率9%) 他

商標登録第6316513号

商標
登録番号 6316513
商標タイプ
称呼 エフドラ ドラ
区分
指定商品
指定役務
第9類
ドライブレコーダー
携帯情報端末用コンピュータアプリケーションソフトウェア
画像認識用ソフトウエア
顔認識用コンピュータソフトウェア
コンピュータソフトウェア・ファームウェア及びハードウェア
乗物用走行距離記録計
アプリケーションソフトウェア
コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの)
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
生体認証による本人識別装置
読取り装置(データ処理装置)
データ処理装置
遠隔監視により計測したデータを保存し且つ要求に応じて保存データを送信する機能を有する情報収集端末装置
電子応用機械器具及びその部品
携帯情報端末
携帯情報端末の部品及び附属品
ナビゲーション装置
乗物用ナビゲーション装置(コンピュータ内蔵のもの)
車両用通信機械器具
音声及びデータ伝送用の無線伝送装置
デジタルデータ通信機械器具
移動データ受信機
ビデオカメラ
ビデオレコーダー
ビデオカメラ及びビデオレコーダーの部品及び付属品
ビデオカメラを用いた監視装置
遠隔監視装置
モニター付監視装置(医療用のものを除く。)
電気通信機械器具
電気通信機械器具の部品及び附属品
速度計
加速度計
加速度センサー
センサー(測定機器)(医療用のものを除く。)
検出探知装置(測定機械器具)
測定機械器具
測定機械器具の部品及び付属品
警報器
警報器の部品及び附属品
各種センサーからの信号を検知して監視者へ自動通報する警報装置
電子出版物
報告書(電子出版物)
インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
ダウンロード可能な映画又は映像
ダウンロード可能な雑誌・書籍・新聞・地図・写真及び図面の画像・文字情報
記録済みデータ記録媒体
記録済みCD−ROM
第35類
車両運行に関する統計情報の提供
統計の編集
情報処理及び情報通信ネットワークの運営に関する事業の管理又は運営
企業のリスクマネジメント(危機管理)に関する相談・指導・助言・コンサルティング
業務効率の改善に関する診断及び指導
経営システムの構築に関するコンサルティング
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理及び組織に関する指導及び助言
事業の管理・運営及びこれらに関する助言又は情報の提供
自動車の職業運転者(タクシー・バス・貨物自動車など)に対する適性診断
職業(職種・職務)適性検査及び診断
コンピュータデータベースへの情報構築
コンピュータデータベースへの情報編集
コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守
電子計算機を用いて行う情報検索事務の代行
データベースの管理
コンピュータによるファイルの管理
コンピュータシステムの操作
通信ネットワークシステムの操作の運行管理
電子計算機・電子計算機システムの操作に関する運行管理
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
雑誌記事情報の提供
新聞記事情報の提供
広告・マーケティング及び販売促進のための企画及びその実行の代理
マーケティング
販売を目的とした、各種通信媒体による商品の紹介
情報処理技術者のあっせん及び紹介
職業のあっせん
第36類
損害保険契約の締結の代理
損害保険に係る損害の査定
損害保険の引受け
生命保険契約の締結の媒介
生命保険の引受け
保険料率の算出
保険契約の締結の仲介
保険の引受け
保険に関する助言
保険情報の提供
保険数理
自動車事故に関する法律相談料の支払いの補償
第38類
仕様の異なる通信ネットワーク間の接続の提供
オンラインフォーラム形式による通信
ストリーミングによるデータの伝送交換
デジタルファイルの伝送交換
電気通信(「放送」を除く。)
電気通信(放送を除く。)に関する助言
電気通信に関する情報の提供
放送
放送に関する情報の提供
報道をする者に対するニュースの供給
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
電気通信装置の貸与
電話帳記載情報の提供
第39類
車両の運行管理・移動状況把握に関する情報の提供
輸送における車両の運行管理の計画・立案に関するコンサルティング
自動車による輸送に関する情報の提供
道路上の車両の位置情報の提供
道順・有料道路の料金・走行距離及び渋滞に関する情報の提供
道路情報の提供
道路交通情報の提供
移動のための運転の道順に関する情報の提供
自動車の運転の代行
自動車運転の代行に関する情報の提供
駐車場の提供
駐車場の場所及び空き情報の提供
輸送情報の提供
輸送に関する物流管理
移動体通信機器及び装置による輸送及び旅行に関する情報の提供
ナビゲーション装置の貸与
旅行者の添乗又は案内
旅行者の添乗又は案内に関する指導・助言及び情報の提供
輸送の媒介又は取次ぎ
第41類
自動車の運転に関する知識又は技芸の教授
自動車運転の教授
運転者の安全訓練
運転者の訓練
職業訓練
交通安全に関する知識の教授
情報処理技術に関する教育・訓練
自動車運転に関する能力テスト・適正テストの企画又は実施
自動車運転に関する能力テスト・適正テストの結果の分析及び評価並びにこれらに関する情報の提供
経営者・管理者・システム管理者・一般従業員に対する教育研修
自動車運送事業の運行管理者に対する指導講習会の企画・運営又は開催
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
セミナー・教育研修会・議会・会議・討論会及び文化のための展示会の手配及び実施
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
図書の貸与
写真の撮影
動画の撮影
写真の撮影・ビデオカメラによる撮影の媒介又は取次ぎ
インターネットを利用した、車内に設置されたドライブレコーダー又はビデオカメラにより撮影した動画の提供
娯楽の提供
娯楽情報の提供
車の運行管理用ドライブレコーダーの貸与
ビデオカメラの貸与
カメラの貸与
カメラ又はビデオカメラ及びそれらの部品又は附属品の貸与
自動車運転に関する録音・録画済み記憶媒体の貸与
録画済みビデオテープの貸与
録音済み記録媒体の貸与
第42類
自動車事故に関する調査・研究
自動車事故防止に関する調査・研究及び情報の提供
事故防止に関する調査又は研究並びにこれらに関する指導・助言又は情報の提供
コンピュータを用いて行う運転者の行動及び運転傾向の調査・分析・採点のための収集した音声データ・映像データ・文字データ・その他のデジタルデータを解析するための情報処理
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータネットワークの設計及び開発
コンピュータネットワークシステムの環境設定及びこれに関する助言及び情報の提供
コンピュータソフトウェアのインストール・環境設定・バージョンアップ及びこれらに関する助言及び情報の提供
コンピュータシステム・コンピュータネットワークシステム及びコンピュータソフトウェアに生じた障害の回復のための助言
コンピュータシステムにおけるデータのバックアップ処理並びにこれに関する情報の提供及び助言
電子計算機による情報処理に関する情報の提供及び助言
電子データの収集・解析・分析又は保存
電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープその他の周辺機器を含む。)及び電子計算機用プログラムの環境設定及び機能の拡張・変更・追加その他の最適化
電子計算機及び電子計算機用プログラムの遠隔監視
電子計算機及び通信ネットワークシステムの遠隔監視
インターネットによるコンピュータデータベースへのアクセスタイムの賃貸
インターネットを利用して自動車事故の車の破損状況を電子化して修理費用の見積を行うことのできるデータベースへのアクセスタイムの賃貸
電子計算機用プログラムの導入および導入に関する助言
地図情報に関する検索エンジンの提供
ウェブサイトの作成又は保守
コンピュータシステムの分析
コンピュータシステムの分析に関する情報の提供
コンピュータソフトウェアの研究・開発・設計・作成・保守及びこれらに関する調査・助言・コンサルティング・情報の提供
電子データの保存用記憶領域の貸与
インターネットを介した自動運転車の運行管理用コンピュータプログラムの提供
車両運行に関する情報データの収集・分析のためのコンピュータプログラムの提供
コンピュータ若しくは無線機器によるデータ・画像の送受信に用いるコンピュータプログラムの提供
データ保管に用いるコンピュータプログラムの提供
電子計算機用プログラムの提供
クラウドコンピューティング
ウェブベースのソフトウェアの一時的な使用の提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供[PaaS]
コンピュータソフトウェアの貸与及びこれに関する情報の提供
コンピュータのサーバの記憶領域の貸与
ウェブサーバーの貸与
データベース管理用の電子計算機の貸与
緊急通報システム用電子計算機の貸与
電子計算機及び電子計算機周辺機器の貸与
コンピュータサイトのホスティング(ウェブサイト)
デザインの考案(広告に関するものを除く。)
電子計算機・電子計算機用プログラム・インターネット・コンピュータシステムの使用及び操作方法に関する紹介及び説明
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
コンピュータのハードウエア・ソフトウエア及びデータベースの設計及び開発
情報技術(IT)に関する助言
気象情報の提供
気象情報の提供の媒介又は取次ぎ
計測器の貸与
第45類
緊急時の連絡・通報の代行・媒介又は取次ぎ
監視
防犯用及び保安用警報機による監視
安全確認
災害情報の提供
防犯又は防災に関する助言・情報の提供
身辺の警備
身体上の保安に関する助言
火災報知機・盗難警報器・電話回線等を利用して遠隔の監視センタ等に非常事態の発生を通報する通報装置の貸与
火災報知機の貸与
火災報知機・ガス漏れ警報器・侵入者警報装置の貸与
監視カメラの貸与
安全用器具の貸与
自動車用ナビゲーション装置による地図情報の提供
地図情報の提供
交通事故に関する法律相談及びこれに関する情報の提供
類似群コード

第9類

09G04 09G53 10C01 11B01 11C01 11C02 24A01 24E01 24E02 26A01 26D01

第35類

35A01 35A02 35B01 35D01 35G03 35G04 42G04 42P02 42Q99

第36類

36C01

第38類

38A01 38B01 38C01 38D01

第39類

39A01 39B01 39B02 39B03 39C01 39D01 39E02 39E03 39F01 39H01 39H02 39K02 39Z99 42A02

第41類

41A01 41A03 41C02 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41M04 41M06 42E01 42X15

第42類

42G01 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X04 42X11

第45類

42G99 42R01 42T01 42X08
権利者

識別番号399106192

三井住友海上火災保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社
出願日 2019年11月19日
登録日 2020年11月13日
代理人 田中 伸一郎中村 稔松尾 和子井滝 裕敬▲吉▼田 和彦藤倉 大作北原 絵梨子

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force