総区分数 | 75区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.42区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11B01 (出現率71%) | 区分組み合わせ最頻出 | 38類 & 9類 (出現率29%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 762 | 1商標あたりの平均数 | 25 |
---|
称呼パターン |
|
1位アル (出現率19%)
|
2位イン (出現率13%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位アフ (出現率16%)
|
2位アル (出現率13%)
他 |
登録番号 | 6334937 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | アイホドー ホドー |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
振動センサー
第19類
圧力センサー 配電用又は制御用の機械器具 歩行者見守り用の監視カメラ 無線通信基地局用無線通信機械器具 移動体通信基地局用共振器 遠隔監視システム用画像信号処理装置 電子信号送信機 音声信号処理装置 スピーカーシステム用音声信号処理装置 携帯電話基地局用無線通信機械器具 アプリケーションソフトウェア 電子応用機械器具及びその部品 情報管理用及びデータ管理用コンピュータ用記録装置及びその制御装置 遠隔監視システム用情報伝送装置及び制御装置 電気通信機械器具 各種センサからの信号を検知して監視者へ自動通報する警報装置 各種センサから異常信号を検知して警報を発する無線式警報装置 その他の警報装置 火災報知機 ガス漏れ警報器 盗難警報器 電気磁気測定器 電線及びケーブル 電力や通信用のケーブルを収容するためのプラスチック製ケーブルトラフ
第38類
配線用コンクリート製トラフ セメント及びその製品 電力ケーブル又は通信ケーブルを通すコンクリート製又はセメントモルタル製の線管 コンピュータ情報通信ネットワークを利用した電子計算機端末による通信
音響・映像又はデータ信号の送信 コンピュータネットワークへの接続の提供 電気通信 |
類似群コード |
第9類 09G04 10C01 11A01 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02第19類 07A03 07B01第38類 38A01 38B01 |
権利者 |
識別番号000005290 古河電気工業株式会社 古河電気工業株式会社 Furukawa Electric Co.,Ltd. Furukawa Techno Material Co.,Ltd. |
出願日 | 2019年10月18日 |
登録日 | 2020年12月25日 |
代理人 | 蔵田 昌俊小出 俊實幡 茂良橋本 良樹 |