総区分数 | 95区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.8区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 42P02 (出現率120%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 9類 (出現率80%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2305 | 1商標あたりの平均数 | 92 |
---|
称呼パターン | 先頭2音 組み合わせ |
1位エク (出現率28%)
|
2位ウイ (出現率12%)
他 |
---|---|---|---|
先頭末尾音 組み合せ |
1位テト (出現率12%)
|
2位ウト (出現率8%)
他 |
登録番号 | 6372373 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | ネクストビルド |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
データ通信用機器
第41類
対話型コンピュータゲーム用プログラム ダウンロード可能なアニメーション映画及び画像 双方向マルチメディアコンピュータ用ゲームプログラム 電子ゲーム用プログラム コンピュータソフトウェア バーチャルリアリティ用コンピュータソフトウェア ビデオゲーム用ソフトウエア 記録済み電子計算機用ゲームプログラム ダウンロード可能なスマートフォン用アプリケーションソフトウェア インターネット経由でダウンロード可能なコンピュータゲーム用プログラム 電子計算機用プログラム(電気通信回線を通じてダウンロ−ドにより販売されるものを含む。) 双方向性を備えたビデオゲーム用プログラム バーチャルリアリティゲーム用ヘッドセット 映画機械器具 インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル アニメーション映写フィルム モバイルネットワーク用電気通信装置 スマートフォン オンラインゲーム大会の企画・運営又は開催
第42類
電子ゲームに関する競技会の運営 オンラインゲームの提供 オンラインによるゲームのキャラクターに関する音声・画像の提供 オンラインによるコンピュータゲームの提供 教育又は娯楽に関する競技会の企画・運営 ゲームイベントの企画・運営・開催 アニメーションを内容とする劇場用映画の制作 アニメーションを内容とする劇場用映画の配給・上映 ゲーム大会の企画 アニメーションの制作 ゲームの提供 ショーの演出及び映画の制作 テレビゲームショーの制作及び配給 ウェブサイトによるゲームの提供 インタ−ネットによる電子ゲ−ムの提供 双方向方式の娯楽の提供 インターネット又はオンラインによる娯楽情報の提供 娯楽の提供 ゲームセンターの提供 オンラインゲームのユーザーの成績に関する情報の提供 映画・ビデオ及びオーディオ記録物又はラジオ及びテレビ番組の記録・制作及び配給 教育 製造及び生産に関する知識及び技芸の教授 コンピュータシステムの設計
ゲ−ム用ソフトウエアの開発 電子計算機用ゲームプログラムの設計・作成又は保守 仮想現実用ソフトウエアの設計及び開発 コンピュータソフトウェアのバージョンアップ コンピュータハードウェアの設計及び開発に関する助言 ウェブサイトの作成・設計及び保守 ウェブサイト経由によるコンピュータ技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供 マルチメディア装置用のコンピュータプログラミング コンピュ−タソフトウエアの設計及び開発 コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言 コンピュータソフトウェアに関する研究 ビデオゲーム機用ゲームソフトウェアのプログラミング ビデオゲーム機用ゲームソフトウェアの設計及び開発 コンピュータ用ゲームソフトウェアの貸与 コンピュータゲームソフトウェアの複製 データベースサーバーの貸与 ドライバー及びオペレーションシステム用ソフトウェアの開発 第三者のためのインターネットサイトの設計・作成・ホスティング及び保守 クラウドコンピュ−ティング |
類似群コード |
第9類 09G53 10B01 11B01 11C01 24A01 24E02 26D01第41類 41A01 41A03 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41Z99第42類 42N03 42P02 42Q02 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号511198210 テンセント ホールディングス リミテッド テンセント ホールディングス リミテッド テンセント ホールディングス リミテッド テンセント ホールディングス リミテッド テンセント ホールディングス リミテッド TENCENT HOLDINGS LIMITED |
出願日 | 2020年3月19日 |
登録日 | 2021年4月2日 |
代理人 | 特許業務法人RIN IP Partners宮城 和浩 |