商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社ストライプインターナショナル商標データ

2025年7月16日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2021年 106位(15件)  前年 97位(16件)
総区分数54区分1商標あたりの平均区分数3.6区分
類似群コード最頻出24C02 (出現率133%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ18類 & 14類 他... (出現率40%)
指定商品・指定役務総数12131商標あたりの平均数81
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位メゾ (出現率20%)
2位アー (出現率13%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位メル (出現率20%)
2位アス (出現率13%) 他

商標登録第6374131号

商標
登録番号 6374131
商標タイプ
称呼 メゾンドゥフルール メゾン フルール
区分
指定商品
指定役務
第16類
紙製包装用容器
紙製のぼり
紙製旗
衛生手ふき
紙製タオル
紙製テーブルナプキン
紙製手ふき
紙製ハンカチ
荷札
印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。)
印刷物
書画
写真
写真立て
第20類
クッション
座布団
まくら
マットレス
木製の包装用容器(「コルク製及び木製栓・木製ふた」を除く。)
竹製の包装用容器
うちわ
扇子
帽子掛けかぎ(金属製のものを除く。)
買物かご
ハンガーボード
家具
つい立て
びょうぶ
ベンチ
額縁
第21類
デンタルフロス
電気式歯ブラシ
洋服ブラシ
お守り
おみくじ
化学物質を充てんした保温保冷具
靴ブラシ
靴べら
靴磨き布
軽便靴クリーナー
シューツリー
第24類
織物
フェルト及び不織布
オイルクロス
ゴム引防水布
ビニルクロス
ラバークロス
レザークロス
ろ過布
布製身の回り品
かや
敷布
布団
布団カバー
布団側
まくらカバー
毛布
第30類

コーヒー
ココア

菓子
パン
サンドイッチ
中華まんじゅう
ハンバーガー
ピザ
ホットドッグ
ミートパイ
調味料(「ごま塩・食塩・すりごま・セロリーソルト」を除く。)
香辛料
アイスクリームのもと
シャーベットのもと
穀物の加工品
ぎょうざ
しゅうまい
すし
たこ焼き
弁当
ラビオリ
イーストパウダー
こうじ
酵母
ベーキングパウダー
即席菓子のもと
パスタソース
食用酒かす
食用グルテン
食用粉類
第35類
紙製包装用容器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家庭用加熱器(電気式のものを除く。)・家庭用調理台・家庭用流し台の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家庭用浄水器(電気式のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
紙製のぼり・紙製旗の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
衛生手ふき・紙製タオル・紙製テーブルナプキン・紙製手ふき・紙製ハンカチの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
荷札の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
書画の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
写真・写真立ての小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
木製の包装用容器(「コルク製及び木製栓・木製ふた」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
竹製の包装用容器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
うちわ・扇子の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
帽子掛けかぎ(金属製のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
買物かごの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ハンガーボードの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
家具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
つい立て・びょうぶの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ベンチの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
額縁の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
洋服ブラシの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
お守り・おみくじの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化学物質を充てんした保温保冷具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
靴ブラシ・靴べら・靴磨き布・軽便靴クリーナー・シューツリーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
運動具(「アイゼン・カラビナ・ハーケン・ピッケル・コッフェル・ザイル・登山用又はキャンプ用のテント・スリーピングバッグ・登山用ハーネス」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
フェルト及び不織布の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
オイルクロス・ゴム引防水布・ビニルクロス・ラバークロス・レザークロス・ろ過布の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
布製身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
氷の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
調味料(「ごま塩・食塩・すりごま・セロリーソルト」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
香辛料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
アイスクリームのもと・シャーベットのもとの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
穀物の加工品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ぎょうざ・しゅうまい・すし・たこ焼き・弁当・ラビオリの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
イーストパウダー・こうじ・酵母・ベーキングパウダーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
即席菓子のもとの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
パスタソースの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
食用酒かすの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
食用グルテンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
食用粉類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
輸出入に関する事務の代理又は代行
競売の運営
広告
販売促進のための企画及び実行の代理
他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配
販売を目的とした各種通信媒体による商品の紹介
類似群コード

第16類

18C04 19B22 19B38 19B46 19B47 26A01 26B01 26D01

第20類

17C01 18C03 18C06 19B23 19B36 19B42 19B51 20A01 20C04 20D02 26B01

第21類

01C01 11A07 19B37 19B45 19B50 22A02

第24類

16A01 16A03 16C01 16C02 17B01 17C01 34C01

第30類

29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A05 31B01 31D01 32F03 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A02 33A03

第35類

01B01 01B02 01C01 01C02 01C03 01C04 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 16A01 16C01 16C02 17B01 17C01 18C03 18C04 18C06 19A02 19A07 19B22 19B23 19B36 19B37 19B38 19B42 19B45 19B46 19B47 19B50 19B51 20A01 20C04 20D02 22A02 24C01 24C02 24C04 26A01 26B01 26D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A05 31B01 31D01 32F03 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A02 33A03 34C01 35A01 35A02 35B01 35E01 35F01 35K02 35K03 35K06 35K08 35K09 35K10 35K13 35K14 35K99
権利者

識別番号500185760

株式会社クロスカンパニー 株式会社クロスカンパニー 株式会社ストライプインターナショナル
出願日 2017年8月7日
登録日 2021年4月7日
代理人 神津 堯子平井 正司

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force