総区分数 | 9区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.8区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09E99... (出現率60%) | 区分組み合わせ最頻出 | 9類 & 7類 (出現率40%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 158 | 1商標あたりの平均数 | 32 |
---|
称呼パターン |
|
1位リモ (出現率40%)
1位ロボ (出現率40%) |
2位アイ (出現率20%)
2位サム (出現率20%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位ロー (出現率40%)
|
2位アン (出現率20%)
他 |
登録番号 | 6374829 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | デジタルトリプレット デジタル トリプレット |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
建設用ロボット機械
第9類
地盤改良工事に用いる建設用ロボット機械 人工知能搭載の建設作業用ロボット 人工知能搭載の土木用ロボット 地盤改良工事に用いる土木用ロボット 掘削機械 基礎工事機械 整地機械 コンクリート機械 アスファルト舗装機械 しゅんせつ機械 クレーン コンベヤー 巻上機 動く歩道 エスカレーター エレベーター 動力ジャッキ 荷降ろし用ホッパー 土木機械器具 荷役機械器具 石材加工機械並びにその部品及び附属品 人工知能搭載の塗装作業用ロボット 建設用ロボット機械の遠隔制御装置
第37類
地盤改良工事に用いる建設用ロボット機械の遠隔制御装置 人工知能搭載の建設作業用ロボットの遠隔制御装置 人工知能搭載の土木用ロボットの遠隔制御装置 地盤改良工事に用いる土木用ロボットの遠隔制御装置 人工知能搭載の塗装作業用ロボットの遠隔制御装置 人工知能搭載の石材加工用ロボットの遠隔制御装置 人工知能搭載のヒューマノイドロボット 遠隔制御装置 電気通信機械器具 人工知能を備えたコンピュータソフトウエア及びプログラム 電子応用機械器具及びその部品 電子管 半導体素子 電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。) 電子計算機用プログラム 録音済み又は録画済みのコンパクトディスク・DVDその他の記録媒体 通信ネットワークを通じてダウンロード可能な音声・音楽・静止画・動画 ダウンロード可能な電子書籍及び電子雑誌 電子出版物 建築一式工事
第42類
しゅんせつ工事 土木一式工事 舗装工事 石工事 ガラス工事 鋼構造物工事 左官工事 大工工事 タイル・れんが又はブロックの工事 建具工事 鉄筋工事 塗装工事 とび・土工又はコンクリートの工事 内装仕上工事 板金工事 防水工事 屋根工事 管工事 機械器具設置工事 さく井工事 電気工事 電気通信工事 熱絶縁工事 リフォーム工事 建設工事 建築工事に関する助言 建築設備の運転・点検・整備 建設用ロボット機械の修理又は保守 土木用ロボットの修理又は保守 建築物の外壁の清掃 窓の清掃 床敷物の清掃 床磨き 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
情報技術(IT)に関する助言 デザインの考案 電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理 ロボットを使用することにより機能するシステムに係るコンピュータプログラムの設計若しくは保守に関するコンサルティング 携帯情報端末用電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 電子計算機及び電子計算機用プログラムの用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする性能・操作方法等に関する紹介及び説明 建物の耐震診断のデータに基づく建物の震災時の倒壊シミュレーション用コンピュータープログラムの提供 インターネットを利用したコンピュータ用ソフトウェアの提供 アプリケーションソフトウェアの提供 通信を用いて行う携帯電話機用のコンピュータプログラムの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) 電子計算機用プログラムの提供 クラウドコンピューティング |
類似群コード |
第7類 09A03 09A64 09A70第9類 09E99 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01第37類 37A01 37A02 37A03 37D08 37G02第42類 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号513121513 角 和樹 角 和樹 |
出願日 | 2020年2月28日 |
登録日 | 2021年4月8日 |
代理人 | 特許業務法人JAZY国際特許事務所 |