総区分数 | 135区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 7.94区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 42P02 (出現率159%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 3442 | 1商標あたりの平均数 | 202 |
---|
称呼パターン |
|
1位クロ (出現率18%)
|
2位エイ (出現率12%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位キリ (出現率12%)
1位クロ (出現率12%) 1位コリ (出現率12%) 1位ピイ (出現率12%) 1位マリ (出現率12%) 他 |
2位アリ (出現率6%)
2位イミ (出現率6%) 2位エイ (出現率6%) 2位エト (出現率6%) 2位エブ (出現率6%) 他 |
登録番号 | 6385141 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | エックスムーブ クロスムーブ ムーブ |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
コンピュータソフトウェア
第12類
自動運転車を制御するためのコンピュータソフトウェア アプリケーションプログラミングインターフェース(API)として使用するためのコンピュータソフトウェア 自動運転車の運行管理用コンピュータソフトウェア 電気通信機械器具 電子応用機械器具及びその部品 自動車
第35類
オートバイ 乳母車 車椅子 手押し車 荷車 自転車 歩行補助車 身体障がい者及び運動機能が低下した人のための電動式乗物 電動式乗物 電動式乳母車 電動式車椅子 電動式手押し車 電動式荷車 電動式自転車 電動式二輪車 電動式三輪車 電動式パーソナルモビリティ型自動車 自動運転車 電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車の部品及び付属品 電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式歩行補助器・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第37類
電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式歩行補助器・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車の保守又は修理
第38類
通信
第39類
電子計算機端末による通信 移動体電話による通信 テレックスによる通信 電話による通信 ファクシミリによる通信 電子計算機端末による通信に関する相談及び助言 電子計算機端末による情報通信ネットワークへの接続の提供に関する助言 電子計算機端末その他の通信機器による通信に関する情報の提供 無線呼出し 電話機・ファクシミリ・モデムその他の通信機器の貸与 電話ホットライン及びコールセンターのための電気通信 遠隔より助言するための中央ファイル内に電子的に保存されたデータ又はドキュメントへの接続の提供 ホットライン及びコールセンターのために提供される電話による通信 タクシーの手配
第41類
タクシーの配車 電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車による輸送 タクシーによる輸送及びこれに関する情報の提供 タクシー輸送の管理 コールセンター及びホットラインでの輸送に関する助言 故障又は事故の電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車の牽引・回収・輸送 電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車の事故・故障時の電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車の貸与・貸与の取次ぎ 電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車の故障サービスの一環としての電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車の牽引及び輸送 電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車・自動運転車の貸与及びこれに関する情報の提供 道路情報の提供 電動式乗物・電動式乳母車・電動式車椅子・電動式手押し車・電動式荷車・電動式自転車・電動式歩行補助器・電動式二輪車・電動式三輪車・電動式パーソナルモビリティ型自動車の使用・操作及び管理に関するトレーニング・指導及び教育
第42類
自動運転技術・自動運転車・自動運転車用のコンピュータソフトウェアに関する試験・研究・設計・開発及びこれらに関する指導・助言・情報の提供・コンサルティング
インターネットを介した自動運転車の運行管理用コンピュータプログラムの提供 |
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 11C02第12類 10D02 12A04 12A05 12A06 12A71 12A75第35類 10D02 12A04 12A05 12A06 12A71 12A75 35K04 35K05 35K99第37類 37C02 37C03 37C04 37C05 37D16第38類 38A01 38D01第39類 39A01 39B01 39B02 39C01 39D01 39L02 39L03 39L04 39L05 39L10 39Z99第41類 41A01第42類 42P02 42Q02 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号517182918 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 |
出願日 | 2020年2月4日 |
登録日 | 2021年5月6日 |
代理人 | 成川 弘樹木本 大介 |