商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

RINNAI KABUSHIKI KAISHA商標データ

2025年2月17日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2021年 108位(13件)  前年 101位(12件)
総区分数62区分1商標あたりの平均区分数4.77区分
類似群コード最頻出11A06 (出現率162%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ11類 & 7類 他... (出現率38%)
指定商品・指定役務総数13201商標あたりの平均数102
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位リン (出現率38%)
2位アア (出現率23%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位リイ (出現率38%)
2位アル (出現率15%)

商標登録第6420232号

商標
登録番号 6420232
商標タイプ
称呼 アアル
区分
指定商品
指定役務
第3類
せっけん類
洗い粉
ガラス用洗浄剤
クレンザー(洗剤)
化粧せっけん
工業用せっけん
シャンプー
石油系合成洗剤
洗濯せっけん
ドライクリーニング剤
ハンドクリーナー
ペット用シャンプー
便器洗浄剤
磨き粉
水せっけん
皿洗い機用洗剤
食器洗い乾燥機用洗剤
食器用洗剤
第6類
金属製バルブ(機械要素に当たるものを除く。)
金属製コック(機械要素に当たるものを除く。)
金属製バルブ(機械部品を除く。)
第7類
業務用電気洗濯機
業務用攪はん混合機
業務用食器洗浄機
家庭用電気洗濯機
家庭用食器洗浄機
家庭用電気式ワックス磨き機
家庭用電気掃除機
電気ミキサー
家庭用製粉機(手動式のものを除く。)
家庭用調理用電動ナイフ
家庭用電気式泡立て器
家庭用電気式ジューサー
家庭用電気式ミキサー
台所用電気式グラインダー
台所用電気式クラッシャー
台所用電動器具
電気式缶切
業務用電気式ワックス磨き機
業務用電気掃除機
第8類
電気アイロン
手動利器(「刀剣」を除く。)
包丁類
エッグスライサー(電気式のものを除く。)
缶切
チーズスライサー(電気式のものを除く。)
ピザカッター(電気式のものを除く。)
第9類
火災報知機
ガス漏れ警報器
太陽電池
電気通信機械器具
電話機械器具
インターホン
テレビジョン受信機
テレビジョン送信機
無線通信機械器具
電気通信機械器具の部品及び附属品
アンテナ
電子計算機用プログラム
電子応用機械器具及びその部品
第11類
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
ガスボイラー
業務用暖冷房装置
業務用温気暖房装置
業務用温気炉
業務用温水暖房装置
業務用加湿機
業務用空気清浄機
業務用蒸気暖房装置
業務用除湿機
業務用単位誘引式空気調和装置
業務用暖冷房装置用放熱器
業務用中央式空気調和装置
業務用窓掛け式空気調和装置
暖房用太陽集熱器
業務用冷凍機械器具
業務用ガス冷蔵庫
業務用冷凍機
業務用衣類乾燥機
太陽熱利用温水器
家庭用電熱用品類(美容用又は衛生用のものを除く。)
家庭用電気がま
家庭用電気コーヒー沸かし
家庭用電気こんろ
家庭用電気式アイスクリーム製造機
家庭用電気式衣類乾燥器
家庭用電気式加湿器
家庭用電気式空気清浄器
家庭用電気式除湿機
家庭用電気式電解水生成器
家庭用電気式ホットプレート
家庭用電気式ルームクーラー
家庭用電気式レンジフード
家庭用電気浄水器
家庭用電気ストーブ
家庭用電気トースター
家庭用電気火鉢
家庭用電気ポット
家庭用電気冷蔵庫
家庭用電気冷凍庫
家庭用電気レンジ
家庭用電磁調理器
家庭用電子レンジ
家庭浴槽用電気式温水浄化器
ガス湯沸かし器
家庭用加熱器(電気式のものを除く。)
家庭用調理台
家庭用流し台
家庭用ガスレンジ
家庭用かまど
家庭用七輪
家庭用石油こんろ
家庭用天火(電気式のものを除く。)
家庭用バーベキューグリル(電気式のものを除く。)
アルコールバーナー
ガス点火器
家庭用浄水器(電気式のものを除く。)
洗浄機能付き便座
洗面所用消毒ディスペンサー
便器
和式便器用椅子
便座
浴槽類
洗い場付き浴槽
気泡発生装置付き浴槽
シャワー器具
洗面台及び洗い場付き浴槽
浴槽
浴槽がま
水中マッサージ装置付浴槽
洗面器(衛生設備用品の部品)
洗面台(衛生設備用品の部品)
熱気浴用付属品
浴室用装置
ストーブ類(電気式のものを除く。)
ガスストーブ
石炭ストーブ
石油ストーブ
暖炉
火鉢
熱交換器(機械部品を除く。)
湯沸かし器
浴室用湯沸器
ヒートポンプ
冷却用の器具及び設備
冷却用の設備及び機械
換気扇
換気フード
空気再熱器
空気清浄装置
空気脱臭装置
空気冷却装置
除湿機
脱臭装置
電気式暖房装置
電気式ラジエーター
温水暖房装置
換気(空気調和)用の設備及び装置
空気調和設備
空気調和装置
ストーブ(暖房装置)
暖房装置
水を用いた暖房装置
固体・液体又は気体の燃料を用いる暖房装置
フリーザー
冷却用機器
冷蔵庫
冷蔵・冷凍庫
電気式洗濯物乾燥機
業務用及び家庭用の電気こんろ
暖房用プレート
厨房用レンジフード
電気コーヒー沸かし
電気式揚物器
電気式加熱調理器具
電気式クスクス調理器具
電気式ケトル
電気式コーヒー用機械器具
電気式真空調理器具
電気式タジン鍋
電気式調理用圧力鍋
電気式の食品用蒸し器
電気式ポット
電子レンジ
トースター
パン用トースター
プレート式保温器
ロースター
網焼き器(加熱調理用機械器具)
回転式肉焼き器
加熱調理器具
加熱調理用の器具及び装置
製パン用オーブン
台所用レンジ(オーブン)
多目的加熱調理器具
調理用こんろ
調理用焙焼器具
鉄板焼き器(加熱調理用機械器具)
熱風式オーブン
バーベキュー用加熱器
パン焼き機
ホットプレート
焼きぐし回転器
焼きぐし回転器用焼きぐし
流し台
ガス機器の調節用又は安全用の付属装置
浴槽用気泡発生装置
第17類
ガスケット
パッキング
プラスチック基礎製品
第20類
プラスチック製バルブ(機械要素に当たるものを除く。)
プラスチック製コック(機械要素に当たるものを除く。)
家具
たんす類
食器戸棚
茶だんす
机類
食卓
椅子類
食卓用椅子
洗面化粧台
第21類
ガラス製包装用容器(「ガラス製栓・ガラス製ふた」を除く。)
ガラス製包装用飲料用容器
ガラス製包装用化粧品用容器
ガラス製包装用食品用容器
ガラス製包装用薬品用容器
陶磁製包装用容器
ガラス製栓
ガラス製ふた
プラスチック製の包装用瓶
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)
鍋類

調理用鉄板

はんごう
フライパン
蒸し器
コーヒー沸かし(電気式のものを除く。)
鉄瓶
やかん
揚げなべ(電気式のものを除く。)
大なべ
クスクス調理器具(電気式のものを除く。)
ケトル(電気式のものを除く。)
コーヒーろ過器(電気式のものを除く。)
シチューなべ
食品用蒸し器(電気式のものを除く。)
タジン鍋(電気式のものを除く。)
調理用圧力鍋(電気式のものを除く。)
調理用鉄板(調理器具)
調理用なべ
調理用なべ類セット
陶器製シチューなべ
パーコレーター(電気式のものを除く。)
哺乳瓶加熱器(電気式のものを除く。)
ミルクの吹きこぼれ防止板
食器類
きゅうす
コップ


サラダボール
重箱
茶わん
ディッシュカバー
デカンター
徳利

ビールジョッキ
弁当箱
水差し(ジャグ)
湯飲み
わん
菓子缶
たる(台所用品)
茶缶
つぼ
パン入れ
受皿
カップ
グラス
コップ類
ジョッキ
スープ鉢
バター入れ
鉢(容器)
パンかご(家庭用のもの)
水差し(ピッチャー)
アイスボックス
氷冷蔵庫
米びつ
食品保存用ガラス瓶
水筒
魔法瓶
調理用具
泡立て器
魚ぐし
こし器
シェーカー
手動式のコーヒー豆ひき器及びこしょうひき
すりこぎ
すりばち
大根卸し
まな板
麺棒
焼き網
レモン絞り器
ワッフル焼き型(電気式のものを除く。)
アイスペール
角砂糖挟み
くるみ割り器
こしょう入れ
砂糖入れ
ざる
塩振り出し容器
しゃもじ
じょうご
ストロー

栓抜(電気式のものを除く。)
卵立て
タルト取り分け用へら
ナプキンホルダー
ナプキンリング
鍋敷き
はし
はし箱
ひしゃく
ふるい

ようじ
ようじ入れ
オーブンミトン
キッチンミトン
なべつかみ
清掃用具及び洗濯用具
くまで
清掃用バケツ
洗濯板
洗濯挟み
洗濯ブラシ
洗面器
雑巾
たらい
たわし
ちりかご
ちり取り
つや出し布
はたき
張り板
ほうき
モップ
物干しざお
物干し用ハンガー
湯かき棒
浴室用腰掛け
浴室用手おけ
家庭用燃え殻ふるい
五徳
石炭入れ
火消しつぼ
台所用器具
台所用具及び清掃用具
ガラス製容器
家庭用陶磁製品
コーヒーポット(電気式のものを除く。)
台所用容器
調理器具(電気式のものを除く。)
第24類
織物(「畳べり地」を除く。)
綿織物類
絹織物類
化学繊維織物
無機繊維織物
金属繊維織物
フェルト及び不織布
不織布
布製身の回り品
タオル
ふきん
第25類
被服
エプロン
帽子
履物
第35類
広告業
トレーディングスタンプの発行
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
市場調査
職業のあっせん
輸出入に関する事務の代理又は代行
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第37類
建設工事
管工事
機械器具設置工事
電気工事
建設工事に関する助言
火災報知機の修理又は保守
業務用暖冷房装置の修理又は保守
バーナーの修理又は保守
ボイラーの修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
民生用電気機械器具の修理又は保守
業務用加熱調理機械器具の修理又は保守
ガス湯沸かし器の修理又は保守
家庭用加熱器(電気式のものを除く。)の修理又は保守
浴槽類の修理又は保守
衣類乾燥機の貸与
空調機械器具の設置工事及び修理
暖房設備工事及び暖房装置の修理
第39類
ガスの供給
電気の供給
熱の供給
駐車場の提供
自動車の貸与
第40類
家庭用暖冷房機の貸与
家庭用ファンヒーターの貸与
家庭用ルームクーラーの貸与
家庭用電気ストーブの貸与
家庭用空気清浄器の貸与
ボイラーの貸与
業務用暖冷房装置の貸与
エアーコンディショナーの貸与
暖房装置の貸与
第41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供
第42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
建築又は都市計画に関する研究
公害の防止に関する試験又は研究
電気に関する試験又は研究
土木に関する試験又は研究
エネルギー効率の診断
省エネルギーに関するコンサルティング
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
類似群コード

第3類

04A01

第6類

09F05

第7類

09E23 09E28 09E29 11A06

第8類

11A06 13A01 19A05

第9類

09G04 11A01 11A03 11B01 11C01 11C02

第11類

09A06 09A08 09A12 09B01 09E11 09E12 09E23 09E28 09F05 09G49 09G57 09G58 09G61 09G99 11A06 19A01 19A02 19A07 19B48 19B56 19B57 20A02

第17類

09F06 34A01

第20類

09F05 20A01

第21類

17A08 18C02 18C09 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B04 19B29 19B32 19B39 19B44 19B56 20C02 20F01 21F01

第24類

16A01 16C01 17B01 19A06

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 22A01 22A03

第35類

11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 19A01 19A02 19A03 19A04 19A05 19A06 19A07 35A01 35A02 35B01 35D01 35F01 35K08 35K09

第37類

37A01 37A02 37D03 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D44 37E01 37E09 37E16 37J04

第39類

39J01 39J02 39J04 39K02 39L02

第40類

42X13 42X19 42X22

第41類

41A01 41A03 41F06 41K02

第42類

42N03 42Q02 42X11
権利者

識別番号000115854

リンナイ株式会社 RINNAI KABUSHIKI KAISHA
出願日 2020年10月22日
登録日 2021年7月26日
代理人

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force