総区分数 | 64区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 7.11区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09A06 (出現率178%) | 区分組み合わせ最頻出 | 39類 & 37類 他... (出現率78%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1872 | 1商標あたりの平均数 | 208 |
---|
称呼パターン |
|
1位テイ (出現率33%)
|
2位カン (出現率22%)
|
---|---|---|---|
|
1位カー (出現率22%)
1位テス (出現率22%) |
2位アプ (出現率11%)
2位エス (出現率11%) 他 |
登録番号 | 6435550 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | テイベース ベース |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
電子計算機用プログラム
第35類
資材の生産管理システム用コンピュータプログラム アプリケーションソフトウェア コンピュータソフトウェア コンピュータハードウェア及びその周辺機器 ICタグリーダー ICタグ用リーダーライター 電子タグ 光学式文字識別用装置(OCR) 電子応用機械器具並びにその部品及び附属品 電気通信機械器具並びにその部品及び附属品 光学式記録媒体 画像表示装置 映像表示装置 音声認識装置 電子画像解析装置 携帯情報端末並びにその部品及び附属品 配電用又は制御用の機械器具 電子出版物 録音済み記録媒体 録画済み記録媒体 インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル及び音声ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル及び動画ファイル 測定機械器具 写真機械器具 映画機械器具 光学機械器具 太陽電池 燃料電池 人工知能搭載のヒューマノイドロボット 教育支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。) テレプレゼンスロボット バーチャルリアリティ用ヘッドセット 機械の誤作動・故障等の検知・分析装置 コンピュータデータベースの情報収集又は情報構築
第37類
コンピュータによるデータベースの管理 商品の受発注管理・売上管理・在庫管理・物流管理・顧客管理及びこれらに関する情報の提供 他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配並びにこれらに関する情報の提供 商品の受注・出荷業務に関する事務処理の代行 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 事業の管理・運営・支援及びこれらに関する情報の提供又は助言 企業情報の提供 経営の診断又は経営に関する助言 業務効率の改善に関する診断及び指導 事業の能率化に関する助言・援助・指導又は診断 マーケティング 商品の販売・役務の提供促進のための展示会・見本市・展覧会・イベントの企画・運営又は開催及びこれらに関する情報の提供又は助言 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 広告スペースの提供 建築物における来訪者の受付及び案内 文書又は磁気テープのファイリング 一般事務の代理又は代行 機械器具設置工事
第39類
機械器具設置工事の取次ぎ 電気工事 電気工事の取次ぎ 電気通信工事 電気通信工事の取次ぎ その他の建設工事及び建設工事の取次ぎ 建設工事に関する情報の提供 機械器具設置工事に関する助言 電気工事に関する助言 電気通信工事に関する助言 その他の建築工事に関する助言 建築物内の機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらにより構成される空調設備・給湯設備・電気設備・発電設備・ガス設備・通信設備・エレベータ設備・消火設備・防犯設備・防災設備の運転状況の監視 建築設備の運転・点検・整備 建築設備の運転に関する助言 建築設備の運転に関する情報の提供 建築物及び建築設備の防錆処理 建築物及び建築設備の防錆処理に関する助言 建築物及び建築設備の防音・遮音工事 建築物及び建築設備の防音・遮音工事に関する助言 建築物及び建築設備の防振・免震工事 建築物及び建築設備の防振・免震工事に関する助言 建築物又は工場における建築設備の保守・監理 建築物の施工監理 建物の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 自動車の修理又は整備及びこれらに関する情報の提供又は助言 測定機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 建設機械の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 荷役機械器具の修理または保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 電気通信機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスクその他の周辺機器を含む。)の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 電子応用機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 電動機の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 発電機の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 土木機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 機械式駐車装置の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 乗物用洗浄機の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 空調設備の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 建築資材の修理 建設用機械器具の貸与 建設資材の貸与 運送
第42類
運搬 輸送 物品の配達 輸送に関する物流管理 鉄道による輸送 車両による輸送 船舶による輸送 航空機による輸送 一般廃棄物・産業廃棄物の収集車両の手配の取次ぎ 建築資材の車両による輸送 貨物の輸送の媒介 輸送の媒介又は取次ぎ 貨物の集荷及び分荷並びにこん包 貨物の集荷・出荷・保管情報の提供 建築資材の倉庫における保管 倉庫における保管 物品の保管 他人の携帯品の一時預かり 配達物の一時預かり 駐車場の提供 ガレージの貸与 荷役機械器具の貸与 保管用コンテナの貸与 機械式駐車装置の貸与 自動車の貸与 車両輸送に関する情報の提供 輸送に関する情報の提供 建築物の設計・製図
建築物の設計・製図に関する助言 測量 地質の調査 電子計算機・建築設備・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電子計算機の貸与 コンピュータ機器の貸与 通信ネットワークを利用したアプリケーションソフトウェアの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) 携帯情報端末用アプリケーションプログラムの提供 電子計算機用プログラム・携帯電話機用プログラムの提供 クラウドコンピューティング コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS) コンピュータデータベースへのアクセスタイムの賃貸及びこれらに関する情報の提供又は助言 インターネット上のプラットフォームのホスティング インターネット上での記憶領域のホスティング インターネット上のウェブサイトのホスティング 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 通信ネットワークシステムの構築・作成又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 携帯情報端末アプリケーションプログラムの設計・作成又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 コンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言 電子計算機及びコンピュータシステムの遠隔監視 遠隔操作によるデータのバックアップ コンピュータデータの回復 コンピュータプログラムのインストール・環境設定・変換・バージョンアップ・複製及びこれらに関する情報の提供又は助言 コンピュータによる文字情報・画像情報・音声情報の文字信号・画像信号・音声信号への変換又はこれらの記録媒体への情報処理 電子計算機用データへの変換 電子計算機を利用して行う情報処理 電子計算機用データの暗号化・暗号の解読及びこれらに関する情報の提供又は助言 コンピュータネットワークへアクセスする者の認証及びこれに関する情報の提供 検索エンジンの提供 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計及びこれらに関する情報の提供又は助言 建築設備の劣化診断 機械・装置・器具又はこれらの部品を組み合わせた設備の運転マニュアルの作成 科学技術に関する研究 技術文書の作成 技術的課題の研究 情報技術(IT)に関する情報の提供又は助言 コンピュータシステムの分析及びこれに関する情報の提供 機械器具に関する試験又は研究 建物の省エネルギー化改善計画の設計に関する契約の代理又は媒介 環境保護に関する助言 屋内環境の維持向上に関する助言 建物の省エネルギー効果などのエネルギー効率に関する計測・検証又は診断 建築設備の省エネルギー設計に関する助言 材料検査 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験・検査又は研究 土木に関する試験又は研究 土木・建築等に関する試験・データ解析又は計測に関する助言 計測器の貸与 製図用具の貸与 科学技術情報の提供 環境保護に関する技術情報の提供 品質検査 品質管理 品質保証 品質評価 受託による新製品の研究 |
類似群コード |
第9類 09E99 09G53 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11B01 11C01 11C02 24A01 24E02 26A01 26D01第35類 35A01 35A02 35B01 35G03 35H01 35J01 35L01 42P02第37類 37A01 37A02 37A03 37C03 37D02 37D05 37D06 37D07 37D08 37D09 37D10 37D11 37D13 37D15 37D43 37D46 37E01 37J01第39類 39A01 39B01 39C01 39D01 39E01 39E02 39E03 39F01 39H01 39H02 39K02 39L01 39L02 39L06 39Z99 42A02第42類 42N01 42N02 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X31 42Z99 |
権利者 |
識別番号000169499 高砂熱学工業株式会社 高砂熱学工業株式会社 TAKASAGO THERMAL ENGINEERING CO.,LTD. |
出願日 | 2020年7月28日 |
登録日 | 2021年8月30日 |
代理人 | 伊東 忠重伊東 忠彦 |