総区分数 | 3区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 26A01... (出現率200%) | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 9類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 86 | 1商標あたりの平均数 | 86 |
---|
称呼パターン | 先頭2音 組み合わせ |
1位シコ (出現率100%)
1位ハチ (出現率100%) 1位ヘン (出現率100%) |
- |
---|---|---|---|
先頭末尾音 組み合せ |
1位シロ (出現率100%)
1位シー (出現率100%) 1位ハロ (出現率100%) 1位ヘー (出現率100%) |
- |
登録番号 | 6469593 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | シコクハチジューハチカショレージョーヘンロケンテー ヘンロケンテー シコクハチジューハチカショレージョーヘンロ ハチジューハチカショレージョーヘンロ |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する電子計算機用プログラム
第16類
電子計算機用プログラム 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する事項を内容とする電子出版物 電子出版物 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する音声ファイル・文書ファイル・画像ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる音声ファイル・文書ファイル・画像ファイル 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する映写フィルム・スライドフィルム・録画済みビデオディスク若しくは録画済みビデオテープ 映写フィルム・スライドフィルム・録画済みビデオディスク及び録画済みビデオテープ スライドフィルム用マウント 納経帳
第41類
朱印帳 参拝証明書用紙 紙製のぼり 紙製旗 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。) 紙類 文房具類 印刷物 書画 掛け軸 写真 写真立て 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する印刷物 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する検定試験用の教材(器具に当たるものを除く。) 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験・模擬試験の企画・運営又は実施
四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験・模擬試験の企画・運営又は実施に関する情報の提供又はコンサルティング 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する知識の教授 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する知識の教授に関する情報の提供又はコンサルティング 技芸・スポーツ又は知識の教授 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験のための講習会の企画・運営又は開催 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験のための講習会の企画・運営又は開催に関する情報の提供又はコンサルティング 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関するセミナーの企画・運営又は開催 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関するセミナーの企画・運営又は開催に関する情報の提供又はコンサルティング セミナーの企画・運営又は開催 セミナーの企画・運営又は開催に関する情報の提供又はコンサルティング 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する電子出版物の提供 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する電子出版物の提供に関する情報の提供又はコンサルティング 電子出版物の提供 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する図書及び記録の供覧 図書及び記録の供覧 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する図書の貸与 図書の貸与 美術品の展示 庭園の供覧 洞窟の供覧 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する寺院の供覧 寺院の供覧 庭園・寺院・遺跡の供覧に関する情報の提供 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する書籍の制作 書籍の制作 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関するインターネットを利用して行う映像の提供 インターネットを利用して行う映像の提供 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する音響・映像・静止画及び動画の制作並びに演奏又は上映 音響・映像・静止画及び動画の制作並びに演奏又は上映 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する映画の上映・制作又は配給 映画の上映・制作又は配給 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関するインターネットを利用して行う音楽の提供 インターネットを利用して行う音楽の提供 演芸の上演 演劇の演出又は上演 音楽の演奏 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関する放送番組の制作 放送番組の制作 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験に関するビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 放送番組の制作における演出 映像機器・音声機器等の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作 スポーツの興行の企画・運営又は開催 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する検定試験のための施設の提供 映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供 通訳 翻訳 インターネットによる通信を用いて行うゲーム又はクイズの提供 インターネットによる通信を用いて行うゲーム又はクイズの提供に関する情報の提供又はコンサルティング 四国八十八ヶ所霊場の遍路に関する試験問題の作成・採点 試験問題の作成・採点 試験問題の評価に関する情報の提供又はコンサルティング 試験のランキングに関する情報の提供又はコンサルティング 写真又はビデオの撮影 |
類似群コード |
第9類 11C01 24E02 26A01 26D01第16類 19B22 19B38 19B47 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01第41類 41A01 41A03 41C02 41C03 41C04 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41E07 41F01 41F06 41K01 41K02 41Z99 42E01 42S01 |
権利者 |
識別番号517243161 一般社団法人四国八十八ヶ所霊場会 |
出願日 | 2020年11月27日 |
登録日 | 2021年11月11日 |
代理人 | 特許業務法人山内特許事務所 |