総区分数 | 14区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 7区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09A03 (出現率300%) | 区分組み合わせ最頻出 | 12類 & 7類 (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 121 | 1商標あたりの平均数 | 61 |
---|
称呼パターン |
|
1位アイ (出現率50%)
1位エス (出現率50%) 1位シン (出現率50%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位アル (出現率50%)
1位エス (出現率50%) 1位シミ (出現率50%) |
- |
登録番号 | 6472512 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | シンテックホズミ エス |
区分 指定商品 指定役務 |
第6類
鉄及び鋼
第7類
建築用又は構築用の金属製専用材料 金属製荷役用パレット 荷役用ターンテーブル 荷役用トラバーサー 金属製荷役用パレット置台 金属製管継ぎ手 金属製フランジ 金属製金具 金属製包装用容器 金属製工具箱 溶接用ロボット並びにその部品及び附属品
第8類
金属加工機械器具用の治具 金属加工機械器具用保持具 その他の金属加工機械器具 土木機械器具 荷役機械器具並びにその部品及び附属品 搬送用ロボット 包装用機械器具 プラスチック成形機用取出装置 その他のプラスチック加工機械器具 自動車の車体組立て用の機械 自動車の車体整備用機械器具 その他の修繕用機械器具 工業用ロボット並びにその部品及び附属品 手動利器(「刀剣」を除く。)
第9類
自動車の保守用及び組立て用の手動式の手持ち工具 その他の手動工具 バーチャルリアリティ用ヘッドセット
第12類
溶接機用打点カウンタ その他の測定機械器具 検査用機械器具 電気制御盤 電気スイッチ 電源装置 その他の配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 電気磁気測定器 積層式LED表示灯 その他の電気通信機械器具 電子計算機用プログラム その他の電子応用機械器具及びその部品 電極 眼鏡型携帯情報端末 電子形式による自動車整備用マニュアル 電子出版物 自動車組立て用設備・自動車整備用設備・搬送用ロボット整備用設備その他の設備についての設置作業・整備作業・運用作業を教育・訓練・支援するためのヘッドマウント型シミュレータ 自動車の組立て作業・整備作業又は搬送用ロボットその他の機械器具の組立て作業・設置作業・整備作業・運用作業を教育・訓練・支援するためのヘッドマウント型シミュレータ 部品等の被収納物を収納棚から取り出すピッキング作業を取出し対象の部品を指示する等して支援をするためのヘッドマウント型シミュレータ 自動車等の大型の商品の取扱い方法・機能・特徴等を説明することにより商品の販売支援を行うためのヘッドマウント型シミュレータ 家具・什器を室内の空間に設置した状態を仮想表示するためのヘッドマウント型シミュレータ 牽引車
第16類
荷役用索道 無人搬送車 人力車 そり 手押し車 荷車 馬車 リヤカー 物品搬送用台車 自動車整備用マニュアル
第20類
その他の印刷物 荷役用パレット(金属製のものを除く。)
第35類
荷役用パレット置台(金属製のものを除く。) 架台 その他の家具 工具箱(金属製のものを除く。) 広告業
第37類
広告用ビデオの制作 文書又は磁気テープのファイリング コンピュータデータベースへの情報編集 建設工事
第40類
搬送用ロボットの設置工事 無人搬送車用制御装置の設置工事 荷役機械器具の設置工事 自動車製造装置の設置工事 自動車部品製造装置の設置工事 建設工事に関する助言 搬送用ロボットの設置工事に関する助言 無人搬送車用制御装置の設置工事に関する助言 荷役機械器具の設置工事に関する助言 自動車製造装置の設置工事に関する助言 自動車部品製造装置の設置工事に関する助言 荷役機械器具の修理又は保守 搬送用ロボットの修理又は保守 無人搬送車の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 金属の加工
第41類
マニュアルの印刷 その他の印刷 電子出版物の提供
第42類
マニュアルの制作 その他の書籍の制作 音響・映像・静止画及び動画の制作 インターネットを利用して行う映像の提供 映画の上映・制作又は配給 放送番組の制作 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 翻訳 カメラの貸与 光学機械器具の貸与 自動車組立て用設備・自動車整備用設備・搬送用ロボット整備用設備その他の設備についての設置作業・整備作業・運用作業を教育・訓練・支援するためのヘッドマウント型シミュレータの貸与 自動車の組立て作業・整備作業又は搬送用ロボットその他の機械器具の組立て作業・設置作業・整備作業・運用作業を教育・訓練・支援するためのヘッドマウント型シミュレータの貸与 部品等の被収納物を収納棚から取り出すピッキング作業を取出し対象の部品を指示する等して支援をするためのヘッドマウント型シミュレータの貸与 自動車等の大型の商品の取扱い方法・機能・特徴等を説明することにより商品の販売支援を行うためのヘッドマウント型シミュレータの貸与 家具・什器を室内の空間に設置した状態を仮想表示するためのヘッドマウント型シミュレータの貸与 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電気に関する試験又は研究 機械器具に関する試験又は研究 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 電子計算機及び電子計算機のプログラムに関するマニュアルの作成 |
類似群コード |
第6類 06A01 07A01 09A03 09F06 13C01 13C02 18C01 18C13 19B53第7類 09A01 09A03 09A64 09A65 09A67 09A68 09A99 09E24 09E29第8類 13A01 13B01 13B02 13B03第9類 09G53 09G65 10C01 11A01 11A04 11B01 11C01 11C02 11D01 24A01 26A01 26D01第12類 09A03 12A71第16類 26A01第20類 09A03 19B53 20A01第35類 35A01 35G03 42P02第37類 37A01 37A02 37D02 37D13第40類 40C01 42F01第41類 41C02 41D01 41E02 41E04 41E05 41M99 42S01 42X15第42類 42N03 42P02 42Q02 42Q99 42X11 42Z99 |
権利者 |
識別番号593018208 株式会社シンテックホズミ 株式会社シンテックホズミ |
出願日 | 2021年1月22日 |
登録日 | 2021年11月17日 |
代理人 | 長屋 直樹 |