商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

加藤 晴久商標データ

2025年2月10日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 138位(1件)  前年 120位(1件)
総区分数8区分1商標あたりの平均区分数8区分
類似群コード最頻出20F01... (出現率200%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ14類 & 11類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数561商標あたりの平均数56
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ザミ (出現率100%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ザク (出現率100%)

商標登録第6492626号

商標
登録番号 6492626
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 ザミルク
区分
指定商品
指定役務
第11類
電球類及び照明用器具
あんどん
ちょうちん
ガスランプ
石油ランプ
第14類
キーホルダー
宝石箱
記念カップ
時計
身飾品
第21類
化粧用具
ガラス製の包装用容器
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)
花瓶
水盤
ガラス製の立て看板
ガラス製の像
ガラス製の造形品
ガラス製の置物
ろうそく立て
貯金箱
植木鉢
プランター
香炉
第25類
被服
ガーター
靴下留め
ズボンつり
バンド
ベルト
履物
仮装用衣服
第26類
造花
衣服用バックル
衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。)
衣服用ブローチ
帯留
頭飾品
ボタン類
靴飾り(貴金属製のものを除く。)
第35類
広告
経営の診断又は経営に関する助言
職業のあっせん又は人材の紹介
第40類
ガラス加工
ガラス工芸品の受託製作及び加工
被せ・エッチング・レース・カット色彩等の装飾技法によるガラス工芸品の受託製作及び加工
第41類
技芸又は知識の教授
人材育成のための教育及び訓練
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
美術品の展示
書籍の制作
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
写真の撮影
インターネット・携帯電話を含む通信回線を用いて行う音楽・音声・画像・動画の提供及びこれらに関する情報の提供
類似群コード

第11類

11A02 19B24 19B25

第14類

13C02 20A01 20E01 21A02 21B01 23A01

第21類

11A07 18C02 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19B27 19B32 19B44 20C01 20C02 20C50 20D04 20D50 20F01 21F01 26C01

第25類

17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 21A01 22A01 22A03 24A03

第26類

20F01 21A02 21A03 21B01 21E01 22A02

第35類

35A01 35B01 35D01

第40類

40H99

第41類

41A01 41A03 41C02 41C03 41D01 41E02 41E03 41E05 41F06 42E01
権利者

識別番号513253607

加藤 晴久 加藤 晴久

識別番号513254121

株式会社楽日 株式会社楽日
出願日 2021年3月31日
登録日 2021年12月27日
代理人 鈴木 徳子高松 孝行

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force