総区分数 | 9区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09A01... (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 12類 & 7類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 171 | 1商標あたりの平均数 | 57 |
---|
称呼パターン |
|
1位ホリ (出現率67%)
|
2位アイ (出現率33%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ホス (出現率67%)
1位ホリ (出現率67%) |
2位アト (出現率33%)
2位イト (出現率33%) 他 |
登録番号 | 6493200 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ホリガラス ホリショーシ ホリ |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
過熱水蒸気供給装置(蒸気過熱器)
第12類
金属製品・ガラス製品・プラスチック製品又はゴム製品の製造・加工・組立用の樹脂の硬化処理装置 金属製品・ガラス製品・プラスチック製品又はゴム製品の製造・加工・組立用の接着剤の硬化処理装置 金属製品・ガラス製品・プラスチック製品又はゴム製品の製造・加工・組立用の過熱水蒸気応用技術を利用した樹脂の硬化処理装置 金属製品・ガラス製品・プラスチック製品又はゴム製品の製造・加工・組立用の過熱水蒸気応用技術を利用した接着剤の硬化処理装置 加熱硬化型樹脂の硬化促進用過熱水蒸気供給装置(蒸気過熱器) 加熱硬化型接着剤の硬化促進用過熱水蒸気供給装置(蒸気過熱器) 湿気硬化型樹脂の硬化促進用過熱水蒸気供給装置(蒸気過熱器) 湿気硬化型接着剤の硬化促進用過熱水蒸気供給装置(蒸気過熱器) プラスチック加工用機械 プラスチック加工機械器具 金属加工用・食料加工用・陶磁器加工用・プラスチック加工用の造形機械 金属加工用・木工用・プラスチック加工用の仕上げ機械 金属加工用・木工用・プラスチック加工用トリミング機械 充填用機械 製造用・木工用熱接着器 機械加工用装置 半導体製造用・精密機械用・自動車部品製造用・食品製造機械用流体塗布装置並びにそれらの部品及び附属品 自動車用フロントガラス及びその附属品
第40類
自動車の部品をフロントガラスに固定するための固定具 自動車ウィンドウ用ガラス及びその附属品 自動車用ルームミラー及びその附属品 自動車の部品及び附属品 自動車部品留め用クリップ 自動車の構成部品 自動車用パワーウィンドウの部品及び附属品 二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品 航空機の部品及び附属品 船舶並びにその部品及び附属品 鉄道車両の部品及び附属品 樹脂の硬化処理
接着剤の硬化処理 過熱水蒸気応用技術を利用した樹脂の硬化処理 過熱水蒸気応用技術を利用した接着剤の硬化処理 樹脂の硬化処理に関するコンサルティング 接着剤の硬化処理に関するコンサルティング 過熱水蒸気応用技術を用いた金属加工・ガラス加工・プラスチック加工又はゴム加工に関するコンサルティング プラスチックの加工 プラスチック製品又は部品の成形加工 プラスチックの加工及び処理 プラスチックの成形加工 プラスチック射出成形 金型の加工 金属の処理・加工 自動車用部品の組立加工 車両用ウインドゥガラスのガラス加工 車輌及びその部品へのラベルの貼付加工 車輌及びその部品へのラベルの貼付加工に関するコンサルティング 車の窓ガラスの着色加工 ガラスへの表面処理加工 ガラス加工 ガラス製品の加工 化学品の調合・加工受託 工作機械及び金属加工機械器具の貸与 プラスチック加工用ロボットの貸与 プラスチック成型機の貸与 組立用ロボットの貸与 |
類似群コード |
第7類 09A01 09A07 09A08 09A09 09A11 09A13 09A63 09A66 09A67 09A68 09A69 09A70 09A99 09B01第12類 12A01 12A02 12A04 12A05 12A06 12A73第40類 37C03 40C01 40C02 40H99 40J03 40Z99 |
権利者 |
識別番号391015443 堀硝子株式会社 |
出願日 | 2020年12月23日 |
登録日 | 2021年12月28日 |
代理人 | 野村 一郎 |