総区分数 | 35区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 7区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09A06 (出現率200%) | 区分組み合わせ最頻出 | 37類 & 11類 (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 521 | 1商標あたりの平均数 | 104 |
---|
称呼パターン |
|
1位ビク (出現率40%)
1位ブイ (出現率40%) |
2位イイ (出現率20%)
2位ウイ (出現率20%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位エク (出現率40%)
1位ビク (出現率40%) 1位ブイ (出現率40%) |
2位イク (出現率20%)
2位ウー (出現率20%) 2位エイ (出現率20%) |
登録番号 | 6500069 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | エスエヌケイ |
区分 指定商品 指定役務 |
第2類
塗料
第5類
止水・防水塗料 家庭用及び業務用の加湿器用カートリッジ入り殺菌剤
第7類
金属加工機械器具
第9類
化学機械器具 製材用・木工用又は合板用の機械器具 農業用機械器具 栽培機械器具並びにその部品及び付属品 二酸化炭素の施肥等をコントロールする機能を有する植物栽培装置 塗装機械器具 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。) 動力機械器具の部品 風水力機械器具及びその付属品 機械式の接着テープディスペンサー 修繕用機械器具 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 電動式カーテン引き装置 廃棄物圧縮機械 生ごみ(廃棄物)処理機 オゾン発生器
第11類
電解槽 作業記録機 救命用具 消火器 消火栓 消火ホース 消火ホース用ノズル スプリンクラー消火装置 火災報知機 ガス漏れ警報器 盗難警報器 保安用ヘルメット 理化学機械器具 実験用光源装置 写真機械器具 映画機械器具 光学機械器具 自動調節機械器具 配電用又は制御用の機械器具及びその部品 回転変流機 調相機 太陽電池 電池 制御盤(電気用のもの) 電気制御用機械器具 電源自動制御装置 電力節電用制御装置 使用電力制御用機械器具 レーザー測量器 機械設備の異常や故障を表示する警告灯 微粒子を可視化するための測定用光源装置 フィルム表面に付着した粒子状物質の観察・粒子数計数装置 室内における人体に影響する温度・湿度・風速・風向・平均放射温度等の温熱環境の快適性の分布を可視化して測定する機械器具およびその部品 工場内における温度・湿度・風速・風向等の製造環境の適合性の分布を可視化して測定する機械器具及びその部品 気流方向計測装置 室内の細菌・ウイルスの飛散状況を可視化して測定する実験装置 気流・粒子・ガス・細菌・ウイルスの可視式測定機械器具 粒子・ガス・温度を感知するセンサー 製品への異物の混入あるいは表面付着・損傷を判別する検査装置 空気中の粒子を計数する装置 空気中の粒子挙動測定用の追跡子噴霧装置及び検出装置並びにそれらの付属品としての追跡子発生量及び検出等の制御装置 空気中・液体中の粒子数及び粒径の測定器の精度検査・校正装置 液中の異物及び気泡等の混入を判別するためのセンサー及び検査装置 微粒子の挙動を可視化し測定するための実験測定装置 画像処理装置を使用して温度分布を可視化し測定するための実験測定装置 光学機械器具用のフィルター及び写真撮影の背景用スクリーン 測定用ガラス器具 調光器(光調整器)(電気式のもの) 照明器具用の制御器 調光制御装置 カメラ 画像処理装置用画像センサー 原子力施設内の点検用又は観察用ロボット 冷却水温度・流量自動制御機械器具 電力制御用機械器具 太陽光発電パネル 太陽光発電装置 流体・粒子漏洩検出装置 物体表面の傷の観察・検出装置(測定機械器具) リアルタイムでの画像処理機能を備えたカメラ 物体表面の汚れの検査装置 研究用及び実験用光源装置 化学製品製造用乾燥装置
第17類
化学製品製造用換熱器 化学製品製造用蒸煮装置 化学製品製造用蒸発装置 化学製品製造用蒸留装置 化学製品製造用熱交換器 化学繊維製造用乾燥機 汚水浄化槽 し尿処理槽 業務用空調装置及びその部品又は附属品 業務用加熱調理機械器具 業務用食器乾燥機 業務用食器消毒器 水道用栓 タンク用水位制御弁 パイプライン用栓 ごみ焼却炉 太陽熱利用温水器 業務用浄水装置 電球類及び照明用器具 暖冷房装置用流下薄膜型氷蓄熱装置 暖冷房装置用氷蓄熱装置 主として蓄熱槽・冷凍機・熱交換器などの機器からなる氷蓄熱暖冷房装置 中央式空気調和装置 ダンパー(冷暖房用のもの) 省スペース・省エネルギー等の実現のためにポンプの圧力・流量を同時制御してポンプシステム全体を最適化する空調設備及びその制御装置 省エネルギー・省二酸化炭素・省電力・省コスト等の面で最適化された空調設備及びその制御装置 排水を凍結濃縮により減容し冷熱と回収水を再利用するための排水処理装置 空調用制御弁 空気殺菌装置 加湿器 業務用空調装置用熱交換器 原子炉用空調設備 業務用空調装置用冷却塔 業務用冷房装置の冷却用の器具 換気装置 火山灰をろ過する空気清浄機 化学繊維(織物用のものを除く。)
第19類
ゴム 断熱材料(建築用のものを除く。) リノリューム製建築専用材料
第35類
プラスチック製建築専用材料 合成建築専用材料 アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 石こう製の建築用又は構築用の専用材料 繊維製の落石防止網 建築材料(金属製のものを除く。) 換気装置用合成樹脂製ダクト 広告業
第37類
販売促進のための展示会・見本市の企画・運営又は開催 広告イベントの企画・運営又は開催 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 新聞記事情報の提供 建設工事に関する情報の提供
第38類
栽培機械器具の設置工事 建設工事に関する助言に関する情報の提供 栽培機械器具の設置工事に関する助言 建築設備の運転・点検・整備に関する情報の提供 植物栽培装置の運転・点検・整備 業務用暖冷房装置の修理又は保守に関する情報の提供 バーナー・ボイラー・ポンプの修理又は保守に関する情報の提供 業務用冷凍機械器具の修理又は保守に関する情報の提供 電子応用機械器具の修理又は保守及びこれに関する情報の提供 電気通信機械器具の修理又は保守及びこれに関する情報の提供 照明用器具の修理又は保守及びこれに関する情報の提供 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守及びこれに関する情報の提供 測定機械器具の修理又は保守及びこれに関する情報の提供 農業用機械器具の修理又は保守及びこれに関する情報の提供 栽培機械器具の修理又は保守及びこれに関する情報の提供 原子力プラント内の建築物及び敷地の清掃並びにこれらに関する助言及び情報の提供 原子力発電プラントの修理又は保守 空調設備の工事・運転・制御及びこれらに関する助言 暖冷房装置の設置工事に関する助言及び情報の提供 太陽光発電装置の据付・修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 加湿器・冷却塔・配管の設置工事及びこれらに関する助言 建物の空調設備用ポンプの運転・制御並びにこれらに関する助言及び情報の提供 空調設備用制御機械器具の修理及び保守並びにこれらに関する助言及び情報の提供 有害動物・有害微生物(ウィルス・細菌・真菌等)の防除(農業・水産養殖業・園芸又は林業に関するものを除く。)並びにこれらに関する助言及び情報の提供 ダクト・配管・装置内を点検・観察するカメラと清掃機能を有する産業用ロボットの貸与並びにこれらに関する助言及び情報の提供 電気通信(「放送」を除く。)
第39類
インターネットによる通信 ガスの供給及びこれに関する情報の提供
第41類
電気の供給及びこれに関する情報の提供 水の供給及びこれに関する情報の提供 熱の供給及びこれに関する情報の提供 業務用冷凍機械器具の貸与及びこれに関する情報の提供 業務用冷凍冷蔵庫の貸与及びこれに関する情報の提供 建物の冷暖房用のエネルギーの供給及びこれに関する情報の提供 地域冷暖房の供給及びこれに関する情報の提供 資料の展示
第42類
科学技術に関する資料の展示 高感度デジタルカメラの貸与 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の開発及びこれらに関するコンサルティング
第44類
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 細菌・化学に関する試験・検査又は研究 建築又は都市計画に関する研究及びこれに関するコンサルティング 公害の防止に関する試験又は研究及びこれらに関するコンサルティング 電気に関する試験又は研究及びこれらに関するコンサルティング 建物内の空気環境測定 室内における人体に影響する温度・湿度・風速・風向・平均放射温度等の温熱環境の快適性の分布の測定 工場内における温度・湿度・風速・風向等の製造環境の適合性の分布の測定 建築物内の環境衛生に関する試験・検査・研究 建築物内の環境衛生に関する評価・改善・測定ならびにこれに関するコンサルティング 環境測定による環境に関する評価・コンサルティング 模型を使用した温度及び気流の実験的な測定及びこれに関するコンサルティング 気流・粒子・ガスの可視化測定装置の開発・貸与 空間温度分布の可視化測定装置の開発・貸与 業務用もしくは家庭用電化製品の性能評価・改善ならびにコンサルティング 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 画像処理装置の貸与 電子応用機械器具(ワードプロセッサ、電子応用静電複写機を除く。)の貸与 測量 建築物の設計及びこれらに関する助言又は情報の提供 建築の設計に関するデータベース化された情報の提供 厨房の設計及びこれらに関する助言及び情報の提供 屋根の設計及びこれらに関する助言又は情報の提供 工業用水道又はガス工事の設計及びこれらに関する助言又は情報の提供 都市計画の設計及びこれらに関する助言又は情報の提供 排水管又は下水管路の設計及びこれらに関する助言又は情報の提供 医薬品・薬剤・化粧品又は食品の試験・検査又は研究並びにこれらに関する助言及び情報の提供 微生物(ウィルス・細菌・真菌等)・化学に関する試験・検査又は研究並びにこれらに関する助言及び情報の提供 機械器具に関する試験又は研究並びにこれらに関する助言及び情報の提供 モノのインターネットで収集した人・建築物・エネルギー・環境に関する技術的な測定データの分析 人工知能(AI)やインターネットを利用した化学・薬剤・工業・建築物・環境に関する技術的なデータの分析・研究及びこれに関するコンサルティング・情報の提供 クラウドコンピューティング 建物に関する技術的な情報・データの分析 庭園樹の植樹
庭園又は花壇の手入れ 肥料の散布 植物の栽培管理 植物の育成及びこれに関するコンサルティング・情報の提供 雑草の防除 有害動物の防除(農業・水産養殖業・園芸又は林業に関するものに限る。) 農業用機械器具の貸与 |
類似群コード |
第2類 03C01第5類 01B01第7類 09A01 09A06 09A09 09A41 09A43 09A45 09A47 09A59 09A64 09B01 09B02 09C01 09D01 09E24 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G55 09G63 11A06第9類 09A06 09D01 09E99 09G01 09G02 09G04 09G05 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03第11類 09A06 09A07 09E11 09E28 09F05 09G57 09G58 09G61 09G62 11A02 11A06 19B48 20A02第17類 09G99 14A05 14A06 16A01 16C01 34B01 34E09 34E10第19類 06B01 07A02 07A03 07B01 07C01 07D01 07E01第35類 35A01 35L01 42G04第37類 37A01 37A02 37A03 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D12 37D13 37D15 37D33 37D34 37D35 37D36 37D55 37D99 37E01 37G02 37H02 37J02第38類 38A01第39類 39J01 39J02 39J03 39J04 42X21第41類 41C03 41M04 42X15第42類 42N01 42N03 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11第44類 42L01 42M01 42M02 42X05 |
権利者 |
識別番号390018474 新日本空調株式会社 |
出願日 | 2019年12月6日 |
登録日 | 2022年1月17日 |
代理人 | 飯田 伸行飯田 和彦 |