総区分数 | 171区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.49区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 42P02 (出現率88%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率78%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2837 | 1商標あたりの平均数 | 58 |
---|
称呼パターン |
|
1位バイ (出現率12%)
|
2位シー (出現率6%)
|
---|---|---|---|
|
1位フン (出現率6%)
|
2位シガ (出現率4%)
他 |
登録番号 | 6505756 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | オープンフロント |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
アプリケーションソフトウェア
第16類
スマートフォン用アプリケーションソフトウェア ダウンロード可能なコンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) ダウンロード可能なスマートフォン用アプリケーションソフトウェア 教育用のアプリケーションソフトウェア ダウンロード可能な電子辞書 電子出版物(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) ダウンロード可能な教育教材又は学習教材を内容とする電子出版物 教育課程について記載した電子出版物 スマートフォン・携帯電話用カバー スマートフォン・携帯電話用ケース 自撮り棒 スマートフォン用ホルダー 携帯電話機 スマートフォン用ストラップ コンピュータ及びコンピュータ周辺機器 タブレット型コンピュータ 電池 バッテリーチャージャー USB接続方式の充電器 USBケーブル イヤホン ヘッドホン 携帯電話機・スマートフォン・タブレットコンピュータ・タブレット端末用の無線ヘッドセット スピーカー スマートフォン又は携帯電話機用保護フィルム スマートフォン・携帯電話用のその他の附属品 計算機 永久磁石 未記録の記録媒体 警報器 サングラス 眼鏡用容器 光学用機器 ビデオスクリーン 教育支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。) 防犯用監視ロボット 人工知能搭載のヒューマノイドロボット 教育用映像・音声周波機械器具及び電子応用機械器具 カメラ しおり
第35類
印刷物 植字台 製図・デッサン用具 デスクマット 書類ホルダー(文房具) マーキングペン(文房具) 学用品(文房具) 文房具類 筆記用紙 紙製テーブルナプキン 紙 鉛筆 絵画 筆立て インキ 指導・教育用書籍 包装用プラスチック製のシート・フィルム・袋 教育用出版物及び学用品(文房具)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第38類
事業の管理に関する助言 事業の管理及び組織に関する指導及び助言 事業に関する情報の提供 ウェブサイト経由による事業に関する情報の提供 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供 広告スペースの提供 コンピュータネットワーク上でのオンラインによる広告 商品の販売促進・役務の提供促進のための展示会・見本市・展覧会の企画・運営又は開催 人事管理及び雇用に関する指導・助言及びこれに関する情報の提供 教育事業の管理に関する指導及び助言 販売促進のための企画及び実行の代理 コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守 競売の運営 輸出入に関する事務の代理又は代行 新聞の予約購読の取次ぎ 速記 筆耕 書類の複製 電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作 建築物における来訪者の受付及び案内 広告用具の貸与 タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与 新聞記事情報の提供 データベースへの接続用回線の提供
第41類
携帯電話機による通信 コンピュータ端末による通信 電子掲示板による通信 インターネット利用のチャットルーム形式による電子掲示板通信 オンラインフォーラム形式による通信 ストリーミングによるデータの伝送交換 デジタルファイルの伝送交換 ビデオオンデマンドによる送信 ビデオ会議用通信端末による通信 報道をする者に対するニュースの供給 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 知識又は技芸の教授
第42類
コーチング(訓練) 個人に対する知識の教授 教育上の試験の実施 娯楽の提供 教育及び娯楽に関する情報の提供 教育に関する研究 教師又は教育者のための教育用カリキュラムの開発 オンラインによる映像の提供(ダウンロードできないものに限る。) オンラインで送受信可能な電子出版物・音楽・映像の提供 マルチメディアによる印刷物・書籍・雑誌・定期刊行物・新聞・ニュースレター・教材・地図帳の制作 オンライン上の広範囲な話題に関する情報の電子出版物の制作 オンラインによる電子新聞・電子雑誌・写真・画像・映像の提供 インターネットによる教育・娯楽に関する情報の提供 興行(歌劇・音楽会)・競技会・ゲーム・コンサート・教育・娯楽に関するイベントの運営及び企画 教育及び娯楽に関するイベントの企画・運営又は開催 文化・教育・娯楽に関するセミナー・会議・講習会・研修会・研究会・シンポジウム・イベント・講演会・演説会・討論会の企画・運営又は開催 技芸又は知識の教授に関する指導及び助言並びにこれらに関する情報の提供 テレビジョン番組の制作 録音用スタジオの提供 オンラインによる教育用ゲームの提供 オンラインによる双方向マルチメディア用コンピュータゲームの提供 写真の撮影並びに映画及びビデオの製作 教育に関する調査・研究 ストリーミング方式によるインターネットを利用した音楽・画像・映像・動画の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 映画の上映・制作又は配給 演芸の上演 演劇の演出又は上演 音楽の演奏 放送番組の制作 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 放送番組の制作における演出 映像機器・音声機器等の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作 スポーツの興行の企画・運営又は開催 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 娯楽施設の提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
第45類
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供[PaaS] コンピュータ設計用のダウンロードできないアプリケーションソフトウェアのオンラインでの一時的な使用の提供 オンライン教育・ゲーム・娯楽コンテンツの提供に関するコンピュータソフトウェアプラットフォームの提供[PaaS] アプリケーションサービスプロバイダー(ASP)による電子計算機用プログラムの提供 参加者がイベント予定や施設予約情報を共有することを可能とするオンライン双方向式公開型カレンダーにかかるウェブサイトのホスティング関連のコンピュータソフトウェアプラットフォームの提供[PaaS] オンライン教育・ゲーム・娯楽コンテンツの提供に関する電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 ウェブサイトを通じたアプリケーションソフトウェアの提供 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 コンピュータソフトウェアの設計 オンラインコンテンツの共有のための他人のためのオンラインウェブサイトのホスティング インターネット上のプラットフォームのホスティング 電子データの保存用記憶領域の貸与 クラウドコンピューティング デジタル写真及びビデオの電子的保管のためのウェブサイトのホスティング インターネット上のデジタルコンテンツのホスティング マルチメディアコンテンツにかかるウェブサイトのホスティング マルチメディアコンテンツ及び対話型アプリケーションのウェブサイトのホスティング ウェブサイトのホスティング 気象情報の提供 建築物の設計 測量 地質の調査 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 デザインの考案(広告に関するものを除く。) 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 建築又は都市計画に関する研究 公害の防止に関する試験又は研究 電気に関する試験又は研究 土木に関する試験又は研究 農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究 機械器具に関する試験又は研究 計測器の貸与 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 理化学機械器具の貸与 製図用具の貸与 オンライン教育・ゲーム・娯楽コンテンツの提供に関するオンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) オンラインによるソーシャルネットワーキングサービスの提供
知的財産権に関する助言 ライセンスに関する法的な管理 ソフトウェア制作における契約の代理又は媒介 コンピュータソフトウェアの利用に関する契約の代理又は媒介 知的財産権の利用に関する契約の代理又は媒介 金庫の貸与 ファッション情報の提供 結婚又は交際を希望する者への異性の紹介 婚礼(結婚披露を含む。)のための施設の提供 葬儀の執行 墓地又は納骨堂の提供 著作権の利用に関する契約の代理又は媒介 施設の警備 身辺の警備 個人の身元又は行動に関する調査 占い 身の上相談 愛玩動物の世話 乳幼児の保育(施設において提供されるものを除く。) 家事の代行 後見 衣服の貸与 祭壇の貸与 火災報知機の貸与 消火器の貸与 装身具の貸与 |
類似群コード |
第9類 09D01 09E99 09G04 10B01 11A01 11A03 11A05 11B01 11C01 11C02 11D01 23B01 26A01 26D01第16類 09A11 09D01 18C09 19A05 19B38 25A01 25B01 26A01 26B01第35類 25B01 26A01 26D01 35A01 35A02 35B01 35D01 35E01 35F01 35F02 35G01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 35J02 35K13 35K99 35L01 42G04 42P02第38類 38A01 38C01 38D01第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41E07 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41H01 41K01 41Z99 42Q99第42類 42G01 42N01 42N02 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X14 42X31第45類 39L08 42G03 42H01 42H02 42J01 42J02 42R01 42R02 42T01 42U01 42U02 42V04 42W01 42W03 42W05 42X02 42X06 42X08 42X30 |
権利者 |
識別番号520134382 レモン インク. レモン インク. Lemon Inc. |
出願日 | 2021年2月19日 |
登録日 | 2022年1月28日 |
代理人 | 特許業務法人高田・高橋国際特許事務所 |