総区分数 | 7区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.33区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 41A01... (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 9類 他... (出現率67%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 121 | 1商標あたりの平均数 | 40 |
---|
称呼パターン |
|
1位エデ (出現率67%)
|
2位アク (出現率33%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位エン (出現率67%)
|
2位アイ (出現率33%)
他 |
登録番号 | 6509872 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | エデュブレーン エデュ エデュー イイデイユウ ブレーン アシストアクティベートアンプリファイ アシスト アクティベートアンプリファイ アシストアクティベート アクティベート アンプリファイ アンプリフィ |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
データ又は情報を収集・編集・管理・修正・伝達・記録・共有・交換・処理するためのコンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェア
第41類
電子計算機用プログラム 記録された又はダウンロード可能なコンピュータソフトウェアプラットフォーム コンピュータ操作用プログラム(記憶されたもの) コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) 電子応用機械器具及びその部品 電気通信機械器具 電気通信機械器具の部品及び附属品 携帯型メディアプレーヤー 携帯情報端末 インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 電子出版物 人工知能プログラムを搭載したロボット型電子応用機械器具 人工知能の機能を有する電子計算機用プログラム ダウンロード可能な音楽・音声・画像・映像・文字情報 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
学校による教育の提供 教育の分野における情報の提供 コーチング(訓練) セミナーの企画・運営又は開催 教育フォーラムの手配及び運営 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 書籍の制作 オンラインで提供される電子書籍及び電子定期刊行物の制作 インターネットを利用して行う映像の提供 インターネットを利用して行う音楽の提供 オンラインによる画像・動画・映像・音楽・文字情報の提供 インターネットを利用した文化・芸術・スポーツ・情報技術に関する講習会・教育改革・生涯学習に関する情報の提供 セミナー・教育研修会・議会・会議・討論会及び文化のための展示会の手配及び実施 人材の育成及び能力の開発のための教育及びこれらに関する情報の提供 自然言語・スピーチ・スピーカー・言語・音声認識及び声紋認識の分野におけるコンピュータソフトウェアの設計・開発及び保守
コンピュータによる情報処理及び情報処理に関する情報の提供及び助言 人工知能を用いた情報処理 電子計算機を使用する情報処理システムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する助言及び指導 コンピュータによる文字情報・画像情報・音声情報の文字信号・画像信号・音声信号への変換 文書のデジタル変換(スキャニングによるもの) 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープその他の周辺機器を含む。)及び電子計算機用プログラムの環境設定及び機能の拡張・変更・追加その他の最適化 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS) ウェブベースのソフトウェアの一時的な使用の提供 クラウドコンピューティング 電子データの保存用記憶領域の貸与及びバックアップ 電子計算機用プログラムの提供 電子計算機又はそのプログラムの性能・操作方法等に関する紹介及び説明 コンピュータソフトウェアの研究・開発・設計・作成・保守及びこれらに関する調査・助言・コンサルティング・情報の提供 情報通信技術に関する研究・開発 技術的なデータの分析 技術的課題の研究 技術文書の作成 機械工学に関する試験・研究及び開発並びこれに関する技術的な助言の提供 科学技術・技術工学及び情報技術の分野における助言 情報技術(IT)に関する助言 |
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E02 41E03 41F06第42類 42N01 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号518075967 学校法人京都学園 学校法人永守学園 |
出願日 | 2021年4月28日 |
登録日 | 2022年2月7日 |
代理人 | 田中 伸一郎中村 稔松尾 和子井滝 裕敬▲吉▼田 和彦藤倉 大作相良 由里子北原 絵梨子 |