総区分数 | 29区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 5.8区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11A01... (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率80%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 641 | 1商標あたりの平均数 | 128 |
---|
称呼パターン |
|
1位キオ (出現率60%)
|
2位ヨコ (出現率20%)
|
---|---|---|---|
|
1位キア (出現率40%)
|
2位キイ (出現率20%)
他 |
登録番号 | 6512704 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | キオシア キオジア キオクシア キオキシア |
区分 指定商品 指定役務 |
第7類
金属加工機械器具
第9類
荷役機械器具 化学機械器具 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。) 動力機械器具の部品 風水力機械器具 電気洗濯機 修繕用機械器具 食器洗浄機 電気掃除機 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 3Dプリンター 起動器 交流発電機 直流発電機 電気ミキサー 電機ブラシ 業務用テレビゲーム機用プログラム
第11類
乗物運転技能訓練用シミュレーター 運動技能訓練用シミュレーター 理化学機械器具 光学機械器具 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 太陽電池 電池 電気磁気測定器 電線及びケーブル 携帯情報端末 科学用人工衛星 防じんマスク 家庭用テレビゲーム機用プログラム 携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 映写フィルム 化学製品製造用乾燥装置
第16類
化学製品製造用換熱器 化学製品製造用蒸煮装置 化学製品製造用蒸発装置 化学製品製造用蒸留装置 化学製品製造用熱交換器 ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。) 業務用暖冷房装置 業務用冷凍機械器具 業務用浄水装置 電球類及び照明用器具 家庭用電熱用品類 家庭用加熱器(電気式のものを除く。) 冷却用の器具及び設備 冷蔵・冷凍庫 空気殺菌装置 空気清浄装置 空気調和装置 事務用又は家庭用ののり及び接着剤
第21類
紙製包装用容器 プラスチック製包装用袋 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。) 紙類 文房具類 印刷物 書画 写真 写真立て ガラス基礎製品(建築用のものを除く。)
第28類
化粧用具 ガラス製又は陶磁製の包装用容器 プラスチック製の包装用瓶 台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。) コップ 杯 皿 ジョッキ 清掃用具及び洗濯用具 植木鉢 家庭園芸用の水耕式植物栽培器 じょうろ ペット用食器 貯金箱 お守り おみくじ 観賞魚用水槽及びその附属品 花瓶 ガラス製又は磁器製の立て看板 遊園地用機械器具
第35類
業務用テレビゲーム機並びにその部品及び附属品 ペット用おもちゃ おもちゃ 家庭用テレビゲーム機並びにその部品及び附属品 人形 囲碁用具 将棋用具 歌がるた さいころ すごろく ダイスカップ ダイヤモンドゲーム チェス用具 チェッカー用具 手品用具 ドミノ用具 トランプ 花札 マージャン用具 遊戯用器具 運動用具 釣り具 柄付き捕虫網 広告業
第37類
トレーディングスタンプの発行 経営の診断又は経営に関する助言 事業の管理 市場調査又は分析 財務書類の作成 商品の販売に関する情報の提供 職業のあっせん 競売の運営 輸出入に関する事務の代理又は代行 速記 筆耕 書類の複製 文書又は磁気テープのファイリング コンピュータデータベースへの情報編集 電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作 建築物における来訪者の受付及び案内 広告用具の貸与 タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 求人情報の提供 職業の適性検査の実施及び助言 建築設備の運転・点検・整備
第38類
電子応用機械器具の修理又は保守 電話機械器具の修理又は保守 理化学機械器具の修理又は保守 測定機械器具の修理又は保守 化学機械器具の修理又は保守 集積回路製造装置の修理又は保守 半導体製造装置の修理又は保守 半導体製造装置の修理又は保守に関する情報の提供 半導体製造装置の清掃 半導体試験装置の設置工事 電気通信
第40類
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 インターネットによる情報の通信 インターネットを用いたデータ通信 インターネットのフォーラム形式による通信 インターネットへの接続の提供 インターネット及びその他メディアにおけるプラットフォーム及びポータル経由による電気通信 ウェブ会議通信 コンピュータによるメッセージの通信 コンピュータネットワーク通信 ビデオのストリーミング方式による通信 ビデオデータの通信 仕様の異なる通信ネットワーク間の接続の提供 移動体電話による通信 通信分野における助言 金属の加工
第41類
半導体の加工 化学機械器具の貸与 材料処理情報の提供 発電機の貸与 半導体集積回路の組立て又はパッケージング 集積回路・回路基板・半導体の組立加工 半導体メモリーの製造・加工又は組立に関する情報の提供 半導体製造用装置の貸与 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 通訳 翻訳 写真の撮影 光学機械器具の貸与 遊戯用器具の貸与 オンラインによるゲームの提供 技能訓練用シミュレーターの貸与 娯楽の提供 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
半導体の設計 半導体の設計に関する助言及び指導 デザインの考案 電子回路・半導体素子・集積回路・大規模集積回路の設計 電子回路・半導体素子・集積回路・大規模集積回路の設計に関する指導又は助言 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 化学・生物学及び物理学の分野に関する研究 コンピュータソフトウェアに関する試験又は研究 半導体に関する試験又は研究 機械器具に関する試験又は研究 計測器の貸与 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 オンラインによるダウンロードが不可能なコンピュータソフトウエアの提供 理化学機械器具の貸与 製図用具の貸与 |
類似群コード |
第7類 09A01 09A03 09A06 09B01 09B02 09C01 09E23 09E24 09E28 09E29 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09H01 11A01 11A06 11D01第9類 09G53 09G64 09G65 10A01 10B01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 12A03 17A05 24A01 24E02 26D01第11類 09A06 09B01 09E11 09E12 09G62 11A02 11A06 11A07 19A02 20A02第16類 01A02 18C04 18C09 19B38 19B47 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01第21類 07E01 11A07 18C02 18C09 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B32 19B33 19B44 19B45 19B55 20C02 20D04 21F01第28類 09G53 19B33 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04 24D01 25B02第35類 35A01 35A02 35B01 35C01 35D01 35E01 35F01 35G01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 35J02 35L01 42G02 42P02 42Q99第37類 37A01 37A03 37D06 37D07 37D14 37D15 37D19 37D27 37G99第38類 38A01 38B01 38D01第40類 40C01 40H99 40J10 40K01 40Z99 42X13第41類 41A01 41A03 41C02 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41M08 41M99 41Z99 42E01 42S01 42X15第42類 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q99 42X04 42X11 42X14 42X31 |
権利者 |
識別番号318010018 東芝メモリ株式会社 キオクシア株式会社 |
出願日 | 2021年6月1日 |
登録日 | 2022年2月14日 |
代理人 | 高橋 拓也 |