商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社kiwami商標データ

2025年2月21日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 137位(2件)  前年 位(件)
総区分数4区分1商標あたりの平均区分数2区分
類似群コード最頻出42X11 (出現率100%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ38類 & 35類 他... (出現率50%)
指定商品・指定役務総数1721商標あたりの平均数86
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位エク (出現率50%)
1位キス (出現率50%)
1位ベー (出現率50%)
1位ホロ (出現率50%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位エト (出現率50%)
1位キト (出現率50%)
1位ベス (出現率50%)
1位ホス (出現率50%)
1位ホロ (出現率50%)

商標登録第6515701号

商標
登録番号 6515701
商標タイプ
称呼 ホロベース ホロ ベース
区分
指定商品
指定役務
第9類
電気通信機械器具
電気通信機械器具の部品及び付属品
情報送信装置
電信送信装置
電話機械器具
画像又は映像表示装置
乗り物用ナビゲーション装置の画像又は映像表示装置
車両用通信機器器具の画像又は映像表示装置
航空機用通信機器器具の画像又は映像表示装置
船舶用通信機器器具の画像又は映像表示装置
電子広告用画像又は映像表示装置
画像又は映像を表示可能な音声再生装置
画像又は映像を表示可能な音声送信装置
デジタルフォトフレーム
デジタルプロジェクター
デジタルプロジェクターの部品及び付属品
オーバーヘッドプロジェクター
ビデオプロジェクター
プロジェクター型テレビジョン受信機
マルチメディアプロジェクター
放送用機械器具
テレビジョン受信機
有線通信機械器具
画像又は映像を空中に表示させる画像又は映像表示装置
画像又は映像を空中に表示させるデジタルプロジェクター
被写体又は画面表示された画像又は映像からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させる画像又は映像表示装置
被写体又は画面表示された画像又は映像からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させるデジタルプロジェクター
被写体からの光又は画像データに基づく光源からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させる画像又は映像表示装置
被写体又は画像データに基づく光源からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させるデジタルプロジェクター
被写体又は画面表示された画像又は映像からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させる接客支援用画像又は映像表示装置
被写体又は画面表示された画像又は映像からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させる接客支援用デジタルプロジェクター
被写体又は画面表示された画像又は映像からの光を箱型又は筒型容器内の空間に結像させて画像又は映像を表示させる画像又は映像表示装置
被写体からの光又は画面表示された画像又は映像からの光を箱型又は筒型容器内の空間に結像させて画像又は映像を表示させるデジタルプロジェクター
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能な電話機
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能な来訪者応答受付機
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能なクレジットカード端末機
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能なテレビ又はラジオ用リモコン
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能な生体認証装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能な電子レジスター
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能なPOSシステム用プリンタ―
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示することが可能な携帯型小型プリンタ―
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するエレベータ内設置用画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するエレベータ内設置用デジタルプロジェクター
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するエレベータ乗り場用画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するエレベータ乗り場用デジタルプロジェクター
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するファクシミリの画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するファクシミリのデジタルプロジェクター
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するデジタル複写機の画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するデジタル複写機のデジタルプロジェクター
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する車両その他の乗り物の画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する車両その他の乗り物のデジタルプロジェクター
携帯情報端末
携帯情報端末の部品及び付属品
携帯情報端末用の収容容器
携帯情報端末用のケース
仮想キーボード投影機
身体装着式携帯情報端末
眼鏡型携帯情報端末
モデム
指輪型携帯情報端末
双方向タッチスクリーン端末機
電子看板
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する携帯情報端末
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する腕時計型携帯情報端末
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する電子式数値表示ディスプレイ
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する電子掲示板の画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する電子掲示板のデジタルプロジェクター
写真機械器具
光学機械器具
眼鏡
立体鏡
拡大鏡
3D眼鏡
サングラス
被写体からの光又は画像データに基づく光源からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させるデジタルカメラの画像又は映像表示装置
被写体からの光又は画像データに基づく光源からの光を空中に結像させて画像又は映像を表示させるデジタルカメラのデジタルプロジェクター
携帯情報端末などの表示画面に表示された像からの光を空中に結像させるために用いられる光学パネル
理化学機械器具
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する実験用機械器具
物理学研究用の物理モデル・化学研究用の化学モデル又は生物研究用生物モデルの画像又は映像を空中に表示させる理化学機械機器
測定機械器具
測定された数値又はインジケータその他の測定に関する情報を空中に画像又は映像として表示する測定機器器具の画像又は映像表示装置
測定された数値・インジケータその他の測定に関する情報を空中に画像又は映像として表示する測定機器器具のデジタルプロジェクター
配電用又は制御用の機械器具
充電器
スマートフォン用充電器
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する配電盤又は制御盤(電気用のもの)の画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する配電盤又は制御盤(電気用のもの)用デジタルプロジェクター
電子応用機械器具
電子応用機械器具の部品及び付属品
タブレット型コンピュータ
コンピュータ周辺機器
電子手帳
電子式卓上計算機
インターネットを利用して受信及び保存可能な画像ファイル
インターネットを利用して携帯情報端末にダウンロード可能な映像又は画像
電子出版物
映写フィルム
家庭用テレビゲーム機用プログラム
業務用テレビゲーム機用プログラム
乗物運転技能訓練用シミュレータ
運動技能訓練用シミュレータ
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する乗物運転技能訓練用シミュレータの画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示する乗物運転技能訓練用シミュレータのデジタルプロジェクター
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するユーザ操作可能な操作画面を空中像として表示可能な運動技能訓練用シミュレータの画像又は映像表示装置
操作画面を表す画像又は映像を空中に結像させてユーザがその空中に表示された操作画面の画像又は映像上でタッチ操作可能なように画像又は映像を表示するユーザ操作可能な操作画面を空中像として表示可能な運動技能訓練用シミュレータのデジタルプロジェクター
人工知能掲載のロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
接客支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
コンピュータを組み込んだ学習支援用及び生活支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
エンターテイメントロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
教育支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
イベント用パフォーマンスロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
テレプレゼンスロボット
防犯用監視ロボット
実験用ロボット
情報検索支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
類似群コード

第9類

09D01 09E99 09G04 09G53 09G64 09G65 10A01 10B01 10C01 11A01 11B01 11C01 11C02 23B01 24A01 24E02 26A01 26D01
権利者

識別番号521039758

株式会社kiwami
出願日 2021年4月15日
登録日 2022年2月18日
代理人 松浦 孝小倉 洋樹

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force