商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

TANITA CORPORATION商標データ

2025年2月17日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2022年 131位(8件)  前年 117位(4件)
総区分数23区分1商標あたりの平均区分数2.88区分
類似群コード最頻出10C01 (出現率50%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 41類 他... (出現率38%)
指定商品・指定役務総数8251商標あたりの平均数103
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位タニ (出現率50%)
2位エフ (出現率13%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位タタ (出現率50%)
2位エイ (出現率13%) 他

商標登録第6519218号

商標
登録番号 6519218
商標タイプ
称呼 タニタ
区分
指定商品
指定役務
第5類
空気浄化剤
アミノ酸剤
カルシウム剤
ビタミン剤
医療用せっけん
医療用あめ
医療用せき止めあめ
医療用シャンプー
医療用チューインガム
医療用ベビーオイル
医療用ベビーパウダー
医療用ミネラルウォーター
医療用バスソルト
医療用入浴剤
医療用砂糖菓子
医療用茶
医薬用シロップ
目薬
肝油ドロップ
薬用アルコール
薬用酒
虫除け用線香
蚊取線香
衣服用及び織物用の防臭剤
防腐剤(農薬に当たるものを除く。)
医療用歯磨き
殺菌剤
殺虫剤
消毒剤
薬剤
防虫剤
中味の入っている救急箱
除草剤
ばんそうこう
オブラート
カプセル
ガーゼ
包帯
包帯液
包帯用ガーゼ
医療用接着テープ
医療用接着バンド
医療用綿
消毒綿
生理帯
眼帯
綿棒
耳帯
胸当てパッド
脱脂綿
衛生マスク
携帯用衛生マスク専用ケース
衛生マスクの付属品
花粉症対策用ガーゼ
花粉症対策用眼帯
靴ずれ防止パッド
授乳パッド
入れ歯安定剤
足部魚の目用パッド
外反母趾用パッド
外傷治療用スポンジ
医療用詰綿
歯科用材料
おむつ
おむつカバー
失禁用吸収性パンツ
乳児のおむつ替え用使い捨てマット
はえ取り用粘着剤
はえ取り紙
ペット用おむつ
防虫紙
乳児用粉ミルク
乳児用調製粉乳
サプリメント
栄養補助食品
食物繊維
食餌療法用食品
食餌療法用飲料
乳幼児用食品
乳幼児用飲料
動物用サプリメント(薬剤に属するものを除く。)
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
第26類
電気式ヘアカーラー
裁縫キット
針類
ドレスメーカー用品である裁縫用小物(糸類は除く。)
コルセットの胸部の張り枠
被服用はとめ
リボン
テープ
刺しゅう布
被服用肩パッド
組ひも
針箱
裁縫用へら
編み棒
針入れ
針刺し
糸通し器
裁縫箱
造花
造花のクリスマス用花輪
腕留め
被服用アクセサリー
アームバンド(被服用アクセサリー)
アップリケ(裁縫用小物)
衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。)
腕章
ブローチ(被服用アクセサリー)
衣服用ブローチ
バックル(被服用アクセサリー)
衣服用バックル
衣服用き章(貴金属製のものを除く。)
ワッペン
装飾用バッジ
ピン(宝飾品を除く。)
帯留
衣服用缶バッジ
装飾用缶バッジ
チャーム(宝飾品、キーホルダー用のものを除く。)
髪留め
頭飾用蝶形リボン
髪用装飾品
かつら
ウィッグ
ヘアバンド
頭飾品
ヘアエクステンション
ヘアネット
ヘアピン
結びリボン
頭髪用リボン
留め具
手芸用ビーズ
ビーズ(宝飾品製造用のものを除く。)
ベルト留め金
ボタン
被服用留具
ファスナー及びその部品
ホック
ボタン類
ジッパー
装飾用造花のリース
野菜の模造品
植物の模造品(クリスマスツリーを除く。)
人工造木(クリスマスツリーを除く。)
人工葉
つけあごひげ
つけ口ひげ
ヘアカーラー(電気式のものを除く。)
靴のバックル
靴はとめ
靴用ファスナー
靴用ホック
靴ひも
靴飾り
競技用ゼッケン
類似群コード

第5類

01A01 01B01 01B02 01C01 01C03 17A10 17C01 19B30 19B33 25A01 31D01 32F15 32F16 32F17 32X99 33B01

第26類

11A07 13A01 13A02 13C01 15A01 15A03 16A02 16B01 16C03 17A04 18A01 19B03 20F01 21A01 21A02 21A03 21B01 21E01 21F01 22A02 24A01 24C01
権利者

識別番号000133179

株式会社タニタ TANITA CORPORATION
出願日 2021年9月8日
登録日 2022年2月25日
代理人 苫米地 正啓

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force