総区分数 | 55区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 11B01 (出現率50%) | 区分組み合わせ最頻出 | 42類 & 9類 (出現率27%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 594 | 1商標あたりの平均数 | 27 |
---|
称呼パターン |
|
1位エフ (出現率27%)
|
2位エイ (出現率18%)
|
---|---|---|---|
|
1位アー (出現率14%)
1位エイ (出現率14%) 1位エウ (出現率14%) 1位エス (出現率14%) 1位エー (出現率14%) |
2位キア (出現率9%)
2位キス (出現率9%) 2位キズ (出現率9%) 2位ケイ (出現率9%) 2位テノ (出現率9%) 他 |
登録番号 | 6519616 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ラムネショクバイ ラムネ |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
光触媒
第2類
炭化水素改質触媒 排ガス浄化用触媒 生化学的触媒 その他の触媒 触媒剤 触媒原料としての化学品 その他の化学品 工業用のり及び接着剤 植物成長調整剤類 肥料 陶磁器用釉薬 塗装用パテ 高級脂肪酸 非鉄金属 写真材料 人工甘味料 工業用粉類 原料プラスチック パルプ 光触媒を用いた塗料
第7類
塗料 媒染剤 腐蝕防止剤 防錆剤 木材保存剤 染料 顔料 印刷インキ 絵の具 着色剤 釉薬 可食インク 乗物排ガス用触媒装置並びにその部品及び附属品
第9類
その他の触媒装置並びにその部品及び附属品 光触媒を利用した野菜・果実等の鮮度保持用のエチレンガス分解装置並びにその部品及び附属品 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。) 動力機械器具の部品 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 金属加工機械器具並びにその部品及び附属品 漁業用機械器具並びにその部品及び附属品 化学機械器具並びにその部品及び附属品 繊維機械器具並びにその部品及び附属品 食料加工用又は飲料加工用の機械器具並びにその部品及び附属品 パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具並びにその部品及び附属品 農業用機械器具並びにその部品及び附属品 プラスチック加工機械器具並びにその部品及び附属品 半導体製造装置並びにその部品及び附属品 ゴム製品製造機械器具並びにその部品及び附属品 生ゴミ処理機並びにその部品及び附属品 洗浄装置並びにその部品及び附属品 ふるい(機械又は機械部品) かくはん機並びにその部品及び附属品 混合機並びにその部品及び附属品 捏和機並びにその部品及び附属品 遠心分離式脱水機(熱によらないもの)並びにその部品及び附属品 凝縮装置並びにその部品及び附属品 機械又は機関の部品としてのろ過器並びにその部品及び附属品 蒸気・油分離器並びにその部品及び附属品 充填用機械並びにその部品及び附属品 噴霧装置並びにその部品及び附属品 理化学機械器具並びにその部品及び附属品
第11類
オゾン発生器 電解槽 写真機械器具並びにその部品及び附属品 映画機械器具並びにその部品及び附属品 光学機械器具並びにその部品及び附属品 測定機械器具並びにその部品及び附属品 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 太陽電池 電池 電気磁気測定器 電線及びケーブル 電気通信機械器具並びにその部品及び附属品 携帯情報端末並びにその部品及び附属品 電子応用機械器具及びその部品 スマートフォン用・携帯電話用・携帯情報端末機器用又はコンピュータ用のアプリケーションソフトウェア 記録済み又はダウンロード可能なコンピュータソフトウェア用アプリケーション コンピュータ周辺機器 磁心 抵抗線 電極 防じんマスク 防毒マスク 溶接マスク 防火被服 事故防護用手袋 眼鏡並びにその部品及び附属品 ダウンロード可能な音声・音楽・画像・映像・文字情報 音声・音楽・画像・映像・文字情報を記憶させた記録媒体 電子出版物 除菌・消臭装置並びにその部品及び附属品
第40類
浄水装置並びにその部品及び附属品 工場大気汚染抑制用触媒酸化装置並びにその部品及び附属品 上水用浄化装置並びにその部品及び附属品 下水浄化装置並びにその部品及び附属品 汚水浄化装置並びにその部品及び附属品 海水浄化装置並びにその部品及び附属品 換気装置並びにその部品及び附属品 脱臭装置並びにその部品及び附属品 便所ユニット 浴室ユニット 業務用暖冷房装置並びにその部品及び附属品 業務用冷凍機械器具並びにその部品及び附属品 油浄化装置並びにその部品及び附属品 ガス液化装置(機械部品を除く。)並びにその部品及び附属品 ガス浄化装置並びにその部品及び附属品 重合装置並びにその部品及び附属品 蒸発装置並びにその部品及び附属品 蒸留器並びにその部品及び附属品 蒸留装置並びにその部品及び附属品 汚水浄化槽並びにその部品及び附属品 し尿処理槽並びにその部品及び附属品 家庭用電熱用品類並びにその部品及び附属品 触媒装置の再生
第42類
金属・ガラス・セラミック・プラスチックの表面への光触媒によるコーティング加工・処理 触媒式ガス浄化装置の貸与 触媒式油浄化装置の貸与 触媒式上水用浄化装置の貸与 触媒式下水浄化装置の貸与 触媒式汚水浄化装置の貸与 触媒式海水浄化装置の貸与 浄水装置の貸与 換気装置の貸与 ゴム製品製造装置の貸与 廃棄物処理装置の貸与 冷却用の器具及び装置の貸与 半導体製造装置の貸与 ガス浄化装置の貸与 油浄化装置の貸与 上水用浄化装置の貸与 下水浄化装置の貸与 汚水浄化装置の貸与 海水浄化装置の貸与 暖冷房装置の貸与 水処理装置の貸与 食品加工用又は飲料加工用の機械器具の貸与 理化学機械器具の貸与
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) クラウドコンピューティング 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 化学品・医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究 化学品製造プラントの設計 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 受託による新製品の研究開発 |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 01B02 02A01 03B02 03C01 05E01 06A02 10E01 31A03 33A03 34A01 34D01第2類 01A01 03A01 03B01 03B02 03C01 03D01 25B01第7類 09A01 09A02 09A03 09A05 09A06 09A07 09A08 09A09 09A10 09A11 09A41 09A43 09A45 09A47 09A64 09A67 09A68 09A69 09B01 09B02 09C01 09E23 09E28 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G63 11A06第9類 09A06 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 11D01 17A05 17A06 17A08 23B01 24E02 26A01 26D01第11類 07A09 09A06 09A08 09E11 09E12 09G57 09G62 11A06 11A07 19A07第40類 40C01 40C02 40C03 40F02 40H99 40J05 40J08 40J09 40J10 40Z99 42X13 42X22第42類 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q99 42X11 42X14 |
権利者 |
識別番号000005290 古河電気工業株式会社 古河電気工業株式会社 Furukawa Electric Co.,Ltd. Furukawa Techno Material Co.,Ltd. |
出願日 | 2020年12月1日 |
登録日 | 2022年2月28日 |
代理人 | 林 栄二篠田 貴子 |