総区分数 | 298区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.66区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 01B01 (出現率68%) | 区分組み合わせ最頻出 | 5類 & 3類 (出現率33%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 643 | 1商標あたりの平均数 | 4 |
---|
称呼パターン |
|
1位トリ (出現率6%)
1位マイ (出現率6%) |
2位リポ (出現率4%)
|
---|---|---|---|
|
1位アス (出現率4%)
|
2位ター (出現率4%)
他 |
登録番号 | 6524964 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | レクスティー レックスティー |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
アプリケーションソフトウェア
第10類
電子計算機用プログラム 電子応用機械器具及びその部品 スマートフォン 電気通信機械器具 電気通信機械器具の部品及び附属品 携帯情報端末 文書・データ及びデジタルファイルの記録・整理・送信・操作・検討及び受信のために用いられる携帯用の身体装着式携帯情報端末 インターネットウェブサイト及びその他のコンピュータネットワーク並びに電子通信ネットワークを通じて携帯情報端末・スマートフォン及びパーソナルコンピュータにデータを送信するソフトウェアから成る着用可能な時計型携帯情報端末 警告・メッセージの送信・電子メールの送信及びリマインダーのため及び文書・データ・オーディオ・映像・デジタルファイル及び表示画面の記録・整理・送信・操作・検討及び受信のために用いられるコンピュータソフトウェア モバイル機器用のコンピュータアプリケーションソフトウェア 生体データ・体動・睡眠・心拍及び消費カロリー数を保存・通知・追跡・測定及び表示するための生体情報監視装置(医療用のものを除く。) 最大酸素摂取量を測定するための生体情報監視装置(医療用のものを除く。) 血流情報の分析と計算に使用するためのコンピュータソフトウェア フィットネス・体脂肪・肥満度指数に関連する情報を受信・処理・送信・表示するためのワイヤレスデータ通信用のコンピュータソフトウェア 時間、日付、心拍数、グローバルポジショニング、方向、距離、高度、速度、歩数、消費カロリー、ナビゲーション情報、心拍数の変化、活動レベル、睡眠時間、睡眠の質、サイレントウェイクアラームなどの情報を表示、測定およびインターネットにアップロードするための多機能電子装置 血圧計
第14類
心電計 動的心電図モニター 医療用睡眠状態分析器 脈拍計 医療用機械器具 血糖値測定装置 パルスオキシメーター 体温計 時計
第42類
ストップウォッチ 宝飾品 ブレスレット 計時用具 身飾品 医療情報を提供するためのダウンロード不可能なコンピュータソフトウェアの提供
第44類
血圧測定用のダウンロード不可能なコンピュータソフトウェアの提供 スマートフォン用コンピュータアプリケーションソフトウェアの提供 電子計算機用プログラムの提供 健康・ウェルネス・フィットネス・身体活動・体重管理・睡眠及び栄養の分野におけるデータ及び情報を表示・集計・分析及び整理するためのダウンロードできないコンピュータソフトウェアの提供 アプリケーションサービスプロバイダーによるデータの検索・アップロード・アクセス・管理及び追跡の許可及びユーザーデータの分析をするためのアプリケーションプログラミングインターフェース(API)ソフトウェアの提供 健康・フィットネス・睡眠・栄養及びウェルネスの分野におけるデータ・測定基準及びレポートを設計・作成及び分析するためのオンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 コンピュータソフトウェアの作成及び開発 医療用および外科用のソフトウェアの設計、開発、適応、更新および保守 コンピュータソフトウェアの設計、作成、開発、テスト、インストールおよびバージョンアップ ダウンロードが不可能なコンピュータソフトウェアの一時的使用の提供 電子計算機の貸与 健康管理に関する情報の提供
健康管理に関する指導及び助言 栄養の指導 医療情報の提供 健康診断 健康管理 |
類似群コード |
第9類 11B01 11C01 11C02第10類 10D01 10D02第14類 21A02 21B01 21D01 23A01第42類 42P02 42Q02 42Q99 42X11第44類 42V02 42V03 |
権利者 |
識別番号000002819 大正製薬株式会社 TAISHO PHARMACEUTICAL CO.,LTD. |
出願日 | 2021年4月7日 |
登録日 | 2022年3月9日 |
代理人 | 特許業務法人YKI国際特許事務所 |